タグ

Lifeとusaに関するHeavyFeatherのブックマーク (17)

  • 初めて craigslist で家具を買ってみようとした話 - higepon blog

    http://sfbay.craigslist.org/ というサービスでものやサービスを売り買いできる。サンフランシスコの家探しは craigslist でするのが基。そういうわけで、よく眺めていたが実際に取引をするのは初めて。 こういうページが http://sfbay.craigslist.org/sfc/fuo/3652559832.html があって個人間で取引きをする。ソファやベッドなどを探していて良さそうだったのでメールにで連絡してみた。メールしたら電話番号が送られてきて 当?ひょっとして 1 つにつき $350? など。何回かやりとりをする中で日から 2ヶ月前に引っ越してきたんだよ。って言ったら「おー。日か。いつか住みたいと思っ

    初めて craigslist で家具を買ってみようとした話 - higepon blog
  • カイザーの電子医療システム雑感 - michikaifu’s diary

    昨日(土曜日)、息子がものもらいを発症した。目薬を買ってきてつけさせたが、今日になってますますひどくなったので、医者に相談することにした。しかし、日曜日なので通常の外来はお休みである。どうするか。 我が家は、Kaiser Permanenteという医療サービスに加入している。アメリカの中でもあまり他にはない仕組みだが、「医療サービス」(病院・外来・検査機関すべて含む)と「医療保険」を両方兼ね備えたシステムで、カリフォルニア州内にいくつか拠点を持っている。月々、通常の「保険料」に該当する「会費」を払っている。 カイザーで診療を受けるときは、電話またはウェブから予約を申込む。緊急でないものは、ウェブから予約するのが便利。会員番号でログインし、担当医師の空き時間がウェブに表示されるので好きな時間を選んで予約する。変更やキャンセルもウェブでできる。 今日のように、すぐになんとかしたい場合には電話す

    カイザーの電子医療システム雑感 - michikaifu’s diary
  • 米国が機会の国だという5つの神話 - himaginary’s diary

    というブルッキングス研究所の記事があった(Economist's View経由)。 その5つの神話とは、以下の通り。 米国人は他国に比べ経済的機会に恵まれている 最近の研究によると、実際には、北欧と英国の低所得者家庭に生まれた子供の方が、大人になってより高所得者の家庭を作る可能性が、米国よりもずっと高い。 米国で中所得者家庭に生まれると、大人になった時に上下の階層に移る割合はほぼ同じである。しかし、5分位で最低所得分位の家庭に生まれた子供が中所得者以上に移る割合は、35%に過ぎない。一方、最高所得分位の家庭に生まれた子供が中所得者以上になる割合は、76%である。 ただし、移民の機会という点では米国は他国に比べ恵まれている。母国よりもかなり多く稼げるし、仮に最初は低賃金だとしても、子供の所得は大きく上昇する。 米国では、ある世代は前の世代よりも生活が向上する 1990年代まではそうだったが、

    米国が機会の国だという5つの神話 - himaginary’s diary
  • 古賀さんの手に汗握るポストMBAアメリカ転職記録

    米国での就職が目的の場合はHBSを出てもMBAは大変、に登場頂いた古賀さんであるが、ご人による就職・転職顛末記がただいま連載中。 アメリカでの就職の話(1)内定辞退 アメリカでの就職の話(2)金融危機 アメリカでの就職の話(3)レイオフ アメリカでの就職の話(4)ついに家も失った 手に汗握る展開だ!こうして先達の経験が広まって行くのは素晴らしいことではないだろうか。 あ、ちなみに、前回のエントリーを書く前に、古賀さんに、頂いたメールの内容をブログに書いても良いという許可は大まかにはもらっていた。ご自身のブログにリンクしてOKとも言っていただいてあったのでありました。 私のブログでは、ご人の許可なくして、個人が特定できるような形で、公表されていない他人の話を書くことはまずないので、私に会う方々はご安心あれ。 (というか、私という個人の行動が特定できるようなこともあまり書いてないが。笑)。

    古賀さんの手に汗握るポストMBAアメリカ転職記録
  • オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる

    自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕。 手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人コミュニティーから猛反発を受けたオバマ大統領。 この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎでした。 私が初めて、白人と黒人の隔てる壁の深さをみたのは、O・J・シンプソン事の判決の時。 無罪の判決時に、黒人たちは狂喜して喜び、白人コミュニティは茫然としていた。 あまりにもはっきりと別れた二つの表情が今でも忘れられない。 この事件、また、あの時のような、見えざる壁がまた始まるのかと思い憂になっていた。 私は米国の双方の意見をぶつけあう、トークラジオ番組が大好きなのだけれど、もちろん今回もトークラジオの中でも、蜂の巣つついたような大騒ぎ。 収集つかない状態。 どっちがいいともどっちが悪いとも言えない。 警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開け

    オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2009/07/29
    大切な舵取りの力
  • アメリカでは年齢があまり関係ないことについて

    「X歳で大学院を出てアメリカ仕事があるでしょうか」 などとよく聞かれて、その度に「いや、年齢関係ないです」と返事しているんですが、何度も繰り返し聞かれるので、これだけのエントリーをば。 えと、そもそもですね、アメリカでは年齢による上下関係という概念が薄い。兄弟は上も下もbrother。姉妹は上も下もsister。先輩・後輩、にぴったりした表現がないので、日語/英語バイリンガルの人同士だと、英語で話してても、He's my senpaiとか言ったりする。(普通の英語の会話だったら、he's my co-worker)。そもそも気にしていないので、日常生活の中で相手の年齢を聞くことがあまりない。 その上さらに雇用における年齢差別禁止の法律もあるので、雇用時にはさらに注意深く年齢を聞かないことになっている。 だから、 「そもそも誰にもあなたの年齢などわからない」 のです。 ただし、50代、6

    アメリカでは年齢があまり関係ないことについて
  • 米国のミリオネアは半分近くがお金の心配:45% of America's Millionaires Worried about Money

  • 書評:How Starbucks Saved My Life(全米が泣いた!)

    全米が泣いたか、単なる恐怖話かはご判断にお任せします。 「マンハッタンのタウンハウスと、35部屋もある大豪邸で恵まれて育ったマイケルは、イェール大学を卒業すると同時にアメリカでも有数の大広告代理店、J. Wa 書評:How Starbucks Saved My Life(全米が泣いた!)

  • メディア | 翔泳社

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    メディア | 翔泳社
  • シリコンバレーで家を建てるのはオタク

    さて、我が家の建替えもそろそろ終盤に近づいてきた。しかし、ここにきて新たな伏兵が。それは階段。スチールでできたスカスカの階段をドンと後付で入れる、というものなのであるが、すぐできる、と豪語していたコントラクターの自信は嘘で、実は誰もできる人がいないので、今から再度設計・業者探しから始まることに。まぁあと3ヶ月くらいはできないと見た。 そんな中、常日頃から目をつけていた近所の建設中の家を観察しに。 我が家はコンテンポラリチックな作りである。しかしながら、カリフォルニアでは、「スペイン・コロニアル風」とか「トスカーナ・ビラ風」が主流。 なので、コンテンポラリ風な家があると、どんな部材を使ってるか、とか、デザインのディテールなど、興味津々で観察しに行くのでした。今日も建設中の家の入り口でどんな窓とドアを使っているか近寄って見ていたら、オーナー家族がやってきた。ちょっと気まずいが、自己紹介。 この

    シリコンバレーで家を建てるのはオタク
  • バッタモン(もある)モダン家具屋All World Furniture

    モダンな家具がお手ごろ値段で欲しい、でもIkeaよりは少し上質なつくりのモノが欲しい。ベイエリアに住むそんなあなたにぴったりなのがSan JoseにあるAll World Furniture。ファン・デル・ローエ「風」、とか、コルビジェ「風」の椅子がそこここに。物ではありえない「黄色」とかもあったりして中々ファンキー。 歴史に残る有名な建築家というのは、たいていの場合イスをデザインしているのですが、実はこれは建築家の重要な資金源だった、と聞いたことが。今はどうか知らないが、20世紀中ごろは、デザインした椅子が大量生産され、そのロイヤリティーが入ってくる、というのが建築家の懐をかなり豊かにしたらしいです。 確かに家は同じものを何百軒も建てるわけには行かないですしね。 (時にはそういうのに成功する人もいますが。当地ではEichler(アイクラー)という人が、ガラスを多用、中庭のあるモダンな一

    バッタモン(もある)モダン家具屋All World Furniture
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/17202/2622038

  • 角川とANAにみる日米格差: blog.bulknews.net

    角川とANAにみる日米格差 タグは[在アメ自慢話]推奨。 ハルヒのDVD、日は1巻(2話収録)で4400円、US はコンプリートセット(吹き替え・字幕つき)で $41 (限定版は日米とも1巻5500円とかなので比較せず→ブクマ情報によるとUSは全4巻、JPは全7巻での値段なので初回限定もUSのほうが若干やすいようです。Thanks) US のほうは売れ行きが一段落したところで廉価版のコンプリートでもう一稼ぎ、っていうことなのかな。日はシーズン2がもうすぐなのでまだまだ落ちないうちはでない、と。。 ANA のマイレージの話。フライトやら買い物でマイルをためて国際線アップグレードするぞと意気込んでも、格安チケットであるところのエコ割14, 21 なんかはアップグレードできない。エコ割スタンダードより上のクラスでないとだめ。 適当に 9/1-8 の成田-サンフランシスコでエコ割スタンダード(

  • ブログ再開します&食べ物を語る本 The Omnivore’s Dilemma

    いやー、お久しぶりです。3ヶ月も休んでしまいました。ちょっと体調が悪くて。いろいろな方から「大丈夫ですか」とメールを頂き、私のブログに読者がいることがわかりました。めでたいめでたい。 さて、再開にあたり、いきなり読書感想文です。The Omnivore’s Dilemma。「雑動物(である人間)のジレンマ」というタイトル。ちょっと前のですが。 「正しい生活とは何たるや」とあれこれサイトやを読み漁ったうちの一つ。 「恐らく絶対体に悪そうなべ物、というのはあるが、反対に必ずや体に良いというべ物はない。何でもべられる、というのはラッキーな反面、『何をべようか』と常に頭を悩ませなければならないのが雑動物たる人間のジレンマ」という感じですな。 が書かれた背景として、そもそもアメリカ人の生活はめちゃくちゃ。 朝ごはんアイスクリーム、昼ごはんピザとコーラ、夕ご飯ポテトチップ一袋、み

    ブログ再開します&食べ物を語る本 The Omnivore’s Dilemma
  • 大人のためのキャンディー・バー Chocolate Bar | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    大人のためのキャンディー・バー Chocolate Bar | ニューヨークの遊び方
  • [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態

    上田 尊江 TransAction Holdings, LLC. みたいにしないの?」 2006年、アメリカに引っ越してから、アメリカ人の夫にこんな質問を頻繁にぶつけるようになってしまった。毎日びっくりすることの連続だったからだ。個人的な理由でアメリカに永住することになり、輸入事業を手がける会社を設立した。一人の消費者として日常生活を送り、またスモールビジネスのオーナーとして経営をする中で、日アメリカの様々な違いを目の当たりにし心底驚いた。 アメリカ系企業で働いたこともあるし、アメリカと日の橋渡しをする仕事もしたから、アメリカのことはそれなりに分かっているつもりだった。でも紙の資料やメディアを通して知るアメリカと、実際のアメリカはすごく乖離していた。日では当たり前だった仕組み

    [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態
  • アメリカ人の70%はプラスチックの原材料が石油だと知らない : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年05月01日11:17 アメリカ人の70%はプラスチックの原材料が石油だと知らない カテゴリ社会 kinkiboy Comment(4)Trackback(0) なんとアメリカ人の70%はプラスチックが石油からできていることを知らず、40%は勝手に地中で分解されるものと思っており、さらに実際にはプラスティックのリサイクル率は6%以下にもかかわらず、40%程度がリサイクルされていると信じているそうです。この4月に、バイオのベンチャー企業Metabolix,と調査会社のInsighアメリカならではの結果かもしれません。 プラスチックの原材料が石油であり、生分解しないことを説明した結果、50.1%が5-10

  • 1