Xbox Oneでは「2つのWindows 8」が同時に動く。開発者向けイベントで見えてきたシステムアーキテクチャの実態 ライター:塩田紳二 北米時間2014年4月2〜4日,Microsoftは,米国サンフランシスコで,開発者向けイベント「Build 2014」を開催した。本イベントはMicrosoftの幅広いソリューション――大はクラウドシステムから小は組み込み機器向けWindowsまで――を扱うもので,主なテーマは4Gamer読者向けではないのだが,Xbox Oneやゲーム開発に関するセッションもいくつか用意されていた。 セッションを担当したFrank Savage氏(Partner Development Lead,Microsoft)。かつてはあのOrigin Systemsで,「Strike Commander」や「Wing Commander 3」の開発に携わったという経歴の持
Access Accepted第418回:欧米ゲーム市場におけるXbox Oneの現状 ライター:奥谷海人 北米時間の2014年3月17日,Microsoftの副社長兼Xbox部門担当itten)氏が突然,退職した。2013年7月には,実質的にXbox部門を切り盛りしてきたドン・マトリック(Don Mattrick)氏が退職しており,Xbox関連の重役が相次いでMicrosoftを去っている。イギリスのゲーム誌「Edge」が特集記事を組むなど,最近,Xbox Oneの話題が少なくない。今週は,欧米ゲーム業界におけるXbox Oneの最近の状況をまとめてみよう。 Xbox Oneには助けが必要? Xbox関連部門を新たに指揮することとなった,フィル・スペンサー氏。E3 2014のメディアブリーフィングでは,幹部の長々とした話ではなく,ゲームを前面
本日世界発売Xbox One、米ギズモードの即行・完全・長文レビュー「アメージング!(上手く動いてる時は、ね)」2013.11.22 12:00 そうこ ついにXbox Oneが来たぜ! 先週のソニーのプレイステーション4発売に続き、マイクロソフトのXbox Oneが、今日発売されました。米国のゲーマーは大忙しですね。マイクロソフト期待の新ゲーム機、ゲーマー達が待ち望んだ新ゲーム機、ただゲーム機と言ってしまうにはスゴすぎるゲーム機。アメリカやヨーロッパの各国等で発売となったXbox One。日本発売について詳しいことはわかっていませんが、とにかくレビューを見てみましょう。 アメリカでは即行でレビューしています。即行と言っても今日買ってちらっと見たというのではありません。発売前から使い事前にレビューしていたもの。なので、完全レビュー。PS4レビュー同様に、とても長いのでこちらも覚悟してどうぞ
Xbox Oneは2013年中には出ない? 日本マイクロソフトのゲームビジネスはどうなる? 日本マイクロソフトのキーパーソン3名に直球で聞いてきた 編集部:佐々山薫郁 2013年7月2日,Microsoftの日本法人である日本マイクロソフトは,2014会計年度の経営方針説明会を開催した。ここ数年,会計年度の始まりである7月の第1週に報道関係者を集め,代表執行役社長である樋口泰行氏自らが新会計年度のテーマを語るというのは常態化しているが,そんな説明会が今年も開催されたわけだ。 「デバイス&サービスカンパニーへの変革」が目標として掲げられたその内容は別途お伝えしているとおりだが,当該記事でも触れているとおり,Xboxビジネスやゲームビジネスについての話は皆無だった。 ただ「皆無だった」で終わらせるのも忍びない。そこで,説明会後に行われた報道関係者向け懇親会の場で,日本におけるXboxビジネスの
アメリカ・シアトルにて、2013年5月22日(日本時間)に発表された新世代Xbox、“Xbox One”。発表会では、スペックのごく一部が公開されたが、Xbox Oneのポテンシャルはいかほどのものなのか? テクニカルジャーナリストの西川善司氏による所見をお届けしよう。 以下、西川氏の寄稿文を全文掲載する。 Xbox One発表に寄せて~リビングルームの中核的存在を狙う Xbox Oneの発表とそのプレゼンテーション マイクロソフトが次世代ゲーム機「Xbox One」を発表した。 「720」「Infinity(∞)」とか、噂では諸説あったが、結果的には予想外の「One」だった。 この想定外のネーミングには、「All in One System」の「One」から来ているようだ。 Xbox 360は「全方位360°のエンターテインメントをここに集約する」というコンセプトの名前だった。そして、今
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く