武家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > 武家 > 武家の意味・解説 

ぶ‐け【武家】

読み方:ぶけ

武士の家筋武門また、一般に武士の総称。⇔公家(くげ)。

室町時代、特に幕府あるいは将軍家をいう。


武家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 20:41 UTC 版)

武家(ぶけ)は、日本における軍事を主務とする官職を持った家系家柄の総称。江戸時代には武家官位を持つ家系をいう。広義的に現代では武士一般を指すこともある[1][2]


  1. ^ 武家(ぶけ)の意味”. goo国語辞書. 2020年11月5日閲覧。
  2. ^ 角川書店/『角川歴史辞典』第2版(1984年昭和59年))の「武家」の項目による。
  3. ^ 間違っても「お侍さま」とは言ってはいけなかった。必ず,無礼者として切捨御免の対象として扱われた。


「武家」の続きの解説一覧

武家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:52 UTC 版)

「諱」の記事における「武家」の解説

伊勢平氏 - 「盛」 房総平氏上総氏千葉氏相馬氏) - 「常」「胤」 秩父平氏畠山氏河越氏江戸氏) - 「重」 伊東氏 - 「祐」 三浦氏和田氏 - 「義」 鎌倉氏大庭氏梶原氏長尾氏) - 「景」 鎌倉北条氏 - 「時」 伊勢氏 - 「貞」 小田原北条氏(←伊勢氏分家) - 「氏」 河内源氏 - 「義」、「頼」 足利氏吉良氏斯波氏) - 「義」「氏」足利将軍家は「義」、鎌倉時代宗家鎌倉公方家およびその後裔の古河公方家喜連川氏は「氏」。なお室町期以降斯波氏の「義」字は通字では無く足利将軍からの偏諱である。 畠山氏 (源姓) - 「政」「国」庶流能登畠山氏は「義」を使用した細川氏 - 「元」「之」「護」宗家である京兆家「元」、「之」を使用した。「護」は幕末期以降肥後細川家使用している。 一色氏 - 「範」「義」 今川氏 - 「範」「氏」 山名氏 - 「煕」「豊」 新田氏 - 「義」「氏」 佐竹氏 - 「義」 武田氏 - 「信」 南部氏 - 「信」「利」 小笠原氏三好氏 - 「長」小笠原氏でも小倉藩主家は「忠」を使用した仁科氏 - 「盛」 摂津源氏多田氏土岐氏明智氏) - 「頼」「光」「綱」 浅野氏 - 「長」 佐々木氏六角氏京極氏尼子氏朽木氏) - 「綱」「高」「頼」「久」 黒田氏 - 「長」 榊原氏 - 「政」 長井氏長井氏北条氏ほか) - 「広」「元」 安東氏秋田氏下国氏) - 「季」 藤姓足利氏佐野氏 - 「綱」 小山氏 - 「政」 結城氏 - 「朝」 奥州藤原氏 - 「衡」 上杉氏 - 「憲」山内上杉家は「憲」を、扇谷上杉家は「定」「朝」を使用した織田氏津田氏) - 「広」「定」「信」「長」 伊達氏 - 「宗」「井伊氏 - 「直」 徳川氏松平氏) - 「忠」「康」「家」また清和源氏の子孫であることを主張するために「義」「頼」も使用している。 石川氏 - 「総」 酒井氏 - 「忠」左衛門尉家・雅楽頭家ともに「忠」を使用している。 本多氏 - 「忠」「正」「重」「康」 河野氏 - 「通」 大内氏 - 「弘」 少弐氏 - 「頼」「資」 真田氏 - 「幸」「信」 鍋島氏 - 「直」「茂」 菊池氏米良氏) - 「隆」「経」「武」「朝」米良氏以降は「重」「則」を使用した大友氏 - 「親」「直」 島津氏 - 「久」「忠」 毛利氏 - 「元」「就」 赤松氏 - 「則」 宇喜多氏 - 「家」「秀」 小西氏 - 「行」 楠木氏 - 「正」 朝倉氏 - 「景」 浅井氏 - 「政」 大浦氏津軽氏) - 「信」 阿蘇氏 - 「惟」 相良氏 - 「頼」「長」 禰寝氏 - 「清」 肝付氏 - 「兼」 三河渡辺氏 - 「綱」 三河西郷氏 - 「員」「久」 など、類例枚挙にいとまがない中には活躍した祖先事績あやかり通字用いるだけではなく祖先とまったく同じ諱を称する場合もあり、これを先祖返りといった。たとえば朝倉孝景伊達政宗毛利元春などが挙げられる。 その他、伝統芸能である大相撲においては部屋単位でその部屋開祖四股名から通字設けている例がある(春日野部屋の「」、佐渡ヶ嶽部屋の「琴」など)。仏教僧侶においても、浄土真宗門主の「如」、日蓮宗の「日」のように通字設けている例がある。 このような通字」「系字」の文化は、先祖の名を避け中国避諱とは全く対照的な日本独特の風習である(日本以外での例では、ベトナム広南阮氏阮朝阮福源以降代々諱に「福」を入れている)。

※この「武家」の解説は、「諱」の解説の一部です。
「武家」を含む「諱」の記事については、「諱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「武家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

武家

出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 02:28 UTC 版)

名詞

(ぶけ)

  1. 武士武士家柄

関連語

対義語


「武家」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



武家と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武家」の関連用語

武家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの諱 (改訂履歴)、フリーター、家を買う。 (改訂履歴)、世襲 (改訂履歴)、日本髪 (改訂履歴)、阿野家 (改訂履歴)、名跡 (改訂履歴)、Ghost of Tsushima (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの武家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS