タグ

itに関するkoroharoのブックマーク (55)

  • だめなITベンダー・SIerの行動特性:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

    もし、あなたが、次のようなことをしているのであれば、これは大いに反省すべきだ。 自分たちの「できること」でしか解決策を示そうとしない。 機能や性能については説明できるが経営や事業の成果にどのような貢献ができるのか説明できない。 これからのテクノロジーやその可能性について分かりやすく説明できない。 お客様が新しい方法論や見積を求めても旧来のやり方で提案しようとする。 新しい方法論やテクノロジーの適用を求めると保証できない、実績がない、時期尚早などのネガティブ・ワードで翻意を迫る。 やがて、お客様から愛想を尽かされてしまうだろう。 工数の需要がなくなるわけではない。ただ、作業工数に応じた労働力に対価を支払うというやり方は、自動化ツールやクラウド・サービスとの競合や人口の減少と相まって、そこでの収益の拡大を期待することができなくなる。 また、工数需要そのものの内容が変わる。例えば、「コードを書く

    だめなITベンダー・SIerの行動特性:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    koroharo
    koroharo 2020/02/03
    相応の対価をださず、リスクをすべてSIer側に求めるからでは?ニワトリタマゴだよ。
  • 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル

    税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。 税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困

    改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル
    koroharo
    koroharo 2018/05/13
    どんなに前倒しで発表しても間に合わせることのできないシステムはある。無理に間に合わせるために無茶なコスト/スケジュールで対応されるほうが混乱呼ぶので公式にこう言ってくれるのはよいのでは。
  • https://qiita.com/UWControl/items/d53814cdbf344f0c58ea

    koroharo
    koroharo 2017/07/03
    変な人に当たったね御愁傷様です。イケテナイ人がいるのはSIerに限らないよ。客/SIer/下請け全ての階層にいる可能性ある。/個人的な実感ではトラブルに人突っ込もうとしてくるの下請けのお偉いさん。
  • LinuxのI/OやCPUの負荷とロードアベレージの関係を詳しく見てみる - Qiita

    大人気TBSドラマ、「逃げるは恥だが役に立つ」でも話題になったインフラエンジニアという言葉ですが、今ではインターネットインフラを知らないまま開発をするのも難しい状況になっています。クラウドが一般化されたからといって単にリソースの調達が簡単になっただけで、つまりハードウェアの知識が無くても何とかやっていけるようになっただけであり、インフラの知識が要らなくなったなどということは全くなく、むしろdevopsの掛け声とともに、ソフトウェア開発者にインフラを見なければならない新たな責務が課せられたという、なかなか痺れる状況なのだろうと思います。 そういった中で、先日のさくらインターネットのAdvent Calendar最終日に「いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方」という記事を書かせて頂きましたが、今回はLinuxサーバの「負荷」と、ロードアベレージに関して、掘り下げ

    LinuxのI/OやCPUの負荷とロードアベレージの関係を詳しく見てみる - Qiita
  • 「Appleで働くのは最悪だ」とAppleの元社員たちが告白

    By Chiot's Run Apple社はシリコンバレーのテクノロジー企業の中でもトップクラスの企業の1つであり、Appleのキャリアを持っているだけで多くの企業で転職にも有利にことを運ぶことができます。そんな誰もがうらやむ企業であるはずのAppleの元社員たちが、自身の経験から「Appleで働くのは最悪だ」と告白しています。 Apple Employees Confess All The Worst Things About Working At Apple - Business Insider http://www.businessinsider.com/apple-employees-confess-all-the-worst-things-about-working-at-apple-2014-4 ◆家族を分断するほどの秘密主義の徹底 By val.pearl Appleの元社員

    「Appleで働くのは最悪だ」とAppleの元社員たちが告白
    koroharo
    koroharo 2014/04/08
    服がカジュアルでカフェのご飯がとてもおいしくて、給料は他よりちょっとだけいい、転職後のキャリアも有利になる日本企業。と考えたら割と普通。
  • 詳細設計書ってよくわからない - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    わたしは、情報システムと呼ばれているものを作った経験がないので、よくわからないのだが、世の中には詳細設計書というのがあるらしい。 下記参照。 http://gm7add9.wordpress.com/2012/11/30/%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%9B%B8/ プログラムの詳細設計をやる人というのがいて、その人が書くらしい。あくまで自分には経験がないので、伝聞、想像でものを言っている。 プログラムの詳細設計というのは、プログラムへの要求仕様というのがあって、それを実現するために書くらしい。要求仕様というのは最終的な利用者が、こーゆーものが欲しいとか、こーゆーことができたらいいなということを、なんらかの方法で、なんらかの形でまとめたものらしい。 そんでもって、要求仕様を作る人と、詳細設計を作る人と、プログラムを作る人と、テストをする人と、

    詳細設計書ってよくわからない - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    koroharo
    koroharo 2014/03/11
    コードも文章も書けない、ただコピペと単語の置き換えだけはできる。そんな人ために必要な仕事。あと印刷後の書類の厚さもSIerwにとっては重要な要素。
  • 横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕 2400万円を不正に引き出し - 日本経済新聞

    横浜銀行の神奈川県警は5日、偽造キャッシュカードを作ったとしてシステム委託先の富士通フロンテック

    横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕 2400万円を不正に引き出し - 日本経済新聞
    koroharo
    koroharo 2014/02/05
    前のやつからほとぼり冷めたかと思った所でまたデータ。。そして富士通も巻き添え。
  • 政府専用メールシステム構築へ NHKニュース

    政府は、メールを共有できるグーグル社のサービスで、政府の情報が誰でも閲覧できる状態になっていた問題を受けて、外部のサービスを利用しなくても済むよう政府内で情報が共有できる専用のメールシステムを早急に構築する方針を固めました。 この問題は、グーグル社がインターネット上で無料で提供しているメールサービスを通じて、環境省の担当者が送信した国際条約の交渉内容など、政府の情報が誰でも閲覧できる状態になっていたものです。 これを受けて、政府が実態調査を行った結果、14の機関で外部のメール共有サービスが使われていて、このうち8機関では、誰でも閲覧できる状態にはなっていなかったものの、外部に公表していない情報が含まれていました。 外部のメールサービスを利用した理由について、使用していた職員などは「海外の国際会議に出席した際に、国内の同僚と情報を共有するために使い勝手がよかった」などと話しているということで

    koroharo
    koroharo 2013/07/31
    Googleグループの足元にも及ばない機能。90年代なデザイン。ちょっとしたことで劣化する性能。脆弱なセキュリティ。なのに、開発数十億、運用数億かかるゴミができるだけ。
  • 2020 生き残る会社、無くなる仕事 知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない  |

    経済のプロ40名以上が明かす、ロボット時代に「生き残る会社」「なくなる仕事」~2020年の日を大予測! あなたの会社は消えているかもしれない 「巨大な工場を建ててモノ造りをしてきた大企業が大赤字を出す時代となった。この傾向は益々強まるだろう。過去の成功体験に縛られた大企業は、よほどの工夫をしないと生き残れない。 マニュアルに従ったことしかできないサラリーマンも、機械・ロボットに仕事を奪われる。会議や報告しかできない中間管理職は消える。すでに米国では起きていることだ」(技術経営に詳しいテクノ・インテグレーション代表の出川通氏) これから始まる7年間は、まさに激動の時代の幕開け。超人口減少社会の到来、ロボット化の進展、新・新興国の台頭といった激変に、産業界やわれわれの生活が大きく巻き込まれていく。 そうした中で、確実に生き残っているといえる日企業はどこか、日からなくなってしまう可能性のあ

    2020 生き残る会社、無くなる仕事 知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない  |
    koroharo
    koroharo 2013/07/26
    まぁ、一山いくらのプログラマは日本からは消えるだろな。/ それ以上になると日本人の英語力が七年でどれだけ底上げされるか次第。
  • マーケティング戦略設計 :: 株式会社イノーバ

    410 Gone 410 - ページが削除されました 申し訳ありませんが、お探しのページは永久に削除されました。 トップページはこちら 気軽にお声がけください BtoBマーケティング支援実績が豊富なイノーバが全面サポートいたします 相談してみる

    koroharo
    koroharo 2013/05/30
    『本当にグローバル化するためには、ローカルのバイヤーペルソナを理解し、そのペルソナに向けたコンテンツを作る必要がある。』/ これは恥ずかしい。。
  • 他社にノコノコ話を聞きに行くこと、あるいは引っ込み思案がもたらす致命的な損害について:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ウチの会社のWebサイトの事例紹介コーナーに、三井製糖さんでのプロジェクト事例が載った。社名より「赤いスプーン印のお砂糖の袋」を思い出してもらったほうが早いかもしれない。日一のお砂糖屋さんである。

    他社にノコノコ話を聞きに行くこと、あるいは引っ込み思案がもたらす致命的な損害について:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    koroharo
    koroharo 2013/05/20
    『…コンサルタントに相談するのもいいですが、プロジェクトをやり遂げた他社さんに話を聞きに行ったほうがいい…』
  • 日本企業にソフトは売らない

    で売るのか、売らないのか。いろいろと憶測の飛び交ったマイクロソフトのタブレット「Surface」がようやく発売された。昨年10月に米国や中国などで発売したにもかかわらず、日では見送られたため、製品そのものよりもマイクロソフトの思惑に関心が集まった。なぜ売らないのか。数カ月遅れとはいえ、とりあえず国内での発売にこぎ着けたのだから、「重要なパートナーである国内PCメーカーに配慮した」という定説に従っておきたい。 実は、外資系IT企業が日で売らない製品はほかにもたくさんある。特に企業向けのアプリケーションソフトはその傾向が顕著だ。マイクロソフトを例にとっても、いくつかのERP(統合基幹業務システム)パッケージをはじめ、日未発売のソフトは結構ある。他社も同様で、その数は着実に増えている。米国のITベンチャーの中には、はなから日に進出する気のない企業も多い。大手IT企業がITベンチャーを

    日本企業にソフトは売らない
    koroharo
    koroharo 2013/04/09
    外資系IT企業だけじゃなくて、日本のIT企業も商売しにくいから、どうにか変わってほしいところ。
  • Newsweek will stop print publication

    By Associated Press 10/18/2012 07:43 AM EDT Updated: 10/18/2012 09:37 AM EDT NEW YORK (AP) - Newsweek plans to end its print publication after 80 years and will shift to an online-only fearly 2013. Job cuts are expected. Newsweek’s last U.S. print edition will be its Dec. 31 issue. Barry Diller, the head of the company that owns Newsweek, had announced in July that the publicatio

    Newsweek will stop print publication
    koroharo
    koroharo 2012/10/19
    英語だから世界中ターゲットにできるからなぁ。いや、でもすごい。
  • 3TB HDD時代が到来!「2TBの壁」問題を解決して3TBをフル活用する方法 - ITライフハック - ライブドアブログ

    2011年04月19日09:55 3TB HDD時代が到来!「2TBの壁」問題を解決して3TBをフル活用する方法 カテゴリ パソコンの記憶装置として揺るぎないポジションを確保しているのが、大容量化が激しいハードディスク(HDD)だ。 最近では、大容量HDDもずいぶんと安価になってきた。デスクトップパソコンで使われることが多い3.5インチのHDDの場合、2テラバイト(TB)の外付けHDDタイプで8,000円台、同容量の内蔵HDDタイプなら6,000円台となってきている。 そんな大容量HDDだが、ついに3TBのハードディスクの発売が開始された。 3TBというディスク容量といえば、320GB程度が主流のノートPCの約10台分にも相当する容量だ。 一般のユーザーにとっては大海のような容量だし、動画や音楽などを記録・編集するユーザーにとって、待ちに待った大容量とも言っても過言ではない。 しかし、3T

    3TB HDD時代が到来!「2TBの壁」問題を解決して3TBをフル活用する方法 - ITライフハック - ライブドアブログ
    koroharo
    koroharo 2012/08/20
    3TB HDD時代が到来!「2TBの壁」問題を解決して3TBをフル活用する方法
  • ファーストサーバ社長が逆ギレ 「月額1890円の低価格サービスでバックアップなんて提供できない」

    1 : カラカル(東京都):2012/06/27(水) 14:31:12.60 ID:bGF+H8QH0 ?PLT(12000) ポイント特典 ■世間と違った「バックアップ」の概念 なぜ、外部にバックアップをとっておかなかったのか。 ネット上では技術者を中心に、この点が指弾された。 これについてファーストサーバの村竹室長は、こう話す。 「おっしゃっているような一般的なバックアップというのは、 我々のような低価格の料金で提供するのは難しい。 サーバー内の別のディスクでとることを、我々はバックアップと考えています」 ファーストサーバの主力であり、複数の顧客企業でサーバーを共有するサービス 「ビズ2」の料金体系は、月額1890円からと低価格が売り。 データ容量が180ギガバイト(GB)と大きいプランでも月額5250円。 そのツケが、業者側でのデータ完全消失だった。バックアップの構造は、 共有サー

    koroharo
    koroharo 2012/06/27
    『IT業界の経営者が一番IT舐めてるからな』同意だわー、これが日本のもっともダメなとこだと思うんだよな。(エンプラ系のIT業界に限ると思うけど)
  • あんた何様、エンジニアのあたしゃ神様だよ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    今週のロンドンは大規模ストが目白押しです。 まず木曜日には医師が40年ぶりの大規模ストを実施しまして、イギリス全土の医師の約11%が参加。休診や緊急以外の手術がキャンセルになりました。(手術って医者が休みだとか、やりたくないって理由でキャンセルになっちゃうんですよ。。。)理由は医師年金の掛け金が上がるのは許さん!という理由でございました。 その翌日の金曜日はロンドン中でバスがスト。オリンピック中に出勤すれば手当が出るという話だったのに(深夜勤とかではなく普通に出勤するだけで出る)、いやそれはやり過ぎじゃないの(ワシもそう思いますぜ)、と組合と従業員が揉めたのが原因であります。 告知も特になく、とりあえず気がついたらバスが走ってない、事情がわかってない人は突風の中、バス停で立ち尽くしてるという状況でありました。 ええ、健気な勤労者のワシは何キロか歩きましたよ。。。ああ、そういえば同僚は休みが

    koroharo
    koroharo 2012/06/26
    同意なんだが、皆が一斉にこの考え方にならないと屍が増えるだけというか。。
  • IT企業の東京進出とブラック化 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20120612/1339486204 7月から東京へ引っ越します。 さて、実は我々ラングリッチ一同は、事業拡大のためこの7月から東京へ移転することになりました。一部の方には既に簡単にお伝えしておりましたが、ここで正式に発表致します。 東京方面にお住まいの方々、今後より一層仲良くして下さい! メンバー募集!!! なんとなく,これを見て暗い気分になった. これまで、我々はフィリピンと日の神戸という名の明石との、2拠点で活動を行なってきたのですが、お陰様で無事に事業拡大することができ、徐々に人手が足らなくなってきました。 ただ、神戸やフィリピンでは残念ながら、良い人に声をかけたくても地理的な問題極大で、現実問題ひじょーに難しく、このままでは主に僕が死に至る可能性が出て参りました。 そこで、この問題を抜的に解決すべく、全てが集まる東京

    IT企業の東京進出とブラック化 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • MobileHackerz再起動日記: 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件

    2010/09/14 ■ 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件 関東ITソフトウェア健康保険組合という健保があります。この健保、凄い凄いと話は聞いてはいたのですが当に凄い。 健康保険の保養施設とか提携レストランとか「そんなサービスがあるんだー」くらいに思っている人が多いと思いますが、いやはやマジでこれは利用しないと損ですよ!関東でIT系の仕事をしていると結構ITS(関東ITソフトウェア健保)に加入していることが多いので、心当たりのある方はぜひ一度保険証をチェックしてみてください。 もともとITSという健保は加入者の平均年齢が若いためみんな病気にならないから安い上にサービスがえらくいいと評判の健康保険組合です。たいへん人気があり、加入審査も結構厳しいと聞きます。 私が先日無事にクビになった会社もこのITSに加入していたのでその評判も聞き及んでいましたし、なにやらレストランがえらく安く

    koroharo
    koroharo 2012/06/12
    これがずっと成り立つにはIT業界の平均年齢が若くあり続ける必要があるのか。。なるほど。。これは笑えない。。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「ニュアンスを読み取る」って何なのよ/理系の人々|【Tech総研】

    メールの絵文字、使ってますか?――毎度おなじみ「理系の人々」第40回目は、理系と絵文字についてご紹介します。心当たりがあったあなた、さては理系ですね……? よしたにです。 絵文字否定派と思われがちですが、絵文字別に否定しません。言葉だけだと表情や声色がないので、意図通りのニュアンスで伝えるためには有用な文字だと思います(携帯向けサイトを作ったことがあったら、たぶん別の意図で否定していたような気がしますが)。 なんですけど、絵文字ってたくさん使う人の使い方で、「今度お酒(お酒の絵文字)飲みましょう」みたいなのがわかりません。意味が重複しているし、ニュアンスが追加されているかというとそうでもない。 だとすると、僕が知らないだけでなにかルールや読み取るべきニュアンスがあるのではないか。そう考えると今夜も眠れそうにありません(XoX) 船頭多くして船山のぼるなんて申しますが。 社会人になって一番悩

    koroharo
    koroharo 2012/03/23
    『「内容さえ正確であればいい」「正確であれば正確であるほどいい」と性根レベルで思ってしまう』だったら「基本的に」て言葉には敏感に反応すると思うんだが。これは本人がそう思ってるだけということか?