初雪とは? わかりやすく解説

はつ‐ゆき【初雪】

読み方:はつゆき

その冬初めて降る。《 冬》「—や水仙のたわむまで/芭蕉

襲(かさね)の色目の名。表は白、裏は少し曇った白または紅梅


初雪

分野
季節現象に関する用語
意味:
寒候期来て初めて降る。みぞれでもよい。
備考
富士山などの高い山ではその年の日平均気温の高出た以後を初雪とする。

初雪

作者山下聖水

収載図書短編集
出版社近代文芸社
刊行年月1995.10


初雪

作者井上二美

収載図書月夜のふえ―童話短編集
出版社井上二美
刊行年月2004.4


初雪

作者伊多波碧

収載図書恋桜
出版社ヴィレッジブックス
刊行年月2007.5
シリーズ名ヴィレッジブックスエッジ


初雪

作者辛榮浩

収載図書海鳴り
出版社新幹
刊行年月2008.6


初雪

作者村咲数馬

収載図書金四郎必殺大刀返し―嘘屋絵師
出版社大和書房
刊行年月2008.6
シリーズ名だいわ文庫


初雪

作者田中雅俊

収載図書遇話
出版社彩図社
刊行年月1997.6


初雪

作者大野文恵

収載図書執着
出版社ドメス出版
刊行年月1998.4


初雪


初雪

作者斎藤純

収載図書七番目の方角
出版社日本放送出版協会
刊行年月1999.7

収載図書風と旅とオートバイ―ツーリング・シーン12章
出版社広済堂出版
刊行年月2002.4
シリーズ名広済堂文庫


初雪

作者李無影

収載図書情熱の書
出版社ゆまに書房
刊行年月2001.9
シリーズ名日本植民地文学精選


初雪

作者安西水丸

収載図書サボテンの花
出版社実業之日本社
刊行年月2002.6


初雪

作者ギー・ド・モーパッサン

収載図書モーパッサン短篇
出版社岩波書店
刊行年月2002.8
シリーズ名岩波文庫

収載図書馬場孤蝶
出版社大空社
刊行年月2003.3
シリーズ名明治翻訳文学全集


初雪

作者高木彬光

収載図書甦る推理雑誌 4 「妖奇」傑作選
出版社光文社
刊行年月2003.1
シリーズ名光文社文庫


初雪

読み方:ハツユキ(hatsuyuki)

秋から冬にかけて、初めて降る

季節

分類 天文


初雪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 22:23 UTC 版)

東京の初雪(2016年)

初雪(はつゆき)は、その初めて降る、または新年になってから初めて降る雪のこと。あるいは、その雪が降った日(雪の初日)のこと。反意語は終雪(しゅうせつ)である。

定義

気象庁及び各地の気象台が発表する「初雪」の定義では、その冬の最初に雪か(みぞれ、雨交じりの雪、または融けかかった雪)による降水があった場合を初雪とする。高山では夏に雪が降ることもあるため、「高山では、その年の日平均気温が最も高い日以降、初めて降った雪」を初雪とする定義があるが、富士山などで観測が廃止された現在は終雪から初雪まで長い期間のある観測地点しか存在せず、統計上は考慮の必要がなくなった[1]。観測地点は、日本国内各地の有人気象観測所58か所(5管区気象台、50地方気象台、2測候所、沖縄気象台)のうち、沖縄県の4か所と鹿児島県名瀬を除く53か所、および自動観測数か所である。1997 - 2010年にかけて行われた測候所の廃止により、大幅に減少した。北海道の特別地域気象観測所数か所など、一部では計器による自動観測に切り替えて初雪の観測が続けられている所もある。

時期

初雪が観測される時期は、毎年ばらつきが激しい。各地の初雪が観測される平年の時期は、北海道東北山間部では9月後半から10月中旬にかけて、同じく内陸平野部では10月中旬から11月上旬頃である。信越地方北陸地方は11月中旬から12月上旬、北関東・山梨県・岐阜県・滋賀県・北近畿山陰は11月下旬から12月中旬にかけて、関東平野部・東海京阪神南紀山陽四国北部九州の平野部では12月中旬から1月上旬にかけて観測される。

東京など関東南部から九州南部にかけての太平洋沿岸部は初雪の観測が遅く、年明けの1月以降の地域が多い。これらの地域では南岸低気圧によりもたらされる雪が初雪となる場合がほとんどで、年によっては、静岡宮崎などで初雪そのものが観測されなかった年もある。

また、冬でも温暖な小笠原諸島南西諸島では基本的に雪は観測されない。

なお、2004年に測候所が廃止されるまで、富士山(富士山測候所)は最も初雪が早く、1971 - 2000年の平年値で9月14日であった(同じく、終雪は7月11日)。富士山では7月や8月にも雪が降るので、「その年の日平均気温が最も高い日以降」という定義[1]が適用されていて、「初雪」になりうる雪のあともっと暑くなり、それが「終雪」に変わることもあった。最も早い初雪は、1963年7月31日だった[2]。また、最も遅い初雪は、1943年10月16日だった[3]

初雪の時期はふつう、その冬初めて最低気温が0°C以下になる「冬日初日」に近くなるが、一致はしない。雪は、地上の気温が0°C以上でも、条件により完全に溶けずに雪として降るためで、気温・湿度・雪片の大きさの3つが大きな要素である。雪の落下の過程で、湿度が低いほど、昇華や蒸発に伴う冷却作用が長く持続するため、より高い気温でも融けきらない。詳しくは雪#雪・霙・雨の境目、雪の目安を参照。

降雪のおおよその目安は、850hPa高層天気図(目安として上空1500mの気温を表す天気図)において0°C以下で山地で雪、-6°C以下で平地で雪、また500hPa高層天気図(目安として上空5500mの気温を表す天気図)において-30°C未満で平地で雪とされる。

日本国内主要都市における初雪および終雪の平年値
1990年 平年値 2020年 平年値 2024年 観測値 2023年 昨年値
都市 初雪 終雪 初雪 終雪 初雪 終雪 初雪 初雪
釧路 11月11日 04月27日 11月07日 05月01日 11月07日 11月25日
札幌 10月28日 04月19日 10月28日 04月21日 10月20日 11月11日
青森 11月08日 04月15日 11月07日 11月11日
仙台 11月17日 04月09日 11月19日 11月25日
新潟 11月23日 04月06日 11月18日 12月01日
金沢 11月28日 03月28日 11月24日 04月07日 12月08日 12月17日
東京 12月30日 03月18日 01月03日 03月09日 12月19日 01月13日
名古屋 12月16日 03月11日 12月18日 03月12日 01月03日 12月17日
大阪 12月26日 03月08日 12月19日 12月21日
広島 12月08日 03月24日 12月08日 12月19日
高知 12月21日 02月21日 12月19日 01月24日
福岡 12月11日 12月16日 03月07日 12月22日 11月18日
鹿児島 01月05日 02月17日 01月09日 12月21日

過去の初雪

初雪の最早・最晩記録(気象庁)[4]
都市 最早値 最晩値 統計開始
釧路 1923年10月11日 1928年12月09日 1911年
札幌 1880年10月05日 2018年11月20日 1877年
青森 1986年10月17日 2022年11月30日 1887年
仙台 1995年11月08日 1927年12月19日 1927年
新潟 2009年11月03日 1968年12月22日 1886年
金沢 2002年11月05日 2004年12月22日 1883年
東京 1900年11月17日 2007年03月16日 1877年
名古屋 1904年11月07日 2020年02月10日 1892年
大阪 1938年11月12日 1972年02月04日 1883年
広島 1921年11月08日 2020年02月06日 1885年
高知 1924年11月09日 1915年02月28日 1886年
福岡 1938年11月12日 2020年02月17日 1890年
鹿児島 1987年12月02日 1972年02月27日 1884年
北海道
北海道内の観測官署で最も早い初雪は旭川で1898年10月2日(1889年統計開始)、最も遅い初雪は釧路で1928年12月9日(1911年統計開始)[5]
札幌で最も早い初雪は1880年10月5日、最も遅い初雪は2018年11月20日(1877年統計開始)。
函館で最も遅い初雪は1878年10月11日、最も遅い初雪は1911年11月27日(1873年統計開始)。
東北地方
青森で最も早い初雪は1986年10月17日、最も遅い初雪は2022年11月30日(1887年統計開始。)。なお、青森では未だに本州で唯一、12月以降に初雪を観測したことがない。
酒田で最も早い初雪は1996年11月1日、最も遅い初雪は2004年12月16日(1971年統計開始)。
山形で最も遅い初雪は1911年12月6日と1920年12月6日(1890年統計開始)。
仙台で最も早い初雪は1995年11月8日、最も遅い初雪は1927年12月19日(1927年統計開始)[6]
若松で最も早い初雪は2002年10月28日、最も遅い初雪は1959年12月6日(1954年統計開始)。
関東甲信
東京で最も早い初雪は1876年と1900年の11月17日(1876年11月統計開始)、最も遅い初雪は2007年の3月16日[7]
1973年1月7日 - 1973年の冬は東京で2日しか雪を観測せず、初雪から8日後の1月15日が終雪となった(最も早い終雪)。
2002年12月9日 - 東京で初雪を観測、12月としては1991年以来となる積雪も記録。
2007年3月16日 - 東京で最も遅い初雪を観測、この冬の終雪は4月4日であった。
2016年11月24日 - 東京で1962年以来となる11月に初雪を観測、積雪0cmも記録した。
銚子で最も早い初雪は、1897年12月11日(1888年統計開始)、最も遅い初雪は2007年3月19日だった。なお、銚子では静岡や宮崎、鹿児島ほどではないが初雪観測なしの年もある(過去に初雪なしは1937年、1959年、1972年の3回)[要出典]
北陸地方
富山で最も早い初雪は、2002年11月4日、最も遅い初雪は2004年12月23日。
石川で最も早い初雪は、2002年11月5日、最も遅い初雪は2004年12月22日。(1883年統計開始)。
福井で最も早い初雪は、2002年11月5日、最も遅い初雪は2004年12月23日。
東海地方
静岡では宮崎ほどではないが、初雪が観測されなかった年(1959年、1960年、1972年、1989年、1997年、2008年、2009年、2019年、2024年の9回)もある。
名古屋で最も遅い初雪は、119年前の記録を更新した2020年2月10日。平年より52日遅い初雪を観測した[8]
岐阜で最も遅い初雪は、平年より62日遅い初雪を観測した2020年2月10日。85年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
近畿地方
京都で最も遅い初雪は、平年より47日遅い初雪を観測した2020年1月31日。4年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
奈良で最も遅い初雪は、平年より58日遅い初雪を観測した2020年2月8日。4年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
大阪で最も遅い初雪は、1972年2月4日(1883年統計開始)。
神戸で最も遅い初雪は、平年より53日遅い初雪を観測した2020年2月5日。4年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。また、この観測が自動判別になって以降で初めての初雪発表となった。
和歌山で最も遅い初雪は、平年より51日遅い初雪を観測した2020年2月6日。56年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
中国地方
鳥取で最も遅い初雪は、1959年1月4日。
松江で最も遅い初雪は、2007年12月30日。
岡山で最も遅い初雪は、平年より44日遅い初雪を観測した2020年1月31日。統計開始以降最も遅い記録を56年ぶりに更新した。
広島で最も遅い初雪は、平年より58日遅い初雪を観測した2020年2月6日。85年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した[9]
下関で最も遅い初雪は、1905年2月6日と並んで2020年2月6日に平年より60日遅く115年ぶりに過去最も遅い観測となった。
四国地方
高松で最も遅い初雪は、平年より45日遅い初雪を観測した2020年2月6日。48年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
徳島で最も遅い初雪は、1972年2月9日。
松山で最も遅い初雪は、平年より41日遅い初雪を観測した2020年1月31日。66年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
高知で最も遅い初雪は、1915年2月28日(1886年統計開始)。
九州北部
福岡で最も遅い初雪は、平年より51日遅い初雪を観測した2020年2月17日。111年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した[10]
佐賀で最も遅い初雪は、平年より56日遅い初雪を観測した2020年2月5日。66年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
長崎で最も遅い初雪は、平年より57日遅い初雪を観測した2020年2月17日。48年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
熊本で最も遅い初雪は、平年より56日遅い初雪を観測した2020年2月17日。66年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
大分で最も遅い初雪は、平年より74日遅い初雪を観測した2020年2月17日。48年ぶりに観測史上最も遅い記録を更新した。
九州南部・奄美地方
宮崎では2011年以降で初雪が観測されなかった年が6回ある。
鹿児島は静岡や宮崎ほどではないが初雪観測なしの年(過去に初雪なしは1973年、1992年、1997年、2019年の4回)もある。
奄美では1901年2月12日と2016年1月24日に初雪を観測した(1897年統計開始)。
沖縄県
統計開始以来、雪(みぞれ)を延べ3日観測している(いずれも初雪と終雪が同日)。久米島(1959年1月統計開始)で1977年2月17日と2016年1月24日、名護市(1967年1月統計開始)で2016年1月24日に雪を観測した[11]
富士山
最も早い初冠雪の記録は2008年8月9日、最も遅い記録は2024年11月7日、平年日は10月2日[12]

出典

脚注

  1. ^ a b 予報用語 季節現象『初雪』 気象庁、2012年11月22日閲覧。
  2. ^ 富士山の初雪は夏に降る 富士山NET(山梨日日新聞社・山梨放送)、2012年11月22日閲覧。
  3. ^ 富士山の初雪、初冠雪、初雪化粧とは? – 富士山NET|ふじさんネット|富士山情報 まるごとおまかせ!”. 2022年2月18日閲覧。
  4. ^ 理科年表
  5. ^ 北海道の雪・霜・結氷・冠雪・積雪・長期積雪(根雪)の初終日の初日、終日の観測状況 札幌管区気象台、2019年11月10日閲覧。
  6. ^ 東北地方の季節現象(さくら、梅雨、初霜、初氷、初雪、初冠雪) 仙台管区気象台、2019年11月10日閲覧。
  7. ^ 東京における気象の記録 気象庁調べ、2019年11月10日閲覧。
  8. ^ 2000年からの季節現象観測の記録 名古屋地方気象台、2019年11月11日閲覧。
  9. ^ 初雪、最も遅く 広島県、85年ぶり記録更新中国新聞アルファ、2020年1月17日閲覧。
  10. ^ 季節現象観測状況 福岡管区気象台、2019年11月10日閲覧。
  11. ^ 雨・雪について 気象庁、2019年11月10日閲覧。
  12. ^ 富士山の初雪はいつ? 初冠雪とは? 山梨日日新聞社、2019年11月10日閲覧。

関連項目


初雪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/04 13:27 UTC 版)

潮型掃海艇」の記事における「初雪」解説

神風型駆逐艦「初雪」1924年大正13年12月1日掃海艇類別佐世保防備隊第十一掃海隊に編入1926年大正15年11月29日潮型掃海艇分類1927年昭和2年1月10日佐世保鎮守府第十一掃海隊に編入1928年昭和3年4月1日除籍

※この「初雪」の解説は、「潮型掃海艇」の解説の一部です。
「初雪」を含む「潮型掃海艇」の記事については、「潮型掃海艇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初雪」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

初雪

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 10:30 UTC 版)

和語の漢字表記

はつゆき

  1. はつゆき」を参照

「初雪」の例文・使い方・用例・文例

  • まもなく初雪が降った
  • 初雪.
  • 初雪
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初雪」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初雪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの初雪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの潮型掃海艇 (改訂履歴)、貧乏神が! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの初雪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS