弥谷寺とは? わかりやすく解説

弥谷寺

読み方:イヤダニジ(iyadaniji)

別名 四国第七一番霊場

宗派 真言宗

所在 香川県三豊郡三野町

本尊 千手観世音菩薩大日如来地蔵菩薩

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

弥谷寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 15:50 UTC 版)

弥谷寺(いやだにじ)は、香川県三豊市三野町にある大本山の寺格を持つ真言宗善通寺派の寺院。剣五山 (けんござん)、千手院(せんじゅいん)と号す。本尊千手観音菩薩四国八十八箇所第七十一番札所


注釈

  1. ^ 善通寺周辺の71番から77番の七箇寺を巡礼することで江戸時代より行われていた。
  2. ^ 他の霊場がその三つに入るという説もあり
  3. ^ 『剣御山弥谷寺略縁起』によると、【天正年中、香川氏没落の時、兵火当山に移りて】とあるがこの山を確実に攻めたとされるのは三好軍で、その後にも香川氏は没落せず長曾我部から養子を跡継ぎとして迎え隆盛しているのでこの記述の解釈が不明

出典

  1. ^ 金銅五鈷鈴〈/(伝空海将来)〉 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  2. ^ 国・県指定有形文化財(工芸品)”. 香川県教育委員会事務局 生涯学習・文化財課. 2023年6月23日閲覧。
  3. ^ 讃岐遍路道 - 文化遺産オンライン文化庁
  4. ^ 讃岐遍路道 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  5. ^ 善通寺市デジタルミュージアム讃岐遍路道 曼荼羅寺道”. 善通寺市. 2023年7月15日閲覧。
  6. ^ 第71番 剣五山 千手院 弥谷寺” (PDF). 愛媛編. 文化庁. 2023年7月15日閲覧。
  7. ^ 国・県指定有形文化財(書跡)”. 香川県教育委員会事務局 生涯学習・文化財課. 2023年6月23日閲覧。
  8. ^ 国・県指定史跡”. 香川県教育委員会事務局 生涯学習・文化財課. 2023年6月23日閲覧。
  9. ^ a b 弥谷寺”. 三豊市役所 教育委員会事務局 生涯学習課. 2023年6月23日閲覧。
  10. ^ 香川の文化財一覧(香川県教育委員会サイト)
  11. ^ 天霧城跡 - 文化遺産オンライン文化庁


「弥谷寺」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弥谷寺」の関連用語

弥谷寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弥谷寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弥谷寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS