国際司法裁判所
こくさい‐しほうさいばんしょ〔‐シハフサイバンシヨ〕【国際司法裁判所】
国際司法裁判所
【英】: international court of justice
略語: ICJ
国際連合の主要な司法機関で、国際司法裁判所規程に従って任務を行う常設的な裁判所。 オランダのハーグに設置されている。裁判所は、国連から選挙で選ばれる国籍を異にする 15 人の裁判官で構成され、国家だけが訴訟を提起することができる。訴訟手続は書面手続と口頭手続の 2 段階からなり、弁論は原則として公開される。判決は、終審とし上訴を許さない。判決は当事国を拘束する。この裁判所で紛争が審理されるためには、紛争当事国間において事件をこの裁判所で解決する旨の合意が必要である。これまでにも海洋法に関して、北海大陸棚事件、チュニジア・リビア間大陸棚事件、メイン湾地区の海洋境界確定事件などがこの裁判所で解決された。国連海洋法条約は、この条約の解釈または適用に関する締約国間の紛争を、国際裁判所で解決する義務を課している。そこで、いずれの国も条約の締約国となる際に、国際司法裁判所、国際海洋法裁判所、仲裁裁判所または特別仲裁裁判所のいずれかの管轄権を受諾することが求められる。そして、紛争当事国のすべてが国際司法裁判所の管轄権を受諾している場合には、この裁判所で海洋法条約にかかわる紛争が審理されることになる。 |
国際司法裁判所
国際司法裁判所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 01:07 UTC 版)
「スレブレニツァの虐殺」の記事における「国際司法裁判所」の解説
これに加えてスレブレニツァの虐殺は、ボスニア・ヘルツェゴビナがセルビア・モンテネグロを相手に訴えた、国際司法裁判所でのボスニアにおけるジェノサイド裁判(Bosnian genocide case at the International Court of Justice)の中心的な議題となった。国際司法裁判所は2007年2月26日に判決を出した。裁判所は、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中に、セルビアによるジェノサイドへの直接的関与があったことを否定した。しかし、セルビアは次の2点において、ジェノサイド条約の第I条、第VI条に反するとして、国際法への違反を認定した。 1995年のスレブレニツァの虐殺を阻止することができなかった点。 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷にジェノサイドの容疑で訴追されている人物の裁判や法廷への引渡しができなかった点(逃走を続けているラトコ・ムラディッチらを念頭に置いて)。 セルビアは、軍事資料の一部を公開せずに保持する権利を裁判所から認められた。これは、ICTYでのボスニア・ヘルツェゴビナがセルビアを訴えた裁判の判決に大きく影響を及ぼしたと考えられる。主任検事事務局は、国際司法裁判所のボスニア・ジェノサイド事件に関する文書を、セルビア政府との取引によって隠蔽しているとの主張を否定した。
※この「国際司法裁判所」の解説は、「スレブレニツァの虐殺」の解説の一部です。
「国際司法裁判所」を含む「スレブレニツァの虐殺」の記事については、「スレブレニツァの虐殺」の概要を参照ください。
「国際司法裁判所」の例文・使い方・用例・文例
国際司法裁判所と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 国際司法裁判所のページへのリンク