About 20年以上愛されている、デザインの定番書です。デザインはデザイナーだけに必要な要素ではありません。いまやエクセルやワード、パワーポイントを使って資料を作る際にも重要となります。読みやすいデザイン、伝わるプレゼン資料、わかりやすいレイアウトを作りたい方におすすめの一冊です。ロングセラーの本書を活用し、ステップアップを目指しましょう! Feature 1.デザインの「4つの基本原則」がわかる 近接、整列、反復、コントラスト……4つの基本原則だけで、デザインはぐっとずっと、よくなります。良い例、悪い例をそれぞれ挙げて、具体的に解説します。 2.作例を多数解説 「4つの基本原則」を活用しながら、名刺、チラシ、パンフレット、広告などをデザインする際のテクニックを丁寧に解説します。 3.活字を用いたデザインを解説 文字および活字は、デザインにおいて大きな役割を担っています。タイポグラフィの
Youarelistening.toと呼ばれるサイトは音楽ファンにカルト的な人気をほこるサイトだ。このサイトにアクセスすると、SoundCloudにアンビエントのタグが付けられてアップロードされた音楽が、警察無線や管制塔の通信などのリアルタイム音声とコラージュされ、流れ始める。 2010年、メジャー・リーグのサンフランシスコ・ジャイアンツがワールドシリーズを制覇し、サンフランシスコの街はお祭り騒ぎになっていた。Youarelistening.toの開設者であるEric Eberhardtは自宅でサンフランシスコ警察が暴動を取り締まるための無線を聴いていたのだが、10分後すこし飽きて無線ブロードキャストをつけっぱなしにしながらiTunesを開き、音楽を掛けた。その時、警察無線の音声とエレクトロニック・ミュージックのコンビネーションが、まるで映画のサウンドトラックのように聴こえたそうだ。 その
今回はUnityの画面をキャプチャーして保存するアセットについて Unityの画面を動画としてキャプチャーするRecorder 可変フレームではなく、固定フレームで撮影が可能 使い方 エディターの画面を動画としてキャプチャーする 細かい設定 アルファ抜き Timelineとの連携 Audio Recorder、GBuffer Recorder、Movie Recorder 感想 Unityの画面を動画としてキャプチャーするRecorder 最近、画面を動画としてキャプチャー出来る事は珍しくなくなりました。 以前はkamcordやLobi Rec、every play等のサービスを活用する必要がありましたが、最近ではAndroid(play game)でもiOSでも標準機能に近い形で画面をキャプチャーする事が可能になっています。 Recorderはアプリ側に組み込むアセットで、画面をキャプチ
エンジニアの丸山(@maruware)です。 7月末に開催されたWRCフィンランド戦でToyota Gazoo RacingさんとEchoCamというコンテンツをやっていました。 そのときに、AfterEffectsによる動的動画生成をしていたのですが、あんまり日本語の記事がなさそうなので多少参考になるかなということで 今回はそちらを紹介したいと思います。 EchoCamとは ↑の紹介動画の通り、 ユーザー(観戦者)が撮影した写真の時刻とドライブレコーダーの時刻を同期して、動画を生成、ユーザーに届ける というものです。 図で書くとこんな感じ。 その中の動画生成にAfterEffectsを使っています。紹介動画の40秒あたりからが生成される動画です。 AfterEffectsを使った動的動画生成 ①aerenderでAfterEffects自動化 AfterEffectsにはCLIから実行で
※内容やデザインは変わる場合があります。 ※人気アイテムのため、品切れになる恐れがあります。お早めにお近くの書店でご予約いただくか、年間定期購読をおすすめします。 本誌の内容は、こちらをご覧ください。 https://sho.jp/sho1/13000 ■アンキパンメーカー ドラえもんのひみつ道具「アンキパン」から生まれたふろく、「アンキパン メーカー」は、朝ごはんを楽しくする付録です。 パンにおすための、カタカナ50音と数字などの文字パーツ、ドラえもんの顔スタンプがセットになっています。パンにギュッとおしてトーストするだけで、文字や絵が浮かび上がる楽しい「アンキパン」のできあがり。 朝ごはんをしっかり食べて、文字や数字への興味も自然と深まる付録で、元気な1日をスタートしましょう! ※パンは付録ではありません。 ⓒ藤子プロ・小学館 ■とじこみ付録 アンキパンメーカー クッキングブック 付録
流行りのHTC VIVEを使って色デモを行う際、 デモ部屋毎に簡単にルームセットアップを切り替えられないものかと思い調べてみたら、 下記ファイルにルームセットアップ情報が保存されているのがわかった。 "C:\Program Files (x86)\Steam\config\chaperone_info.vrchap なので、このファイルを部屋ごとに保存、置き換えをしてあげると、 ちゃんとそれぞれのルームセットアップ情報が適用される。 その他にも、例えば同一ルームスケール内で複数のVIVEを使用してVR空間を共有するコンテンツなどでは、 それぞれのPCで同じ"chaperone_info.vrchap"ファイルを持っておくと座標系が一致して便利です。
#SteamVRからモデルを探す SteamVRのプロパティで「ローカルファイルを閲覧」をクリックするとSteamVRのインストールディレクトリが表示される ここからresources\rendermodelsと潜っていく 例「C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\coSteamVR\resources\rendermodels」 すると「dk2_hmd」や「vr_controller_vive_1_5」というフォルダがあるので このフォルダごとプロジェクトにコピーする #Unity側作業 rendermodelsにある主なモデル。 これ以外にもセンサーのモデルが入っていたり、Viveのプロトタイプが入っていたりする。 フォルダ名 内容
ついにここまで来た。 1年と10ヶ月。 僕と代表の甲斐が出会ってから、ちょうどそのくらいだ。 出会ってから3ヶ月で共にFOLIOという会社を創業し、当時23歳の僕が、もう25歳になった。 自分でいうのもなんだけど、若者の2年は非常に貴重な時間だ。 その2年を、僕はたかが1つのサービスの開発につぎ込んだ。 リーンスタートアップだのアジャイル開発だのMVPだの、最低限のクオリティのプロダクトをだしてから実際にお客様の声をききながら改善していくことが「正」とされる近年の中で、はたから見れば愚かなスタートアップであることは間違いない。 正直僕だってキツかった。 今まで僕は、様々なハッカソンやアプリコンテストにでたり、プライベートでもとりあえず思いつきのアイデアはほぼすべてつくってきた。(参考:プロフィール>ポートフォリオ) おかげで大学生~社会人にかけては、同じ2年間で数えると30を超える賞をもら
Results video for the paper: Fišer et al.: Example-Based Synthesis of Stylized Facial Animations, ACM Transactions on Graphics 36(4):155, SIGGRAPH 2017. This project was done in collaboration with Adobe Research. FaceStyle demo: http://facestyle.org and more info: http://dcgi.fel.cvut.cz/home/sykorad/facestyle
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く