エル‐ティー‐エー【LTA】
読み方:えるてぃーえー
《Long Term Arrangement on Cotton Textiles》国際綿製品長期取り決め。日本・米国間の綿製品の貿易に関して、1963年から1965年の期間についての取り決め。1974年に、綿以外の繊維製品も対象としたMFA(多国間繊維取り決め)に拡大された。
エル‐ティー‐エー【LTA】
読み方:えるてぃーえー
《lighter-than-air aircraft》空気より軽い航空機。ヘリウムで飛ぶ軽飛行機や飛行船。→エッチ‐ティー‐エー(HTA)
エル‐ティー‐エー【LTA】
四酢酸鉛
LTA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 14:54 UTC 版)
LTA
- 地方税共同機構 (Local Tax Agency)
- LTA(レーン・トレーシング・アシスト) - トヨタ車に搭載されている安全運転のためのアシスト機能。
- 英国テニス協会 (Lawn Tennis Association)
- Long Term Arrangement on Cotton Textiles - 国際綿製品の長期取り決め。
- 陸上交通庁 (Land Transport Authority) - シンガポールの交通関係行政機関。電車・バスなどの公共交通機関の政策決定を司る。
- ライター・ザン・エア (lighter than air) - 空気より軽い気体、特にガス気球・飛行船に使う水素やヘリウムなど。あるいは、空気より軽い架空の固体材料。
- リポテイコ酸 (lipoteichoic acid)
- リンカン太極拳協會 (Lincoln Taiji Association) - アメリカ合衆国・ネブラスカ州にある太極拳及び蔡李佛の普及を目的としたの非営利団体。
- LTA型ゼオライト - モレキュラーシーブとして利用されるA型ゼオライトの骨格コード。
ltaと同じ種類の言葉
- ltaのページへのリンク