平和的生存権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 権利 > 生存権 > 平和的生存権の意味・解説 

へいわてき‐せいぞんけん【平和的生存権】

読み方:へいわてきせいぞんけん

平和のうちに生きる権利日本国憲法示されている基本的人権一つで、前文の「われらは、全世界国民が、ひとしく恐怖欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利有することを確認する」などを根拠とする考え方戦争武力行使など憲法9条反す国家行為によって個人生命や自由が侵害され場合具体権利性認められる

[補説] 平成元年1989)の最高裁判決は、「平和的生存権をいうものの意味内容は明確ではなく、それが具体請求権として、あるいは訴訟における違法性判断基準として、裁判において直接に国の私法上の行為規律する性質をもつものではない」としているが、名古屋高裁平成20年2008)の自衛隊イラク派遣差し止め訴訟控訴審判決で、「局面に応じて自由権的、社会権的または参政権的な態様をもって表れる複合的な権利ということができ、裁判所に対してその保護救済求め法的強制措置発動請求し得る」として、裁判規範性を有するとの見解示している。


平和的生存権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 08:47 UTC 版)

平和的生存権(へいわてきせいぞんけん)とは、1962年、憲法学者である星野安三郎の「平和的生存権論序論」で初めて提唱された日本国憲法より導き出されるとされる人権の1つで、平和のうちに生活する権利である。

根拠

日本国憲法の前文には「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」とあり、平和的生存権は主にここから導き出されるとする。また、第9条(戦争の放棄)、第13条幸福追求権)を根拠とする説も有力であり、実際にはこの3つの条文を絡めた形で主張・検討される。

肯定的意見

憲法学者などの間には、平和的生存権を積極的に捉えようとする向きがある。制定史の観点から大戦後の歴史的背景も検討すれば、平和主義への強調から積極的に認められるとの主張もある。 特に自衛隊訴訟などで主張される事が多い。

批判

否定的意見として、上述の文の「全世界の国民が」という文言から解るように、憲法が"日本国民に対し"保障する他の人権と違い、前文の当該箇所そのものには何らの権利を保障する効力がない、とする見方がある。また、平和的生存権自体の定義があいまいであり、権利として保障されるほどの具体性に欠けているとの主張もある。

裁判規範性はあるか

平和的生存権を「権利」と言うためには、裁判上でこの権利を行使できる論拠を求めなければならないが、そもそも前文は努力目標や理念を示したに過ぎず裁判規範性はないとの意見も多く、実際に認めてしまえば条文に明記された他の権利の地位が相対的に低下する(権利のインフレ化)を招くとも批判される。一方で、前文の重要性や第9条などの他の条文との兼ね合いから肯定する意見もある。

判例

  • 長沼ナイキ事件第一審は平和的生存権を基礎に原告適格を認めたが、控訴審でこの判断は覆され、上告審も控訴審を支持した。
  • 2008年、イラク特措法による自衛隊イラク派兵差止訴訟における名古屋高裁判決では、「平和的生存権は現代において、憲法の保障する基本的人権が、平和の基盤なしには存立し得ないことからして、全ての基本的人権の基礎にあって、その享有を可能ならしめる基本的権利であるということができ、単に憲法の基本的精神や理念を表明したに留まるものではない。」と示し[1]、裁判所に対して救済を求めることができる場合がある具体的な権利であると判断した[2]
  • 集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法(2016年施行)について、平和的生存権の侵害を理由に違憲訴訟が起こされたが、一審・二審は「憲法の理念を表明したもの。国民の具体的権利とは言えない」とし、上告も退けられた[3]

出典

  1. ^ 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan”. www.courts.go.jp. 2024年10月29日閲覧。
  2. ^ 日本弁護士連合会:名古屋高裁自衛隊イラク派遣差止訴訟判決に関する会長声明”. 日本弁護士連合会. 2024年10月29日閲覧。
  3. ^ 安保法制の違憲訴訟 最高裁が市民側の訴えを退け、請求棄却判決が確定 違憲かどうかは判断せず:東京新聞 TOKYO Web”. web.archive.org (2023年12月23日). 2024年10月29日閲覧。

関連項目

外部リンク


「平和的生存権」の例文・使い方・用例・文例

  • 平和的生存権という権利
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



平和的生存権と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平和的生存権」の関連用語

平和的生存権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平和的生存権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平和的生存権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS