衝羽根樫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 衝羽根樫の意味・解説 

つくばね‐がし【衝羽根×樫】

読み方:つくばねがし

ブナ科常緑高木山地自生革質長楕円形で先がとがり、先では4がやや輪状につく。4、5月ごろ雄花雌花をつけ、秋にどんぐりがなる。材は建築使用


つくばねがし (衝羽根樫)

Quercus sessilifolia

Quercus sessilifolia

わが国本州宮城富山県以西から四国九州それに台湾分布してます。山地の沢沿いなどに生え、高さは20メートルほどになりますは広披針形先端尖り上部には鋸歯あります5月ごろ、新下部から雄花序を下垂させ、雌花序は直立します。果実は卵球形堅果で、殻斗には8~9個の輪層があります
ブナ科コナラ属常緑高木で、学名Quercus sessilifolia。英名はありません。
ブナのほかの用語一覧
コナラ:  深山楢  白樫  粗樫  衝羽根樫
シイ:  すだ椎  円椎
ブナ:  山毛欅

衝羽根樫

読み方:ツクバネガシ(tsukubanegashi)

ブナ科常緑高木園芸植物

学名 Quercus sessilifolia




衝羽根樫と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「衝羽根樫」の関連用語

衝羽根樫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



衝羽根樫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS