T9とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > T9の意味・解説 

T9

分子式C51H64N4O12
その他の名称T9、3-[(4-Cinnamyl-1-piperazinyl)iminomethyl]rifamycin SV
体系名:3-[(4-シンナミル-1-ピペラジニル)イミノメチル]リファマイシンSV


T‐9【抗生物質】

分子式C50H63N3O12
その他の名称T-9【抗生物質】、3-[4-(3-Phenyl-2-propenyl)-1-piperazinyl]rifamycin
体系名:3-[4-(3-フェニル-2-プロペニル)-1-ピペラジニル]リファマイシン


T9

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 23:07 UTC 版)

T9(ティーナイン、Text on 9 keys)は、アメリカ合衆国テジック・コミュニケーションズ(現在はニュアンス・コミュニケーションズに合併)が開発した[1]シングルタップによる文字入力方式である。アメリカでは特許を取得している[2]

T9入力では少ないタップ回数での文字入力が可能である[3]PDA携帯電話などの限られたキーの中で、効率よく文字入力ができる。

概要

T9は各キーに割り当てられている文字の頭文字を1回ずつ入力するだけで、あとに続く文字を含む単語に変換することができる。例えば「こんにちは」は「かわなたは」(一般的な日本の携帯電話では「20546」)と入力すると候補として表示される。いくつもの単語が予測できる場合、例えば「かあかあ」では「こうかい」、「けいかい」、「かいかい」、「こうこう」、「くうこう」などの候補が表示される。

本方式はトグル入力よりも少ないキーストローク数で文字入力が可能なことが長所である一方、日本語の場合習得までに少々困難を伴うこと、入力ミスを起こしやすいこと[4][5]、注意深く使用しないと全く意味の異なる文章が作成される可能性があること(英語では"textonyms"や"T9onyms"と呼ばれる)[6][7]が短所として挙げられる。ただし、入力ミスについてはXT9では自動補正機能が搭載されている。

日本語入力

日本ではデンソー製端末J-DN31に初搭載された。日本語の場合、オリジナルのT9では読み方のみ変換されるので別途漢字変換を行う必要がある。前述の「かあかあ」で「こうかい」を選択した場合は「公開」、「後悔」、「航海」、「公海」などから選ぶことになる。

NECカシオ モバイルコミュニケーションズ(旧NEC含む)製NTTドコモソフトバンクモバイル向け携帯電話(スマートフォン含む)に搭載されている。スマートフォンの場合、これらのキャリア向け以外でもauKDDI沖縄セルラー電話連合)向け機種ではG'zOne IS11CA(カシオブランド)やMEDIAS BR IS11NなどがT9入力が可能になっている。以前はパナソニック製FOMA端末にも採用されていた。

NECが日本語向けに改良したT9ダイレクトでは入力時にすでに漢字変換されたものが候補に挙がる。ただし同訓異字や同音異義語については従来と同様に変換操作を行わなければならない。T9ダイレクトは同社製NTTドコモ向け携帯電話のmova N506iFOMA N900iS以降の機種に搭載されている。ただし、同社開発の日本語入力システムMogic Engineが搭載されるようになってからは操作自体に変更は無いものの、「T9ダイレクト」という表現は消えている。

脚注

  1. ^ Nuance Communications press release(英語)
  2. ^ Reduced keyboard disambiguating computer.(1998)
  3. ^ 技術評論社編集部『ゼロからはじめる ドコモ MEDIAS X N-06E スマートガイド』2013年、33頁
  4. ^ 連文節から予測変換へ - 携帯入力の次は?”. ITmedia +mobile (2003年4月28日). 2011年5月28日閲覧。
  5. ^ 最新のT9ダイレクト搭載 - 「N901iC」の文字入力を試す”. ITmedia +mobile (2005年3月28日). 2011年5月28日閲覧。
  6. ^ Slang early-warning alert: `Book' is the new `cat's pajamas' | Change of Subject” (英語). Blogs.chicagotribune.com (2007年1月19日). 2009年7月8日閲覧。
  7. ^ By David Pogue (2006年9月7日). “In a Sea of Cellphones, a Pearl - New York Times”. Nytimes.com. 2009年7月8日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「T9」に関係したコラム

  • CFDの先物の限月とは

    CFDの先物の限月(げんげつ)とは、株価指数先物や商品先物などの取引が終了する月のことです。例えば、日経平均株価(日経225)に連動した株価指数先物の場合、限月は3月、6月、9月、12月の4つの月に設...

  • ETFの銘柄の呼値は

    ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...

  • 株365の注文方法

    株365では、投資家が有利に取引できるように次のような注文方法が用意されています。▼成行注文価格を指定しないで、相場の価格に従って注文を出す方法です。成行注文ではすぐに約定したい時に用います。相場が大...

  • CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物の比較

    CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物は、いずれも日経平均株価(日経225)の先物取引商品です。しかし、取引の種類や必要証拠金などはそれぞれ異なります。▼取引限月CFDの日経225...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のEAの使い方

    EA(Expert Advisor)とは、FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)上で自動売買するためのプログラムの名称です。EAは、多くのWebサイトで公開...

  • FXのユーロドルを取引した時の売買損益の計算方法

    FX(外国為替証拠金取引)のユーロドル(EUR/USD)を取引した時の売買損益の計算方法は、USD/JPYやEUR/JPYのような円通貨を取引した時の計算方法と異なります。ここでは、ユーロドルの注文レ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「T9」の関連用語

T9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのT9 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS