Copyright © 2004-2024 Impress Corporation. An Impress Group Company. All rights reserved.
Copyright © 2004-2024 Impress Corporation. An Impress Group Company. All rights reserved.
まつもとゆきひろ氏が開発したプログラミング言語Rubyは,いまやソフトウエア開発の世界ではワールドワイドな存在です。デスクトップ・アプリケーションからWebアプリケーションまでその用途は幅広く,今後も様々な分野で利用されていくことは間違いありません。この記事では,Rubyプログラミングの初歩の初歩を,制御構造からオブジェクト指向プログラミングの導入部まで簡潔に解説します。 Rubyは,オブジェクト指向のスクリプト言語です。しかも,とても強力です。筆者は,Rubyを知る前はPerlとJavaを使っていました。Perlは優れたスクリプト言語ですし,Javaも優れたオブジェクト指向言語です。しかしRubyは,Perlよりも美しい言語で,Javaよりも使いやすいオブジェクト指向言語だったのです! 今ではRuby=Perl+Javaだと思っています。 RubyにはPerlをお手本とした強力な文字列操
わたしは仕事ではずっとC++を使ってきたので基本的にC++アタマです。その観点からRubyをみるといろいろ面白いですね。Rubyに比べると、Javaは随分C++に近い言語だなあとも感じます。 Abstractなメソッドを定義できない ちょっとコードを書いてみてまず目につくのは、Rubyには仮想関数がないってことです。JavaやC#のインタフェースに相当するものもありません。 GoFのパターンでいうAbstraC++はインタフェースはないけれども、全てのメソッドが純粋仮想であるようなクラスを書けばよいですな。でもRubyではどうすればいいんだ? Rubyでは型チェックが行われない 型チェックが行われない、というとウソになります
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く