タグ

myrmecoleonのブックマーク (51,981)

  • 2024年のななしいんくを振り返る|たまきゅー

    あけましておめでとうございます。 気が付けば2024年が終わり、また集計をする時期がやってきてました。 今年は12月中旬まで半年分放置してましたが、集計方法を変更し作業がかなり楽になりました。 どうでもいい話はこれくらいにして、2024年のななしいんくと配信を振り返っていきます。 2024年配信回数/配信時間まとめX(旧Twitter)に大みそかギリギリに上げましたが、配信中のものがあったりなんだかんだあったのでこちらが完全版です。多分。 元データには以下を使用 ・Googleスプレッドシート 私がWiki用に作成しているシートとその集計用シート ・Twitch Tracker Twitchの配信確認用。時間はいい感じに集計 ・Youtubeの各チャンネルのライブ画面 再生時間取得は手動でタイトルを確認しながら集計 一部配信枠が抜けていたことを確認したのでこっそり追記している Twitch

    2024年のななしいんくを振り返る|たまきゅー
  • 「あの人って誰かのお父さん?」 箱根駅伝「東大・給水おじさん」が“場違い”な現場で思っていたこと

    東大大学院の古川大晃選手の給水係を務めた、八田秀雄教授(写真は人提供) この記事の写真をすべて見る 今年の箱根駅伝で、ひときわ注目を集めた“給水係”がいる。関東学生連合メンバーとして9区を走った東大大学院の古川大晃選手(29)に並走し、ペットボトルを手渡した初老の男性。その正体は、運動生理学の第一人者として知られる、同大学院の八田秀雄教授(65)だった。白髪をなびかせて力走する姿に、ネット上では「目頭熱くなる」「今年のMVP」など賛辞が送られたが、権威ある大学教授がなぜ給水係に抜擢(ばってき)されたのか。八田教授が語った“給水おじさん誕生秘話”とは。 【写真】65歳とは思えぬ、八田教授の脅威の脚力 「博士課程4年でやっと箱根を走れた古川を差し置いて、給水係の僕が話題をかっさらってしまって、当に申し訳ない」 取材開始早々、八田教授はバツが悪そうに笑った。 八田教授は、運動時のエネルギー代

    「あの人って誰かのお父さん?」 箱根駅伝「東大・給水おじさん」が“場違い”な現場で思っていたこと
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2025/01/10
    いい話。研究のきっかけも箱根だったんだなあ。
  • 「転売ヤー」への拒否感はなぜ生まれる? アレルギー反応との指摘も #くらしと経済(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    正月の風物詩、福袋。ホビーやアパレルだけでなく、最近は飲チェーン店もさまざまな福袋を発売している。予約制もあるが、多くは行列必至だ。行列といえば、今や見ないことはない存在が「転売ヤー」。限定された日の人気アイテムは、すぐに転売ヤーたちに目をつけられる。極端な買い占めなど、一部の転売ヤーによるマナー違反行為はニュースでも目立つが、彼らの素顔はどんなものなのか。違法とはいえない転売商法には、どこに問題があるのか。また、なぜ日人はこれほどまでに転売ヤーに拒否反応を持ってしまうのか。転売ヤーたちに振り回される現代日について、識者たちに話を聞いた。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 陶器市にも転売ヤー原宿、新宿、秋葉原、東京ディズニーリゾート……。連日東京都内を中心に、日各地で「転売ヤー」たちが活発に動き回っている。これまで転売されるアイ

    「転売ヤー」への拒否感はなぜ生まれる? アレルギー反応との指摘も #くらしと経済(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2025/01/06
    流通網から外れた商品を再度流通に戻すせどりやバイヤーと、真っ当に流通してる商品を流通から外すことで値を釣り上げる転売を一緒にするのは良くないと思うが。
  • 【2024年版】赤ブーブー通信社の同人誌即売会の年間データを集計したよ

    次は開催地の比率です。2024年の開催実績は下記のとおりです。 以上踏まえて、サイトにて取得した2014年から2024年の年間総サークル数をグラフ化しました。 ※中止・振替になったイベント分は含んでいません。 所感・地域別調査 ここからは筆者の所感です。 前年から総サークル数は増加しましたが、今年もコロナ渦・オリンピック会場問題以前の2018年の数値にはわずかに届かない状況でした。 これらの分析のために、さらに主な開催地域である東京・大阪・福岡ごとに年間のサークル数とイベント日数をグラフにしてみました。 東京イベント 大阪イベント 福岡イベント グラフの通り、東京開催は2018年とほぼ同規模までサークル数が戻っていますが、大阪・福岡開催は規模が戻ってきておらずイベント数も往時より減っています。 福岡では2019年以前は年3回、2020年以降も年2回を定期開催としていましたが、今年は年1回

    【2024年版】赤ブーブー通信社の同人誌即売会の年間データを集計したよ
  • プレジデントオンライン、書籍の誤った要約記事を、著者が寄稿したかのような体裁で公開→著者の大学教授お怒り🔥

    川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu 書の著者です。記事が私からのインタビューに基づいている体で書かれていますが、一切私は一言もお話ししておりません(中身も出てから知らされる)。この点については全面的に謝罪をいただきましたが、最大の問題は特にこの二回目の内容は明らかにとも発達障害の事実とは異なることです あたかも「私の語り」の様な体で書いたことは「新たな新書紹介のあり方を模索」、寝耳に水で記事が出たことは「連絡不足」と説明をいただいています。とても理解できる説明ではありませんが、あくまで記者の記事であることを明記する対応を取られた、とのことでしたのでこれ以上苦言申し上げるつもりはござませんでした。ただ、こちらのキャッシュなどの対応も不十分であるため、より意思を明確にしておく必要があると考えあらためてここに遺憾の意を示す次第です。 一番の問題は記事執筆における発達障害に関する理

    プレジデントオンライン、書籍の誤った要約記事を、著者が寄稿したかのような体裁で公開→著者の大学教授お怒り🔥
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/30
    なるほどプレジデント誌はフェイク記事ばっかり載ってる雑誌なんだね、というイメージを受け取ってそれを広めるのが一番ダメージになりそう。訂正しないなら実際そうだろうしね。/記事消えてるのね。
  • 「同一の作家が同一の設定に基づいて複数のシリーズを書く」という一人シェアードワールド的な作品群のことを「サーガ」と呼ぶやつ

    mizunotori @mizunotori 「同一の作家が同一の設定に基づいて複数のシリーズを書く」という一人シェアードワールド的な作品群のことを「サーガ」と呼ぶやつ、あんまりメジャーな用法じゃないとは思うが、あれってミステリ界隈のジャーゴンなんだろうか? 初出はどこなんだろう? 2024-12-25 13:01:31 mizunotori @mizunotori 「奈津川サーガ」「鏡家サーガ」は公式のシリーズ名みたいな感じで使われている。最近は「京極夏彦サーガ」というファンブックが出ていた。「上遠野サーガ」はファンのあいだでは広まっているか。「戯言サーガ」「型月サーガ」あたりも用例は少ないけど使われている。 2024-12-25 13:12:43

    「同一の作家が同一の設定に基づいて複数のシリーズを書く」という一人シェアードワールド的な作品群のことを「サーガ」と呼ぶやつ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/26
    定義って言ったらそもそも中世アイスランドの散文作品群(saga)からなのだから、後発はすべてそれをふまえた「物語」に対する厨二病修飾表現でしかないことはふまえないと。
  • 伸びていないVtuberの特徴 10選

    数年前から見ていた某Vtuber事務所のメンバーが「伸びないよ~!」と嘆いていた その姿を見てイラッとしたので、伸びていないのは自分のせいやぞという思いを込めて、伸びていないVtuberの特徴を列挙していくことにする 伸びてないって言っちゃう数字ばかり気にして勝手にヘラってるVtuberほどつまらないコンテンツはない 人の目に触れるところで数字の話をしている時点で素人丸出しのつまらないVtuberであることが確定するのだから、伸びないのは当たり前である 数字の話でしていいのは良い結果が得られたときに感謝する、これだけだ 高評価○○目標、初見さん大歓迎とか書いちゃうこれを翻訳すると「現状で数字が取れておらず、新規リスナーが来ません、企画の中身もありません」になる こういう言葉がタイトルについていたら確定でつまらないので、自分で見る価値なしのシールを貼っているようなものだ 例外は「登録者○人耐

    伸びていないVtuberの特徴 10選
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/23
    伸びてるVTuberでも全部これやる人いるから、VTuberあるあるなだけではある。
  • 画像の「鮮明さ」を数値化する手法 “VTuber・さくらみこ”ファンの研究者が発表 「自分は35P(みこぴー)」

    沖縄科学技術大学院大学(OIST)は12月13日、画像の「くっきりさ」を定量的に評価する新手法を開発したと発表した。画像をぼかしても視覚要素をどれだけ保持できるか測定し、画像の鮮明さを「鮮明度」として高校数学を用いて数値化した。なお、論文の筆頭著者であるサント・チャン博士はVTuber・さくらみこさんのファンで、今回の研究にも題材として活用している。

    画像の「鮮明さ」を数値化する手法 “VTuber・さくらみこ”ファンの研究者が発表 「自分は35P(みこぴー)」
  • ケツバトラー 第1話 高出なおたか,©面白法人カヤック/小学館 | 週刊コロコロコミック

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。 (C) Shogakukan Inc. 2024 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    ケツバトラー 第1話 高出なおたか,©面白法人カヤック/小学館 | 週刊コロコロコミック
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/13
    大根しかもっとらん に ちくわしか持ってねえ を感じて何か嬉しかった。最後のコマずるいな。
  • 音の「高い」、「低い」

    非常にプリミティブな単語なのに専用の単語がないのはなぜなのか。 あんまり言語は詳しくないけど、英語だと「high tone」、中国語でも「高音」で、同じく位置の高い低いが代用されている。 人類共通の共感覚として、音の高低は位置の高低と結びついている、説 一番ありそうだけど、世界共通、っていうのはいくらなんでもとは思う。太い/細いとか鋭い/鈍いとか、可能性はいくらでもあったと思う。 音の高低の概念を単語化したどこかの文化が位置の高低を採用していて、それが世界中に広まった説 概念だけが伝搬する、っていうのは考えにくいよね。 多くの言語で元々は独自の表現が存在していたが、大きな文化が流れ込んだ時に置き換わってしまった説 例えば、中国語とインド・ヨーロッパ語族が偶然「高低」を使っていて、音楽とかの文化とともに周辺の文化に広まった、とか…。 なんかそれっぽい説とか、音の高低に専用の単語のある言語とか

    音の「高い」、「低い」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/11
    ちなみに日本の伝統音楽だと音名の半音高い方への変化(♯)を「嬰」、低い方への変化(♭)を「変」といい、現代の変ロ長調などの表現はこれに由来する。嬰だから「高い」より「幼い」の感覚だったのかな。
  • 勤めていた個室ビデオ店は別世界のようだった

    以前に増田で個室ビデオ店に勤務していた頃の経験を書いたことがありますが、まさか同僚にはてな民がいるとは知らなくて、投稿からちょっと経って人伝にそれを知り、怖いというか恥ずかしいというか、そいつにバレるのも嫌なので以降その経験をネットで公表することを自分に禁じました。 ですが、だいぶ前にやめたし、その同僚もその職場からいなくなっているとのことなので、ちょっと思い出したので書こうかなと。 以前に書いた時には、実際のところ勤めたばっかりだったのでよくわかりもせずに書いていたのだけれど、その個室ビデオ店は少々特殊だったのです。 全部で大雑把に100室近くもある大型ビデオ店は、その個室フロアが2階に分かれているんだけど、構造的にお客さんがぐるぐる通路を回れてしまう特徴があって、それがどうやら一部の客の趣味にとって功を奏したらしいのです。 最初の頃は、店内にたくさん設置されていた通路上の防犯カメラ映像

    勤めていた個室ビデオ店は別世界のようだった
  • 【速報】中国が第1列島線に艦船90隻超展開と台湾

    【台北共同】台湾の国家安全当局者は10日、中国が日の南西諸島から台湾、フィリピンを結ぶ「第1列島線」の内側を中心に海軍と海警局の艦船計90隻超を展開させていると明らかにした。

    【速報】中国が第1列島線に艦船90隻超展開と台湾
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/11
    ひい
  • 「アサシン クリード」は歴史や文化をどこまで忠実に描いてきたのか?Ubisoft所属の歴史家が解説

    講演者はUbisoft Montrealに所属するマクシム・デュラン氏だ。同氏は歴史家として『アサシン クリード III』や『アサシン クリード ユニティ』に携わり、歴史について学ぶことを目的としたコンテンツ「ディスカバリーツアー」の制作にも関わっている。『アサシン クリード シャドウズ』に携わっているわけではないようだし、講演中に同作への言及があったわけでもない。そのため、講演の内容を直接『アサシン クリード シャドウズ』に当てはめることはできないことを先に強調しておきたい。デュラン氏自身も「あくまで私個人の視点から」という前置きから解説を始めた。それでも、Ubisoftが同シリーズをどのように捉えているかや、歴史的・文化的忠実性にどう向き合ってきたかが少しわかるはずだ。『アサシン クリード シャドウズ』で日がどのように描かれていくのかについても、何かヒントが隠されていないとも限らな

    「アサシン クリード」は歴史や文化をどこまで忠実に描いてきたのか?Ubisoft所属の歴史家が解説
  • 浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた

    従来説明されてこなかった1846年と1906年の「ひのえうま(丙午)」世代に見られる男女比の歪みの地域間の違いが、地域間の浄土真宗の影響度の違いと関連することを統計的に検出。性選択的嬰児殺は男女比の歪みを起こす一因であり、歴史学・人口学で知られる「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という仮説を初めて統計的に裏付けた。宗教の社会経済変数への影響に関して、各宗教の諸宗派の教義の違いを踏まえた検証が必要であることを示唆。 大阪大学大学院国際公共政策研究科の石瀬寛和准教授は、浄土真宗の寺院が他の宗派の寺院に比して多い県で1846年と1906年の「ひのえうま」世代の男女比の歪みが小さいことを統計的に示し、「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という歴史学・人口学の仮説を裏付けました。 「ひのえうま」伝承はその年生まれの女子を避ける迷信で、近世近代において広範に見られた嬰児殺の習慣も手伝って、1846年「ひのえうま」世

    浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた
  • 【調査】サンリオとコラボしたキャラ1052人の法則を調べたら気ぃ狂いそうになった|HIJIKI

    ❌はぴだんぶいは対象外 (サンリオ側が毎回固定のため) ・ニコイチは1として集計 © 2023 SANRIO CO., LTD. APPR NO. G640105 © SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro. 【調査】サンリオとコラボしたキャラ1052人の法則を調べたら気ぃ狂いそうになった|HIJIKI

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/07
    面白。歴代サンリオコラボまとめてるサイトとかあるの有用情報だ。
  • 文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の

    文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え https://anond.hatelabo.jp/20220114133403 の筆者です。三年後の現状を追記。 当時叱ってくれた人、励ましてくれた人には心から感謝しています。 当時たくさんの方からいただいたアドバイスを元に、学部四年生ながらにできることはたくさんやってみました。手遅れ感はすごかったけど、もうこのまま色々なことから逃げてはいけないと思ったので勢いだけはあった。 ・教職を取る ・ボランティアに参加する ・長期インターンで働く ・バイトをする ・心理学のを読む 卒業研究も就活も並行してやった。 教職はめちゃくちゃ大変だった。大学四年生にもなって(しかもあそぶんがくぶ)、教職=専門科目+教職科目で時間割はいっぱい。毎日朝9時から夜8時まで授業が詰まっていて、土日も現職教員が教えてくれる授業に出ていった。 ヒーヒー言

    文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/05
    振り返ってこういうことを書けるのは素晴らしいね。選択は尊い。どうか良い人生を。
  • ネット社会の生みの親の一人、テッド・ネルソンが語る現在・過去・未来 AI時代に生きる私たちが知っておくべきネット社会の原点(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

    映画制作者だった父親 米ブラウン大学3年生の時、私は非常に野心的で、常に大きな哲学論文を書いていました。 私はそれを「スキーマティクスについて」と呼びました。これは、構造と世界の関係を意味します。 後にそれは、ケント州立大学(オハイオ州)での私の博士論文になりました。書き直しましたが、それでも良い論文でした。 映画制作について話したいと思います。実は、私は映画制作者になろうと思っていました。私の父は映画制作者です。 私の両親は私が生まれて2年後に離婚し、私はマンハッタンで母方の祖父母に育てられました。 私はケント州立大学で1映画を制作しました。これは今でもユーチューブで見ることができます。 そして、映画の編集、つまり、持っているすべての映像を正しい順序に並べることは、信じられないほど難しい作業であることを学びました。 ネルソンの映画編集に関する法則というのがあります。 n分の撮影をする

    ネット社会の生みの親の一人、テッド・ネルソンが語る現在・過去・未来 AI時代に生きる私たちが知っておくべきネット社会の原点(後編) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 未来を紡ぐ原点を探る:情報化社会の開拓者、テッド・ネルソンが語るハイパーテキストとインターネットの可能性 | JBpress (ジェイビープレス)

    私たちが日々使うウエブサイト、情報共有、そしてAI技術の背後には、半世紀以上前に描かれた一人の科学者のビジョンが存在します。 その科学者こそが、ハイパーテキストの父と呼ばれるテッド・ネルソン(87)氏です。 1960年代、ネルソン氏が着手した「Xanadu」プロジェクトは、双方向リンクや知的財産管理といった、現在のインターネットの基盤となる革新的なアイデアを提示しました。 その後も、彼のアイデアはティム・バーナーズ=リーらによるワールド・ワイド・ウエブ(WWW)の発明や、デジタル民主主義の拡がりに大きな影響を与えてきました。 そのネルソン氏が11月28日、慶應義塾大学サイバー文明研究センターが主催する特別シンポジウムで講演しました。 今回は、その講演を通じて彼の思想がどのように受け継がれ、また、現代のインターネット社会において新たな意義を持つのかを探ります。 デジタル時代の「原点」に立ち返

    未来を紡ぐ原点を探る:情報化社会の開拓者、テッド・ネルソンが語るハイパーテキストとインターネットの可能性 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「文字化化」の今後について|✖️✖️✖️

    「文字化化」の今後の予定について。 初めに、リリース1か月あまりで販売数10万を越え、ユーザーの皆様ありがとうございました。 ですが(善意の無料サービスとして)定期的な追加アップデートをしたいと伝えておりましたが、 作者の心労が酷いため、この物語の更新は終了とさせていただきます。 もともと買い切りゲームですので、ゲームとしての問題はありませんが、 今後のゲーム以外の商業展開やSwitch化なども、現状ストップするつもりです。 以下、来伝えたい対象であるゲームの購入者・ファン・フォロワー以外にまで広がったので削除いたしました。 これ以上、余計な心労を増やしたくないという主旨にも関わらず、 更に心労が増えることは望んでおりません。 無関係な外部にまで広めないようお願いいたします。 要約いたしますと、 あまりに<急激に>「キャラコンテンツとしての面」がゲーム部分以上に人気になった結果、 ⚪

    「文字化化」の今後について|✖️✖️✖️
  • 韓国大統領「非常戒厳」を宣布、国政がまひ状態と 国会の要求受け解除を表明 - BBCニュース

    韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は3日夜、国民に向けて緊急のテレビ演説を行い、「非常戒厳を宣布する」と発表した。「国政はまひ状態にある」として、北朝鮮の共産勢力の脅威から韓国を守り、自由な憲法秩序を守るためだと説明した。これに対して韓国国会は4日未明、非常厳戒の解除を求める決議案を可決。尹大統領は同日朝、解除すると発表した。 尹大統領は4日朝、「国会の非常戒厳解除の要求を受け、戒厳部隊は撤収した」、「私は国会の要求を受け入れ、閣議を通じて非常戒厳を解除する」と述べた。

    韓国大統領「非常戒厳」を宣布、国政がまひ状態と 国会の要求受け解除を表明 - BBCニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/12/04
    すごいことになってるな韓国。。。