mamaとは? わかりやすく解説

ママ【mamma/mama】

読み方:まま

母親おかあさんまた、子供などが母親を呼ぶ語。⇔パパ

第三者その人母親親しみ込めて呼ぶ語。普通、その相手が幼い子供の場合用い大人には用いない。「—はおいでですか」

子供のいる家庭で、家族子供の母親を呼ぶ語。子供の視点立って父親が妻を、祖父母が娘を指して言う語。「—に聞いてからにしましょう

子供をもつ女性母親。「公園で—同士立ち話

母親自分指して言う語。「—の小さかったころのことよ」

酒場などの女主人マダム


MAMA

作者紅玉いづき

収載図書MAMA
出版社メディアワークス
刊行年月2008.2
シリーズ名電撃文庫


Mama

名前 マーマ

MAMA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/26 04:42 UTC 版)

MAMA
ジャンル ファンタジー
小説
著者 紅玉いづき
イラスト カラス
出版社 アスキー・メディアワークス
レーベル 電撃文庫
発売日 2008年2月
巻数 全1巻
テンプレート - ノート 
ウィキプロジェクト ライトノベル
ポータル 文学
PJ ライトノベル
ポータル 文学

MAMA』(ママ)は、紅玉いづきによる日本ライトノベル。イラストはカラス電撃文庫アスキー・メディアワークス)より、2008年2月に刊行された。

目次

概要

大賞受賞後、2作目の「人喰い物語」として発表された。前作と違い挿絵はあるが数は少なく、口絵としてのカラーイラスト数点・モノクロの扉絵2点のみとなっている。また後半には姉妹作の「AND」が収録されている。

ストーリー

舞台は魔術に栄えた海辺の王国ガーダルシア。確かな魔力を持つ魔術師の血筋サルバドールに生まれたにも関わらず生まれつき魔術の才に恵まれなかった少女・トト。ある日トトは数百年前に封印されたという〈人喰いの魔物〉が眠る神殿の書庫の奥に迷い込んでしまう。両耳を失って魔物の封印を解き、強大な魔力を手に入れたトトは孤独な〈人喰いの魔物〉のママになろうとする。

登場人物

MAMA

サルバドール・トト
魔術師であるサルバドール家直系の末端にも関わらず、魔術の才能に恵まれない少女。 そのため、「サルバドールの落ちこぼれ」と呼ばれ、苛められている。読書好き。
ひどくくせのある茶色の巻き毛に、ラヴェンダーの瞳を持つ。
ホーイチに耳を食べられるも、どんな異国の言葉もわかる耳を手に入れ、「ヘヴンズ・イヤー」と呼ばれるようになり、十年後には外交官を務めるようになった。
ホーイチ
浅黒い肌に水色の瞳を持ち、片方の瞳のすぐ下に三連のほくろがある、少年の姿をした「ガーダルシアの人喰い」。トトにホーイチと名付けられる。
昔、アベルダインという少年を喰らった為、彼の身体とその名前を受け継いだ。
ゼクンの存在に嫉妬のようなものを抱いていたが、トトの事を考え、彼との勝負をもちかける。その前日にトトに耳を返した。
ティーラン
ガーダルシアの王家の姫君。トトよりも若い。どこか棘のある辛辣な言葉を使い、初対面のトトの顔をひきつらせたが、本人はトトを友達と思っていた。
我慢が嫌いで、人喰いのホーイチを見ても恐れなかった。
ゼクン
本名は「ゼクン=K=ジタリー」。
深い緑の髪を持ち、鼻の上に横一文字に走った大きな傷跡がある。責任感が強い。一流の武人になるために武者修行をしている。
トトを「先生」と呼び慕っていたが、いつしか「守りたい」という気持ちに変わる。最終的に、ホーイチと勝負をしてゼクンが勝ち、トトを守り続けた。後に彼女と一子をもうける。

AND

ダミアン
ミレイニア
ホーイチ

関連項目


mama

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 00:06 UTC 版)

.hack」の記事における「mama」の解説

人類学者のドミニク・ド・ミラボーを党首として1989年設立され環境保護団体サイバーテロに関して積極的でNABとは敵対関係にあり、後のALTIMIT社創設メンバーなどが名前を連ねている。1986年発表されドミニク論文地球環境における人類包括的影響に関してに基づき人類休止する具体的な手段模索している。

※この「mama」の解説は、「.hack」の解説の一部です。
「mama」を含む「.hack」の記事については、「.hack」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「mama」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mama」の関連用語

mamaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mamaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMAMA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの.hack (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS