VQ23DEとは? わかりやすく解説

VQ23DE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 05:06 UTC 版)

日産・VQエンジン」の記事における「VQ23DE」の解説

タイプV型6気筒 DOHC(4-OHC) 24バルブ CVTC 排気量:2,349cc 内径×行程:85.0mm×69.0mm 圧縮比:9.8 出力・トルク (1) 127kW (173PS) /6,000rpm 225N·m (22.9kg·m) /4,400rpm 主な搭載車2003 - 2008 日産・ティアナ J31 2004-2011 ルノーサムスン・SM7 EX2 初代ティアナ初代SM7のみに搭載されているエンジン。もともと前者ローレルセフィーロ統合車種として(後者SM5の上車種として)誕生した経緯から、メインの2.5Lだけではなく販売多く占めていた2.0Lユーザー無視できない観点から、2.0Lと2.5Lの中間的な排気量とし、経済性の高いレギュラーガソリン仕様とすることで、2.0Lと2.5Lユーザー双方囲い込むことを狙った。なお、SM7場合、VQ23DEではなくNEO VQ23」と呼称されていた。

※この「VQ23DE」の解説は、「日産・VQエンジン」の解説の一部です。
「VQ23DE」を含む「日産・VQエンジン」の記事については、「日産・VQエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VQ23DE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VQ23DE」の関連用語

VQ23DEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VQ23DEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日産・VQエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS