ISO_3166-2:BRとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISO_3166-2:BRの意味・解説 

ISO 3166-2:BR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/23 06:13 UTC 版)

ISO 3166-2:BR――この記事は、ISO3166-2規格の内、BRで始まるものの一覧であり、ブラジルの地方のコードである。ブラジルの26つの州および1つの連邦直轄区すべてをカバーしている。

はじめの「BR」はISO 3166-1によるブラジルの国名コードを表している。また連邦州名の隣の欄の数字は地図における位置を表している。

コード

ブラジルの地域と州の区分
コード 州名 ポルトガル語表記 番号
BR-DF 連邦直轄区 Distrito Federal 27
BR-AC アクレ州 Acre 1
BR-AL アラゴアス州 Alagoas 2
BR-AP アマパー州 Amapá 3
BR-AM アマゾナス州 Amazonas 4
BR-BA バイーア州 Bahia 5
BR-CE セアラー州 Ceará 6
BR-ES エスピリトサント州 Espírito Santo 7
BR-GO ゴイアス州 Goiás 8
BR-MA マラニョン州 Maranhão 9
BR-MT マットグロッソ州 Mato Grosso 10
BR-MS マットグロッソ・ド・スル州 Mato Grosso do Sul 11
BR-MG ミナスジェライス州 Minas Gerais 12
BR-PA パラー州 Pará 13
BR-PB パライバ州 Paraíba 14
BR-PR パラナ州 Paraná 15
BR-PE ペルナンブーコ州 Pernambuco 16
BR-PI ピアウイ州 Piauí 17
BR-RJ リオデジャネイロ州 Rio de Janeiro 18
BR-RN リオグランデ・ド・ノルテ州 Rio Grande do Norte 19
BR-RS リオグランデ・ド・スル州 Rio Grande do Sul 20
BR-RO ロンドニア州 Rondônia 21
BR-RR ロライマ州 Roraima 22
BR-SC サンタカタリーナ州 Santa Catarina 23
BR-SP サンパウロ州 São Paulo 24
BR-SE セルジッペ州 Sergipe 25
BR-TO トカンティンス州 Tocantins 26

関連項目

脚注

[ヘルプ]

外部リンク


「ISO 3166-2:BR」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISO_3166-2:BR」の関連用語

ISO_3166-2:BRのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISO_3166-2:BRのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISO 3166-2:BR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS