タグ

疑似科学に関するfumikefのブックマーク (5)

  • 「バッキンガム宮殿採用」装置にダメ出し続々  - 長野剛|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    訂正:2019年10月5日に配信した記事について、一部誤りがありました。NMRパイプテクターについて記した都内団地住民のブログへの投稿と、雑誌「理科の探訪」のサイトで公開された記事が相次いで削除されたのは、いずれも東京地裁の仮処分決定によるものではないように記述しました。しかし、実際は都内団地住民のブログについては、投稿削除を求める東京地裁の仮処分決定が出ておりました。筆者と編集部の確認が不十分でした。これをふまえ、文を修正しました(2020年7月7日、「論座」編集部) 「配管寿命が40年延びる」に疑問の声 一部ネット界隈で話題の「#謎水装置」をご存じですか? 「テレビ東京(中略)で報道」「世界で唯⼀(中略)論⽂発表」そして「英国バッキンガム宮殿採⽤」と、高らかに広告でうたわれる装置がそれ。札幌から福岡まで全国6都市の地下鉄などで、鉄道広告が出されています。

    「バッキンガム宮殿採用」装置にダメ出し続々  - 長野剛|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    fumikef
    fumikef 2019/10/07
    海外の国家間事業にも採用されてるとなると国際問題になるかもな。なったらなったで早めに膿を出した方が良い。
  • 疑似科学を否定しようとする「科学的」な目線が息苦しい

    どうも、木村(@kimu3_slime)です。 「水素水」って聞いたことありますか?(あやしいアフィリエイトの書き出しみたいだ……) 一時期話題になっていましたが、「効果が科学的ではない、疑似科学だ」ということで販売しないところが増えてきました。 参考:カルト的人気の水素水、東京工業大学の生協にまで蔓延 –  市況かぶ全力2階建 僕はこういう話題を聞くと逆に面白くなってくるので、あえて飲んでいます。水ですね。 水素水というものを見かけたので、買ってしまった。「水素が含まれているから、体が良い」という主張を具体的にはしないようにしつつ、それっぽい雰囲気を出している。水は体に良い。 — 木村すらいむ (@kimu3_slime) July 2, 2016 で、僕が話したいのは、「水素水はいいぞ」「水素水は科学的ではない」という話ではありません。科学的に根拠が乏しいことは、以下の記事や動画を見れ

    疑似科学を否定しようとする「科学的」な目線が息苦しい
    fumikef
    fumikef 2016/10/14
    科学的な証明が未だされてないことについて頭から否定するのは良くないが、それを隠したり、伝聞調で誤魔化したり、証明されてると嘘を言うなどで搾取するのは良くない。大人なら解った上で金を使いたいものだから。
  • 『「水からの伝言」を信じないでください』

    先日このタイトルのページを見つけて、読みながらいろいろ考えていました。「このページについて」を読むと、ページを書いた田崎晴明さんは物理学者で、「まとめ役」をしただけだと。 実質的にものを調べたり、よくある質問への答え方を考えたりしたのは、私以外の多くのみなさんです。 とくに、菊池誠さん(大阪大学)、天羽優子さん(山形大学)には、たくさんのことを教えていただきました。 また、小波秀雄さん(京都女子大学)、斉藤完治さん、佐藤大さん(東北大学)からは、ページの内容について貴重なコメントをいただきました。 このを知らない方のために、 内容はざっくり書くと、「水に「ありがとう」という言葉を見せると、形のととのったきれいな氷結結晶をつくる。 一方で「ばかやろう」という言葉では、美しい結晶がつくられる」というものです。 これは私の常識からすると、全然あり得ることです。ただ、人の思い込みの結果なのか、

    『「水からの伝言」を信じないでください』
    fumikef
    fumikef 2016/06/20
    何度も書かれてるが、水からの伝言が問題なのは、科学的に実証されたように見せて金儲けに利用したこと。単に道徳的に「こんな事があったら素敵だよね」(科学的な根拠はありません)で終わらせとけばよかった。
  • 株式会社Premica JAPAN | 明日をもっと好きになる!暮らしNEWING!

    Premicaに関わる全ての方が、弊社製品で健やかな毎日を迎え、 ビジネス参画されている会員様はコミッションを取得することにより、 小さな社会 【ここで言う小さな社会とは家庭や家族、友人】に笑顔が戻り それが全国に広がれば、明るい未来を想像できる社会、 豊かな社会の実現に少し近づけるのではと信じています。 弊社は持続可能な社会貢献と、循環型社会の実現する企業を目指していきます。

    fumikef
    fumikef 2016/02/17
    誤植があるんだよきっと 「水素66%・酸素33%の混合ガス(に一度火をつけた物と同じ)なので、吸引口に火を近づけても着火も爆発したりもしません」
  • 水からの伝言|匿名でしか書けねえ…さんの日記

    個人的雑感のみに終始しますm(_ _)m 『水からの伝言』(※水に、「ありがとう」「感謝します」といった言葉をかけたときの結晶は、美しく、反対に、否定的な言葉をかけたときの結晶は、乱れている、というもの)は、 検証されることなく、教育業界で道徳教育の素材として使われたということもあり、 「エセ科学だ」などと、否定的にとる声が大きいように思う。 個人的には、当にこういうことが起こってれば、子どもたちが自分にかける言葉、友だちにかける言葉、親が子どもにかける言葉、上司が部下にかける言葉も、変わっていってたのかなと思う。 方便としては、最高の教材なので、勿体ないなと思う。 言葉そのものというより、その言葉を発するときの、振動数が影響を与えるのだろうか? 波動とか振動数とか言ったら、これまた「エセ科学」の代表みたいに扱われるのだが、 方便としては、便利な言葉ですよね。 何を選ぶかは、その人に委ね

    水からの伝言|匿名でしか書けねえ…さんの日記
    fumikef
    fumikef 2015/12/25
    子供が綺麗な結晶ができなくて落胆してる様子を思うだけでも方便なんて思えませんし、特に問題なのは、これを利用した価値の無い水や機械を売付ける手口が実際にあった事が問題。商売の方便とでも言うのでしょうか。
  • 1