国際司法裁判所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 国際団体 > 国際機関 > 国際司法裁判所の意味・解説 

こくさい‐しほうさいばんしょ〔‐シハフサイバンシヨ〕【国際司法裁判所】


国際司法裁判所

読み方こくさいしほうさいばんしょ
【英】: international court of justice
略語: ICJ

国際連合主要な司法機関で、国際司法裁判所規程に従って任務を行う常設的な裁判所
オランダハーグ設置されている。裁判所は、国連から選挙選ばれる国籍異にする 15 人の裁判官構成され国家だけが訴訟提起することができる。訴訟手続書面手続口頭手続2 段からなり弁論原則として公開される判決は、終審とし上訴許さない判決当事国拘束する。この裁判所紛争審理されるためには、紛争当事国間において事件をこの裁判所解決する旨の合意が必要である。これまでにも海洋法に関して北海大陸棚事件、チュニジア・リビア間大陸事件メイン湾地区海洋境界確定事件などがこの裁判所解決された。国連海洋法条約は、この条約の解釈または適用に関する締約国間の紛争を、国際裁判所解決する義務課している。そこで、いずれの国も条約締約国となる際に、国際司法裁判所、国際海洋法裁判所仲裁裁判所または特別仲裁裁判所いずれか管轄権受諾することが求められる。そして、紛争当事国のすべてが国際司法裁判所の管轄権受諾している場合には、この裁判所海洋法条約にかかわる紛争審理されることになる。

国際司法裁判所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 01:31 UTC 版)

国際司法裁判所(こくさいしほうさいばんしょ、: International Court of Justice, ICJ: Cour internationale de justice, CIJ)は、国際連合の主要機関の一つ。自治的な地位を持つ常設の国際司法機関である[1]。本部はオランダハーグ[1]




「国際司法裁判所」の続きの解説一覧

国際司法裁判所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 01:07 UTC 版)

スレブレニツァの虐殺」の記事における「国際司法裁判所」の解説

これに加えてスレブレニツァの虐殺は、ボスニア・ヘルツェゴビナセルビア・モンテネグロ相手訴えた、国際司法裁判所でのボスニアにおけるジェノサイド裁判(Bosnian genocide case at the International Court of Justice)の中心的な議題となった。国際司法裁判所は2007年2月26日判決出した裁判所は、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中にセルビアによるジェノサイドへの直接的関与があったことを否定した。しかし、セルビア次の2点において、ジェノサイド条約の第I条、第VI条に反するとして、国際法への違反認定した1995年スレブレニツァの虐殺阻止することができなかった点。 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷ジェノサイド容疑訴追されている人物の裁判法廷への引渡しができなかった点(逃走続けているラトコ・ムラディッチらを念頭に置いて)。 セルビアは、軍事資料一部公開せず保持する権利裁判所から認められた。これは、ICTYでのボスニア・ヘルツェゴビナセルビア訴えた裁判判決大きく影響及ぼした考えられる主任検事事務局は、国際司法裁判所のボスニア・ジェノサイド事件に関する文書を、セルビア政府との取引によって隠蔽しているとの主張否定した

※この「国際司法裁判所」の解説は、「スレブレニツァの虐殺」の解説の一部です。
「国際司法裁判所」を含む「スレブレニツァの虐殺」の記事については、「スレブレニツァの虐殺」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国際司法裁判所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「国際司法裁判所」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



国際司法裁判所と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際司法裁判所」の関連用語

国際司法裁判所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際司法裁判所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際司法裁判所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスレブレニツァの虐殺 (改訂履歴)、小和田恆 (改訂履歴)、国際連合 (改訂履歴)、グリーン・ハックワース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS