極点とは? わかりやすく解説

きょく‐てん【極点】

読み方:きょくてん

物事到達できる最終的な点。物事度合いの最も高まったところ。「緊張が—に達する」

北極点または南極点

7

「極点」に似た言葉

極点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/04 13:40 UTC 版)

水色の部分は凸集合であり、赤い部分が極点である。

数学において、ある実ベクトル空間内の凸集合 S頂点端点あるいは極点(きょくてん、: extreme point)とは、S の任意の二点を結ぶ開線分に含まれない点のことを言う。直観的に言えば、極点は S頂点 (vertex) と見做すことのできるような点である。

クレイン=ミルマンの定理は局所凸位相ベクトル空間に対して述べられている。次の定理は、ラドン=ニコディム性を持つバナッハ空間に対して述べられる。

  • ジョラム・リンデンシュトラウス英語版の定理によると、ラドン=ニコディム性を持つバナッハ空間において、かつ有界な集合は極点を持つことが示されている(無限次元空間において、コンパクト性は、閉かつ有界よりも強い)[1]
  • ジェラルド・エドガーの定理によると、ラドン=ニコディム性を持つバナッハ空間において、閉かつ有界な集合はその極点集合の閉凸包であることが示されている。エドガーの定理はリンデンシュトラウスの定理を含むものである。

k-次元極点

より一般に、ある凸集合 S 内の点が k-次元の極点(あるいは短く k-極点)であるとは、それが S 内の k-次元凸集合の内部に属するが、k+1-次元凸集合の内部には属さないことを言う。したがって、極点は 0-次元極点でもある。Sポリトープであるなら、その k-次元極点の全体は Sk-次元面の内点の全体にちょうど一致する。より一般に、任意の凸集合 S に対し、その k-極点全体の成す集合は k-次元開面に分割することができる。

ミンコフスキーによる有限次元クレイン=ミルマンの定理は、k-極点の概念を用いてすばやく証明することが出来る。S が閉、有界かつ n-次元で、pS 内のある点であるなら、ある k < n に対して pk-極点となる。この定理では、p は極点の凸結合であることが主張されている。k = 0 であるなら、これは明らかに真である。そうでない場合は、pS 内の(S は閉かつ有界なので)最大まで拡張することの出来る線分上にある。その線分の終点を qr とするとき、それらの端点としてのランクは p よりも小さいものでなければならない。以後、帰納的に定理を証明できる。

関連項目

注釈

  1. ^ Artstein (1980, p. 173): Artstein, Zvi (1980). "Discrete and continuous bang-bang and facial spaces, or: Look for the extreme points". SIAM Review 22 (2): 172–185. doi:10.1137/1022026. JSTOR 2029960. MR 564562. 

参考文献


「極点」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



極点と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極点」の関連用語

極点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極点 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS