この10年、広島も横浜も巨人も蛇ににらまれた蛙状態で、明らかにセリーグが弱すぎる。
セリーグが弱いのはDHのせいと言っている奴が目立つけど、一つの背景ではあるだろうけど、なんか違うんじゃないか。DH制度の採用は1975年で、1980ー90年代は西武ライオンズが鬼のように強かったけ。それに1992年と93年の西武・ヤクルトのシリーズとか、DH制度採用から20年経っても対等以上に戦っていたし、西武黄金時代終焉後の2002年までは、逆にセリーグが圧勝するシリーズのほうが多かった。
理由はいろいろあるんだろうけど、もっと単純に、2000年代以降、松坂、ダルビッシュ、斉藤和巳、和田毅、田中将大そして大谷翔平といった、その時代の日本球界を代表する圧倒的にすごい投手がゾロゾロいたからじゃないかな。2000年代半ば以降のセリーグは吉見とか内海とか、好投手ではあるけど球界を代表するレベルではなく、2010年代になっても、球威の衰えた(もともとあんまりないが)山本昌や番長三浦がまだ投げていた。石川もパリーグだったら現役を続けていられるかどうか。
あとは巨人阪神人気依存で経営改革が足りないとか、球場が狭いとか、いろいろ理由が言われているけど、ドラフトのくじ運という偶然の要素も強いと思う。
くじ運もあるけどそれ以前のドラフト戦略に差がありすぎるんじゃないかと思う 巨人も今になってソフバンの真似して育成を大量指名しはじめたけど、ソフトバンクは前から三軍での育...
言っていること自体はその通りだと思うけど、セパの格差の原因を一つも説明していないかな。 やはりセリーグ球団が親会社の広告塔で、赤字になっても親会社がなんとかしてくれる、...
いやだから説明してるじゃん ソフトバンクが補強と育成を長期的視野でやってるから強い その強いソフトバンクに勝つ必要があるからパリーグの他の5球団も努力して結果としてリーグ...
いやよくわかるんだけど、やっぱり説明として弱いかなあ。西武黄金期でもなぜ同じことが起こらなかったんだろう。 1995年に久しぶりに西武以外でオリックスブルーウェーブが日本シ...
いやよくわかるんだけど、やっぱり説明として弱いかなあ。西武黄金期でもなぜ同じことが起こらなかったんだろう。 1995年に久しぶりに西武以外でオリックスブルーウェーブが日本シ...
ダイエーが褒められてるのみるとうれしいな