タグ

クラブに関するboukoku_dbのブックマーク (2)

  • 『クラブカルチャー!』/「意味」から「強度」へ、音韻から音圧へ - チェコ好きの日記

    私は昔から音楽の話をするのが苦手で、理由の1つはたぶん、歴史がわからないからです。文学史は高校の世界史とか日史でやるし、映画史はを数冊読めば事足りるし、美術史もどっかから出てる「西洋美術史」と「日美術史」ってタイトルがついている2冊を読めばだいたいはわかる気がします。でも音楽って、ジャンルが細かすぎて全体像が把握できないんですよね。というか全体像を把握する必要なんてないのかもしれないけど、私はなんか、おっきい枠が見えないと「え? これ合ってる?」みたいなかんじで不安になります。 あとは、〈言語による解釈〉ができないからなんだと思います。小説や評論はそのまま書いてあることを解釈すればいいから、私にとってはいちばん簡単。次点は、セリフがあって、一時停止ボタンを押せば情景描写ができる映画です。写真やマンガもここに入りますね。次が美術で、これも今目に見えているものを描写すればいいから、なんか

    『クラブカルチャー!』/「意味」から「強度」へ、音韻から音圧へ - チェコ好きの日記
  • 【レジャー】「ダンススペースやDJブースを設けない」--神奈川県が『海の家』に統一基準、組合関係は者懸念 [02/19]

    【レジャー】「ダンススペースやDJブースを設けない」--神奈川県が『海の家』に統一基準、組合関係は者懸念 [02/19] 0001ライトスタッフ◎φ ★2014/02/19(水) 22:18:59.72ID:??? 海の家の「クラブ化」などに伴う治安悪化問題で、神奈川県は各海水浴場組合が 自主ルールに盛り込むべき事項を定めた平成26年度版のガイドラインを作成した。 昨年5月に作成されたガイドラインの改訂版で、クラブ化を明確に定義するとともに、 その対策を具体的に明記。強制力はないが、来年度の海水浴シーズンから統一ルール として運用するよう各組合に求めている。 新たなガイドラインでは、クラブ化を「ステージやスペースを設けて客にダンスを させる営業形態」と定義。スペースなどを設けていなくても、海の家から屋外に向けて 音楽を流して利用者にダンスを促すようなイベントもクラブ化と定めた。 その上で、

  • 1