初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 22:23 UTC 版)
初雪(はつゆき)は、その冬初めて降る雪、または新年になってから初めて降る雪のこと。あるいは、その雪が降った日(雪の初日)のこと。反意語は終雪(しゅうせつ)である。
定義
気象庁及び各地の気象台が発表する「初雪」の定義では、その冬の最初に雪か霙(みぞれ、雨交じりの雪、または融けかかった雪)による降水があった場合を初雪とする。高山では夏に雪が降ることもあるため、「高山では、その年の日平均気温が最も高い日以降、初めて降った雪」を初雪とする定義があるが、富士山などで観測が廃止された現在は終雪から初雪まで長い期間のある観測地点しか存在せず、統計上は考慮の必要がなくなった[1]。観測地点は、日本国内各地の有人気象観測所58か所(5管区気象台、50地方気象台、2測候所、沖縄気象台)のうち、沖縄県の4か所と鹿児島県名瀬を除く53か所、および自動観測数か所である。1997 - 2010年にかけて行われた測候所の廃止により、大幅に減少した。北海道の特別地域気象観測所数か所など、一部では計器による自動観測に切り替えて初雪の観測が続けられている所もある。
時期
初雪が観測される時期は、毎年ばらつきが激しい。各地の初雪が観測される平年の時期は、北海道・東北山間部では9月後半から10月中旬にかけて、同じく内陸や平野部では10月中旬から11月上旬頃である。信越地方・北陸地方は11月中旬から12月上旬、北関東・山梨県・岐阜県・滋賀県・北近畿・山陰は11月下旬から12月中旬にかけて、関東平野部・東海・京阪神・南紀、山陽、四国、北部九州の平野部では12月中旬から1月上旬にかけて観測される。
東京など関東南部から九州南部にかけての太平洋沿岸部は初雪の観測が遅く、年明けの1月以降の地域が多い。これらの地域では南岸低気圧によりもたらされる雪が初雪となる場合がほとんどで、年によっては、静岡や宮崎などで初雪そのものが観測されなかった年もある。
また、冬でも温暖な小笠原諸島や南西諸島では基本的に雪は観測されない。
なお、2004年に測候所が廃止されるまで、富士山(富士山測候所)は最も初雪が早く、1971 - 2000年の平年値で9月14日であった(同じく、終雪は7月11日)。富士山では7月や8月にも雪が降るので、「その年の日平均気温が最も高い日以降」という定義[1]が適用されていて、「初雪」になりうる雪のあともっと暑くなり、それが「終雪」に変わることもあった。最も早い初雪は、1963年の7月31日だった[2]。また、最も遅い初雪は、1943年10月16日だった[3]。
初雪の時期はふつう、その冬初めて最低気温が0°C以下になる「冬日初日」に近くなるが、一致はしない。雪は、地上の気温が0°C以上でも、条件により完全に溶けずに雪として降るためで、気温・湿度・雪片の大きさの3つが大きな要素である。雪の落下の過程で、湿度が低いほど、昇華や蒸発に伴う冷却作用が長く持続するため、より高い気温でも融けきらない。詳しくは雪#雪・霙・雨の境目、雪の目安を参照。
降雪のおおよその目安は、850hPa高層天気図(目安として上空1500mの気温を表す天気図)において0°C以下で山地で雪、-6°C以下で平地で雪、また500hPa高層天気図(目安として上空5500mの気温を表す天気図)において-30°C未満で平地で雪とされる。
1990年 平年値 | 2020年 平年値 | 2024年 観測値 | 2023年 昨年値 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都市 | 初雪 | 終雪 | 初雪 | 終雪 | 初雪 | 終雪 | 初雪 | 初雪 |
釧路 | 11月11日 | 04月27日 | 11月07日 | 05月01日 | 11月07日 | 11月25日 | ||
札幌 | 10月28日 | 04月19日 | 10月28日 | 04月21日 | 10月20日 | 11月11日 | ||
青森 | 11月08日 | 04月15日 | 11月07日 | 11月11日 | ||||
仙台 | 11月17日 | 04月09日 | 11月19日 | 11月25日 | ||||
新潟 | 11月23日 | 04月06日 | 11月18日 | 12月01日 | ||||
金沢 | 11月28日 | 03月28日 | 11月24日 | 04月07日 | 12月08日 | 12月17日 | ||
東京 | 12月30日 | 03月18日 | 01月03日 | 03月09日 | 12月19日 | 01月13日 | ||
名古屋 | 12月16日 | 03月11日 | 12月18日 | 03月12日 | 01月03日 | 12月17日 | ||
大阪 | 12月26日 | 03月08日 | 12月19日 | 12月21日 | ||||
広島 | 12月08日 | 03月24日 | 12月08日 | 12月19日 | ||||
高知 | 12月21日 | 02月21日 | 12月19日 | 01月24日 | ||||
福岡 | 12月11日 | 12月16日 | 03月07日 | 12月22日 | 11月18日 | |||
鹿児島 | 01月05日 | 02月17日 | 01月09日 | 12月21日 |
過去の初雪
都市 | 最早値 | 最晩値 | 統計開始 |
---|---|---|---|
釧路 | 1923年10月11日 | 1928年12月09日 | 1911年 |
札幌 | 1880年10月05日 | 2018年11月20日 | 1877年 |
青森 | 1986年10月17日 | 2022年11月30日 | 1887年 |
仙台 | 1995年11月08日 | 1927年12月19日 | 1927年 |
新潟 | 2009年11月03日 | 1968年12月22日 | 1886年 |
金沢 | 2002年11月05日 | 2004年12月22日 | 1883年 |
東京 | 1900年11月17日 | 2007年03月16日 | 1877年 |
名古屋 | 1904年11月07日 | 2020年02月10日 | 1892年 |
大阪 | 1938年11月12日 | 1972年02月04日 | 1883年 |
広島 | 1921年11月08日 | 2020年02月06日 | 1885年 |
高知 | 1924年11月09日 | 1915年02月28日 | 1886年 |
福岡 | 1938年11月12日 | 2020年02月17日 | 1890年 |
鹿児島 | 1987年12月02日 | 1972年02月27日 | 1884年 |
- 北海道
- 北海道内の観測官署で最も早い初雪は旭川で1898年10月2日(1889年統計開始)、最も遅い初雪は釧路で1928年12月9日(1911年統計開始)[5]。
- 札幌で最も早い初雪は1880年10月5日、最も遅い初雪は2018年11月20日(1877年統計開始)。
- 函館で最も遅い初雪は1878年10月11日、最も遅い初雪は1911年11月27日(1873年統計開始)。
- 東北地方
- 青森で最も早い初雪は1986年10月17日、最も遅い初雪は2022年11月30日(1887年統計開始。)。なお、青森では未だに本州で唯一、12月以降に初雪を観測したことがない。
- 酒田で最も早い初雪は1996年11月1日、最も遅い初雪は2004年12月16日(1971年統計開始)。
- 山形で最も遅い初雪は1911年12月6日と1920年12月6日(1890年統計開始)。
- 仙台で最も早い初雪は1995年11月8日、最も遅い初雪は1927年12月19日(1927年統計開始)[6]。
- 若松で最も早い初雪は2002年10月28日、最も遅い初雪は1959年12月6日(1954年統計開始)。
- 関東甲信
- 東京で最も早い初雪は1876年と1900年の11月17日(1876年11月統計開始)、最も遅い初雪は2007年の3月16日[7]。
- 1973年1月7日 - 1973年の冬は東京で2日しか雪を観測せず、初雪から8日後の1月15日が終雪となった(最も早い終雪)。
- 2002年12月9日 - 東京で初雪を観測、12月としては1991年以来となる積雪も記録。
- 2007年3月16日 - 東京で最も遅い初雪を観測、この冬の終雪は4月4日であった。
- 2016年11月24日 - 東京で1962年以来となる11月に初雪を観測、積雪0cmも記録した。
- 銚子で最も早い初雪は、1897年12月11日(1888年統計開始)、最も遅い初雪は2007年3月19日だった。なお、銚子では静岡や宮崎、鹿児島ほどではないが初雪観測なしの年もある(過去に初雪なしは1937年、1959年、1972年の3回)[要出典]。
- 北陸地方
- 富山で最も早い初雪は、2002年11月4日、最も遅い初雪は2004年12月23日。
- 石川で最も早い初雪は、2002年11月5日、最も遅い初雪は2004年12月22日。(1883年統計開始)。
- 福井で最も早い初雪は、2002年11月5日、最も遅い初雪は2004年12月23日。
- 東海地方
- 静岡では宮崎ほどではないが、初雪が観測されなかった年(1959年、1960年、1972年、1989年、1997年、2008年、2009年、2019年、2024年の9回)もある。
- 名古屋で最も遅い初雪は、119年前の記録を更新した2020年2月10日。平年より52日遅い初雪を観測した[8]。
- 岐阜で最も遅い初雪は、平年より62日遅い初雪を観測した2020年2月10日。85年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 近畿地方
- 京都で最も遅い初雪は、平年より47日遅い初雪を観測した2020年1月31日。4年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 奈良で最も遅い初雪は、平年より58日遅い初雪を観測した2020年2月8日。4年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 大阪で最も遅い初雪は、1972年2月4日(1883年統計開始)。
- 神戸で最も遅い初雪は、平年より53日遅い初雪を観測した2020年2月5日。4年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。また、この観測が自動判別になって以降で初めての初雪発表となった。
- 和歌山で最も遅い初雪は、平年より51日遅い初雪を観測した2020年2月6日。56年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 中国地方
- 鳥取で最も遅い初雪は、1959年1月4日。
- 松江で最も遅い初雪は、2007年12月30日。
- 岡山で最も遅い初雪は、平年より44日遅い初雪を観測した2020年1月31日。統計開始以降最も遅い記録を56年ぶりに更新した。
- 広島で最も遅い初雪は、平年より58日遅い初雪を観測した2020年2月6日。85年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した[9]。
- 下関で最も遅い初雪は、1905年2月6日と並んで2020年2月6日に平年より60日遅く115年ぶりに過去最も遅い観測となった。
- 四国地方
- 高松で最も遅い初雪は、平年より45日遅い初雪を観測した2020年2月6日。48年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 徳島で最も遅い初雪は、1972年2月9日。
- 松山で最も遅い初雪は、平年より41日遅い初雪を観測した2020年1月31日。66年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 高知で最も遅い初雪は、1915年2月28日(1886年統計開始)。
- 九州北部
- 福岡で最も遅い初雪は、平年より51日遅い初雪を観測した2020年2月17日。111年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した[10]。
- 佐賀で最も遅い初雪は、平年より56日遅い初雪を観測した2020年2月5日。66年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 長崎で最も遅い初雪は、平年より57日遅い初雪を観測した2020年2月17日。48年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 熊本で最も遅い初雪は、平年より56日遅い初雪を観測した2020年2月17日。66年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 大分で最も遅い初雪は、平年より74日遅い初雪を観測した2020年2月17日。48年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
- 九州南部・奄美地方
- 宮崎では2011年以降で初雪が観測されなかった年が6回ある。
- 鹿児島は静岡や宮崎ほどではないが初雪観測なしの年(過去に初雪なしは1973年、1992年、1997年、2019年の4回)もある。
- 奄美では1901年2月12日と2016年1月24日に初雪を観測した(1897年統計開始)。
- 沖縄県
- 統計開始以来、雪(みぞれ)を延べ3日観測している(いずれも初雪と終雪が同日)。久米島(1959年1月統計開始)で1977年2月17日と2016年1月24日、名護市(1967年1月統計開始)で2016年1月24日に雪を観測した[11]。
- 富士山
- 最も早い初冠雪の記録は2008年8月9日、最も遅い記録は2024年11月7日、平年日は10月2日[12]。
出典
- 北海道の初雪などの平年値 - 札幌管区気象台(北海道)内の気象官署の初霜・終霜などの統計。
- 東京の初霜、終霜 - 東京(千代田区大手町・気象庁)における初霜・終霜の統計。1876年からで、途中で観測場所の変更がある事に留意。
- 都道府県別 初霜・初雪などの平年値
- 日本国勢地図帳(1977年) 雪の初日および終日の等日線図 1941-1970年 (PDF) - 国土地理院
脚注
- ^ a b 予報用語 季節現象『初雪』 気象庁、2012年11月22日閲覧。
- ^ 富士山の初雪は夏に降る 富士山NET(山梨日日新聞社・山梨放送)、2012年11月22日閲覧。
- ^ “富士山の初雪、初冠雪、初雪化粧とは? – 富士山NET|ふじさんネット|富士山情報 まるごとおまかせ!”. 2022年2月18日閲覧。
- ^ 理科年表
- ^ 北海道の雪・霜・結氷・冠雪・積雪・長期積雪(根雪)の初終日の初日、終日の観測状況 札幌管区気象台、2019年11月10日閲覧。
- ^ 東北地方の季節現象(さくら、梅雨、初霜、初氷、初雪、初冠雪) 仙台管区気象台、2019年11月10日閲覧。
- ^ 東京における気象の記録 気象庁調べ、2019年11月10日閲覧。
- ^ 2000年からの季節現象観測の記録 名古屋地方気象台、2019年11月11日閲覧。
- ^ 初雪、最も遅く 広島県、85年ぶり記録更新中国新聞アルファ、2020年1月17日閲覧。
- ^ 季節現象観測状況 福岡管区気象台、2019年11月10日閲覧。
- ^ 雨・雪について 気象庁、2019年11月10日閲覧。
- ^ 富士山の初雪はいつ? 初冠雪とは? 山梨日日新聞社、2019年11月10日閲覧。
関連項目
初雪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/04 13:27 UTC 版)
元神風型駆逐艦「初雪」。1924年(大正13年)12月1日、掃海艇に類別。佐世保防備隊第十一掃海隊に編入。1926年(大正15年)11月29日、潮型掃海艇に分類。1927年(昭和2年)1月10日、佐世保鎮守府第十一掃海隊に編入。1928年(昭和3年)4月1日除籍。
※この「初雪」の解説は、「潮型掃海艇」の解説の一部です。
「初雪」を含む「潮型掃海艇」の記事については、「潮型掃海艇」の概要を参照ください。
「初雪」の例文・使い方・用例・文例
- まもなく初雪が降った。
- 初雪.
- 初雪
- >> 「初雪」を含む用語の索引
- 初雪のページへのリンク