V-N701とは? わかりやすく解説

V-N701

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 17:14 UTC 版)

ソフトバンクモバイル V-N701
キャリア ソフトバンクモバイル
製造 NEC
発売日 2002年12月20日
概要
OS ITRON
音声通信方式 SoftBank 3GW-CDMA
GSM
(2.0GHz(W-CDMA)
900/1800(GSM))
形状 折りたたみ型
サイズ 109 × 52 × 33 mm
質量 146 g
連続通話時間 100分(3G)/150(GSM)
連続待受時間 50時間(3G)/100(GSM)
外部メモリ なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 なし
メインディスプレイ
方式 TFDカラー液晶
解像度 162×132ドット
サイズ 2.2インチ
表示色数 6万5536色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 10万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 10万画素CMOS
カラーバリエーション
マルーンレッド
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

V-N701(ブイ エヌ ななまるいち )はNEC製のJ-フォン(現ソフトバンクモバイル)のW-CDMA通信方式の携帯電話端末である。

概要

J-フォンの3Gサービス「Vodafone Global Standard」(現SoftBank 3G)初となる端末で、テレビ電話に対応しており、GSM800MHz、1800MHzに対応しているので国外でも利用可能である。しかし、1900MHzには対応していないためアメリカなど一部地域での利用が不可能である。

沿革

関連項目

脚注

  1. ^ V-N701ご利用のお客さまへ重要なお知らせ ソフトバンクモバイル 2007年9月20日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「V-N701」の関連用語

V-N701のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



V-N701のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのV-N701 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS