MKD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/31 01:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動MKD
- 北マケドニア(旧:マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国)のISO 3166-1国名コード
- マケドニア・デナールのISO通貨コード
- マケドニア語のISO 639コード
- ミルトン・キーンズ・ドンズFC (Milton Keynes Dons) - イングランドのサッカークラブ
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
Mk.D
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 09:03 UTC 版)
「ヴィッカース中戦車 Mk.II」の記事における「Mk.D」の解説
ヴィッカース Mk. Dは1両のみのアイルランド自由国向けの試案である。1929年製作。これはより出力を強化し、水冷6気筒のサンビーム・アマゾンガソリンエンジンを後部に載せた。2,100rpmで170馬力を出力する。6ポンド砲と7.7mm口径のヴィッカース重機関銃を4挺搭載する。1940年に解体。
※この「Mk.D」の解説は、「ヴィッカース中戦車 Mk.II」の解説の一部です。
「Mk.D」を含む「ヴィッカース中戦車 Mk.II」の記事については、「ヴィッカース中戦車 Mk.II」の概要を参照ください。
- Mk.Dのページへのリンク