at allとは? わかりやすく解説

at all

別表記:アットオール

「at all」とは、全然・まったく・少しでもということ意味する表現である。

「at all」とは・「at all」の意味

「at all」とは、「全然」・「まったく」・「少しでも」などの意味を持つ分離複合語であり、副詞的な働きをする。否定文文末置かれることが多く、「まったく~ない」「全然~ない」という意味で、否定される内容強調する。たとえば、I didn't study English at all. (ぼくは英語の勉強をまったくしなかった。) のような文を作ることができる。また、疑問文使われることもある。疑問文使われると、「少しでも」・「そもそも」・「いったい」などの意味になる。たとえば、Did you study English at all? という文は、「少しでも英語の勉強をしたかい?」という意味になる。

「at all」の発音・読み方

「at all」の「at」の発音記号は、【ət】・【ǽt】である。カタカナ表記すると「アト」となる。「all」の発音記号は、【ɔ́ːl】・【ɑ́ːl(第1強勢́はɑの上)】である。カタカナ表記すると「オール」となる。しかし、イギリスでは、「at all」のかたまりで、【ə tɔ́ːl】と、発音されることがよくある。この読み方カタカナ表記すると、「アトール」となる。

「at all」の語源・由来

「at」の語源は、「~に」という意味の中期英語「at」である。「all」の語源は、「全て」という意味のゲルマン祖語「allaz」である。分離複合語の「at all」という言葉は、その二つの語に由来している。

「at all」を含む英熟語・英語表現

「Not at all」とは


Not at all」は、「No, not at all.」の形で、「Thank you.」とお礼言われた時などに返す言葉である。「どういたしまして。」という意味になる。ただこれだけでは、ぶっきらぼうな印象与えてしまうので、「I'm glad I could help you.お役立てて良かった。)」などの言葉添えることもよくあるまた、「No, not at all.」は、頼まれたことに対して構わないよ・いいよ」と答え時に使われるWould you mind if I borrow your eraser? NO, not at all.(「消しゴム借りてもいいかい?」「うん、かまわないよ。」)と、このような使われ方をする。

「Any at all」とは


「Any at all」は、「any~ at all」の形で、「~を少しも」・「~を一つでも」という意味で使われる。たとえば、I was able to enjoy the trip without any trouble at all. という文の中で使われている。「ぼくは、少しもトラブルなくその旅を楽しむことができた。」と訳すことができる。

「It at all」とは


It at all」は、「それをまったく」という意味である。たとえば、I don't like it at all. という形で使われていれば、「ぼくは、それをまったく好きではない。」と訳すことができる。この場合「it」は、「それ」と訳されている。そして、「at all」は、どの程度それを好きではないか度合い説明しているのである。この文では、「それ」を「まったく」「全然」好きではないというわけである。同じように、I don't believe it at all. は、「at all」が、「それを信じない度合い説明しているので、「ぼくは、それをまったく信じない。」と訳すことができる。

「at all costs」とは


「at all costs」は、「どんなに費用かかっても」・「どのような犠牲払ってでも」・「ぜひとも」という意味である。たとえば、I want to obtain that treasure at all costs. という文の中で使われている。「ぼくは、どんな犠牲払ってでも、その宝を手に入れたい。」という意味になる。

「at all times」とは


「常に」・「いつでも」という意味である。たとえば、I think of her at all times. (ぼくは、いつでも彼女のことを考えている。)という文の中で使われている。

「at all」の使い方・例文

・She doesn't believe in ghosts at all. (彼女は、まったく幽霊信じていない。)
・I couldn't sleep at all last night, because I had so much homework. (宿題が多すぎて、ぼくは昨夜はまったく眠ることができなかった。)
Even though it's April, the cherry blossoms aren't blooming at all.(4月だというのに、まったく咲いていない。)
She is not cute at all. (彼女はまったかわいくない。)
・He didn't study at all. But he became the company president. (彼は勉強をまったくしなかった。しかし、社長になった。)
Don't you read newspapers at all? (あなたは、少しも新聞読まないのか。)

「at all」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

at allのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



at allのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS