これまで本連載では、JavaScriptの実行エンジン「Node.js」を何度も利用してプログラムを作成しています。そして、Node.jsで何かしらツールを作るときに欠かせないのが、Node.jsのモジュールの存在です。Node.jsには、npmというパッケージマネージャーがあり、Node.jsのモジュールを手軽に導入することができます。 とは言え、このモジュールというもの、どういう仕組みになっているのでしょうか。今回は、pmを一般公開する手順までを紹介します。
これまで本連載では、JavaScriptの実行エンジン「Node.js」を何度も利用してプログラムを作成しています。そして、Node.jsで何かしらツールを作るときに欠かせないのが、Node.jsのモジュールの存在です。Node.jsには、npmというパッケージマネージャーがあり、Node.jsのモジュールを手軽に導入することができます。 とは言え、このモジュールというもの、どういう仕組みになっているのでしょうか。今回は、pmを一般公開する手順までを紹介します。
人材育成歴30年の田中淳子さんが、人生の先輩たちから頂いた言葉の数々。時に励まし、時に慰め、時に彼女を勇気付けてきた言葉をエンジニアの皆さんにもお裾分けする本連載。 前回は、新入社員に先輩社員が掛けるとよい言葉たちを紹介した。今回のテーマも、新入社員の迎え方。配属初日にやるべきこと、やると喜ばれることを紹介する。 新入社員(以下、新人)の配属当日。 「うまくやっていけるだろうか」「受け入れてもらえるだろうか」などの不安と、「いよいよ仕事をするんだ!」という期待が入り乱れた複雑な感情を胸に秘め、新人は相当ドキドキしているはずだ。 受け入れる側の旧人(?)にとっても、新人の受け入れはハレのイベントである。 先輩がだらしないと新人にシメシがつかないからと、勤務態度や言葉遣いの見直しが行われることもある。夜が遅くなし崩しで出社時間が緩くなっている開発現場で、「定時出社を心掛けましょう」と上司から朝
教育の仕事でGitLab(プライベートでpull requestなどが出せる安いサービス)が必要になり、サーバーを立ち上げました。以前は自社のコードもGitLabで管理していたのですが、今は 改造版Ginatra を使っているので、教育の期間のみGitLab用のサーバーを立ち上げる事にしました。 GitLabのインストール 以前はGitLabのインストールはたいへんでしたが、今は apt や yum でインストールできます。 IaaSクラウドサービスでサーバーを準備し、インストールすれば簡単に完了です。 nginx 等もインストールされます。 私は Usudo apt-get update $ sudo apt-get -y dost-upgrade $ sudo a
アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 貯金1,000万円つかって、6年で20アプリつくったが、年収は15万円。どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。 貯金1,000万円つかって、6年で20アプリつくったが、年収は15万円。どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。 名古屋で戦いつづけている、個人アプリ開発者さんを取材しました。 ※個人アプリ開発者の、伊与田貴司(Takashi Iyoda)さん。 年収15万円、6年間の貧乏アプリ開発 簡単に自己紹介をお願いします。 伊与田です。名古屋で6年ほど、アプリをつくっている個人開発者です。アプリで独立する前は、いろんな会社で働いていました。 月400時間はたらいて、年収300万円という、システム開発会社で働いたこともありますし、コンビニの店長やったこともあります。
「Javaの勉強をしているが、何が作れるようになるかイメージがつかない・・・」 「プログラミングを本気で勉強するならJavaがいいという話を聞いたけど、何を作り始めたらいいのか?」 勉強し始めたばかりの方であれば、このようなことで悩むのではないだろうか? Javaはとても優秀なプログラミング言語で、様々なものが作れる。基礎を学べることから、仕事に直結する新入社員の研修などではJavaが用いられることが多い。 しかし、いきなりプログラミングを打つ練習から入ってしまうため、何が作れるのか想像がしにくくなってしまう。 このページではこれからJavaを勉強しようとしている方、Javaを勉強し始めたがイメージがつかない方向けに、Javaを勉強することで何が作れるようになるかを解説した。 Javaに興味があれば、参考にしてほしい。 Java言語の特徴とは? 多くのプログラムは、どの場所だったら動かすこ
おはようございます、こんにちは。Zucks Affiliate事業本部でエンジニアをやっている新卒二年目のだっちと申します。 この事業部には最近部署異動で配属され3ヶ月ほど経ちました。 さて、今回は@t_wadaさんと事業部内エンジニアで毎週行っているJava言語で学ぶデザインパターン入門の読書会で得た知識によって設計の語彙がチームに浸透してきて円滑にリファクタリングの方向性が進んだ話をしたいと思います。 簡単な事業部紹介 Zucks Affiliateは名前の通りアフィリエイトを扱っている事業部で、エンジニアや営業間のコミュニケーションも盛んで日々雑談から事業・技術的な相談まで気軽にしています。 エンジニア間では朝・夕会でお互いにやっていること・詰まっている部分を共有しているのに加えて、コードは全員でレビューし、具体的に何をしているかがしっかりと把握できている状態になっています。 総じて
とにかくPerlコミュニティ、Perl入学式最高という気持ちになった。 きっかけ 昨年、キーボード入力から練習してプログラミングに入門したが、とにかく独学が辛かった。 Stack Overflowやteratailのようなプログラミング専門のQ&Aサイトも利用したが、Google翻訳のURLを貼っただけの回答をされるなどとにかく辛い。 プログラミングスクールも検討したが高額な料金が掛かるのと、「チャラチャラした若者が3ヶ月でRuby、Ruby on Rails教えます」みたいな胡散臭いスクールしか見つけられなかった。 そこで出会ったのがPerl入学式だった。 Webサイトもチャラくなくて、歴史があって参加費無料、初心者歓迎を謳っているので参加を決心した。 感想 IT勉強会初参加で自分以外全員MacBookで自分の格安lenovoPCは笑われるのではないかと当日まで真剣に悩んでいたが杞憂だっ
「言葉では言い表せない絶望感だった」――ランサムウェア被害者が語る:セキュリティ・ダークナイト ライジング(外伝)(1/5 ページ) 「サイバー攻撃者の手法」を解説する本連載。今回はその「外伝」として、ランサムウェア被害者へのインタビューをお届けする。感染に気付いてから復旧に至るまでの“ランサムウェア被害の生々しい実態”をぜひ知ってほしい。 連載目次 「ランサムウェア=暗号化」ではない――意外と古いランサムウェアの歴史 この記事を読まれている方の多くは、「ランサムウェア」という言葉を聞いたことがあるだろう。ランサムウェアはマルウェアの一種で、感染することでそのコンピュータのリソースへのアクセスを制限し、それを解除するための対価として身代金を要求するものである。「身代金要求型ウイルス」と呼んだ方が分かりやすいかもしれない。 2015年末には国内でもファイルを暗号化し、そのファイルの拡張子を「
【追記】Buffalo社のメディアにインタビューが掲載されました web.archive.org ついに夢の【走るルータ】が実現! Buffaloの無線ルータに履帯をつけて走らせることに成功したのでその報告を記事にしたためる。 「なぜルータでやるのか」それは私自身もよくわからないけれども、この記事を読んで少しでも笑ってもらえたなら嬉しい。 おことわり。 この記事に登場する無線ルータはファームウェアを書き換える改造を行っており、本体内部に持つPHYで電波を発すると法律に違反する可能性がある。 今回の記事内でルータから電波を飛ばしている部分はすべて、ルータに付けたUSB Wi-Fiドングル(単体で技適認証を受けた製品)から電波を発していることに注意いただきたい。 平たく言えば、USBドングルを挿した自作PCと同じ状態と思っていただければOKだ。 TOC 走るルータこそ男の夢。 どうやったら走る
第10回勉強会¶ redmine.tokyo の第10回勉強会を開催します。 今回の勉強会の主なテーマは「メトリクスの見える化とその周辺」です。 具体的には、下記のテーマになります。 プロジェクト管理ツールで使われるメトリクスは何があるか? Redmineではデータ収集、メトリクス集計をどんな機能で使えばよいか? Redmineをメトリクス集計ツールとして運用するには、どんな運用方法があるか? Redmineで工数管理する場合、どのように運用すればよいか? 他に、ViewCustomizePluginの紹介、Redmine.orgへのコントリビューション手順の紹介、 Redmineの最新機能の紹介など、Redmineに関する幅広いテーマの講演もあります。 また、グループディスカッションでは、スタッフも含めた参加者同士で、 Redmineの機能や運用の意見交換の場を設けます。 Redmine
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く