武田 紘樹 @tomatoha831 妻が「女子学生と部屋で2人きりのときに絶対に扉を閉めてはいけない」と言ってくるんだけど、想像力がないから何故なのか分からなくて男子学生と2人きりのときも開けっぱなしにしてる。 2024-07-20 12:19:23 武田 紘樹 @tomatoha831 「ハラスメントを受けた」と主張されたときのための対策だと思ってたから分からなかったけど、そもそも部屋を閉め切るとハラスメントをされたと感じ易くなるということ? 2024-07-20 21:52:09
武田 紘樹 @tomatoha831 妻が「女子学生と部屋で2人きりのときに絶対に扉を閉めてはいけない」と言ってくるんだけど、想像力がないから何故なのか分からなくて男子学生と2人きりのときも開けっぱなしにしてる。 2024-07-20 12:19:23 武田 紘樹 @tomatoha831 「ハラスメントを受けた」と主張されたときのための対策だと思ってたから分からなかったけど、そもそも部屋を閉め切るとハラスメントをされたと感じ易くなるということ? 2024-07-20 21:52:09
特撮映画「平成ガメラシリーズ」などで知られる映画監督の金子修介さん(68)が17日、X(旧ツイッター)を更新。映画の上映前に流れる「NO MORE映画泥棒」のCMについて「どうにもならないのかアレは」と不快感を示した。 金子さんは問題のCMについて「ピカデリーなどの松竹系では予告の前に流れるようになったので、映画館での鑑賞気分が少しプラス印象なったと思うが、東宝系では予告が終わっての本編前に流れるのをガンコに守っているので不快度が強いままで、どうにもならないのかアレは」と問題提起した。 Xでは「何年も同じバージョンなので飽きが来ている。もうそろそろ新しいバージョンやってくれてもいいと思う」「警告なのにコミカル風ってふざけてるとしか思えない」などと金子さんに賛同する声も。一方で「自分は逆に本編前の方がありがたいかな。予告が終わって本編が始まる合図になるからね」「啓発なんだから観客が揃う上映直
「自宅マンションのエレベーターに乗ったら、乗り合わせた女性が傘で全階のボタンを押して自分の降りる階を分からなくしていた」 というXのツイートが一部で話題になっていた。 論調としては「女性が警戒をするのは仕方ないだろう」「どうせ男が怖い顔してたんだろ」「何故女性の警戒を男が嫌がるのか分からない」 といったもの。 別に女性に警戒をするなとは全く思わない。 がしかし、この様な過剰な警戒って、本当に女に加害してきそうな人にはやらないよね、恐らく。 だって、これ「警戒」じゃなくて「威嚇」でしょ。 警戒なんて本来は周りに誇示するようにやらないもの。 つまり先のエレベーター傘女の行為みたいな「警戒」は、警戒じゃないんだから エレ傘女の行為についての批判に対し「警戒はおかしい、警戒はするなって酷い!これだから男は!」 って反応されても、齟齬が出て話がおかしくなる。 「警戒」では無い「威嚇」に対しての批判な
はな 3y9m+1y10m @j58zkk8ZfPYMSoH さっき家に警察が3人来た。 「子どもの泣き声がする」って通報があったらしい。 うちはワンオペの自宅保育で2歳半の娘と6か月の息子を見てて、最近やっと何とか 私1人で子ども2人を連れて 近場でなら出掛けられるようになってきたところで、今日もお出掛けから帰ってきたところだった。→ 2022-11-07 17:09:16 はな 3y9m+1y10m @j58zkk8ZfPYMSoH →お出掛け中はみんなニコニコで すごく楽しく過ごせてたんだけど、帰る途中で眠たさや疲れもあって イヤイヤ期の娘がグズグズし出して😭 何とか帰宅したけど、手を洗いたくないだの 電気を点けたいだのやっぱり消したいだの、そんな些細なことで癇癪が始まって娘ギャン泣きで😭→ 2022-11-07 17:13:53 はな 3y9m+1y10m @j58zkk8Zf
男性が受けている差別として重要だと私が思うのは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです。 男にも女にも、男は警戒すべき存在だという感情がうっすらとあります。 同時に、男性だったらほっといても大丈夫だろう、という肯定的な信頼の形をとって、男性のことをろくに気遣う必要はないとされがちです。 だから、世間話でもマスメディアでも、男性への警戒や、過度の信頼による雑で粗末な扱いが平然と行われています。 それが積み重なった結果として男性は、敬遠されて孤独な人生になりやすく、自尊心も低く、自分たち男性自身への嫌悪も生まれ、自分の事すら粗末に扱い、次世代男性もそのように扱うので引き継がれる、などの被害を負っています。 「保護と抑圧は地続きなのでバランスが大切だ」という話をよく目にしますが、同じように、信頼と放置も地続きなのです。 家父長制は、自立したい女性にとっては抑圧という差別だけれど
「夜道で女性に避けられたんですよ〜、僕は無害なのに」って漫画時々見かけるけど、それは自虐ネタとか日常のトホホネタのつもりなのかもしれないけど、女性は割と真剣に命を守るためにやってる行動なんで、からかうような真似はしないでほしい。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く