出所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 出所の意味・解説 

しゅっ‐しょ【出所/出処】

読み方:しゅっしょ

[名](スル)

物事出てきたところ。出どころ。「—不明情報」「資金の—を究明する

生まれたところ。出生地

(出所)事務所研究所など、所と呼ばれるところに出勤すること。「定刻に—する」

(出所)刑期終えて刑務所を出ること。「仮釈放で—する」

出処)官に仕えることと民間にいること。去就


で‐どこ【出所/出処】

読み方:でどこ

でどころ」に同じ。「資金の—を問う」


で‐どころ【出所/出処】

読み方:でどころ

物事出てきたもとの所。しゅっしょ。「うわさの—」

出るべき場所・場面。「ここらが主役の—だ」

出口。「袋小路で、他の道路への—はない」


出所

読み方:シュッショ(shussho)

文書館学上記史料群の蓄積母体である組織体個人のこと。


出所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 09:15 UTC 版)

出所・出処(しゅっしょ、いでどころ、でと、でどこ、でどころ、でんど)

しゅっしょ

出所

  • 刑期を終えて刑務所から出ること。釈放仮出所
  • 研究所・実習所などの所で終わる場所への出勤

出処

  • 出ることと留まること。出仕(仕官)と在野のこと。出処進退。

出所・出処

  • 生まれたところ。出生地。出自。
    • 言葉の生まれた由来。
    • 物事が発生した所。出てきたところ。でどころに同じ。

でどころ

出所・出処

  • 物事が発生した所。出てきたところ。しゅっしょに同じ。
  • 出るべきところ。場所・場合・場面など。
  • 外へ出る所。出口のこと。

でどこ

  • でどころに同じ

でんど

出所

  • 大勢の人が出ている所。晴れ舞台。ひとなか。
  • 最後に出るべき所。奉行所や法廷。
    • 出所沙汰(でんどざた) - 表沙汰。裁判沙汰。

いでどころ

出所・出処

  • 物事が発生した所。出てきたところ。でどころ、しゅっしょに同じ。

でと

出所・出処

  • 出たところ。出口[1]

脚注

  1. ^ とある講演で講師が板書していた、富山県の方言【出戸】(でと)という言葉の意味を知りたい。”. レファレンス協同データベース (2011年10月26日). 2023年4月22日閲覧。



出所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 20:48 UTC 版)

ドラゴントライアングル」の記事における「出所」の解説

バミューダ・トライアングル実態調査したローレンス・D・クシュen:Larry Kusche)がこの伝説の原型と見られる記事1955年1月16日ニューヨーク・タイムズから発見し1975年著書『The Bermuda Triangle Mystery - Solved』(邦題:魔の三角海域)で発表したニューヨーク・タイムズ1月15日ロイターからの情報として、過去5年間で9隻の船が謎の失踪起こしていた「デビルズ・シー」と呼ばれる海域で「シンヨー丸」(Shinyo Maruが行不明となっていたが、実は無線故障していただけ無事に生還したという話題を、悪魔潜んでいるとしてパニックになった漁民迷信や、特別危険区域指定した海上保安庁勇み足をからかうニュアンス込めて記事にしており、バーリッツ1974年主張の殆どがこの記事盛り込まれている。 水産庁水産指導船(漁業取締船)「第十伸洋丸」が1955年1月4日以降連絡取れず行方不明になり、15日連絡取れたのは事実だが、伸洋丸が海上保安庁所属観測になっているなど、もとよりニューヨーク・タイムズ当該記事は正確を期しておらず、「危険区域」というものも、明神礁15km以内接近しない様、海上保安庁から1953年通達があったのみだった。クシュ当該海域関係する各方面問い合わせたが、「デビルズ・シー」という呼称についても誰も知らなかった。 更にこの原型と見られる記事1月14日読売新聞発見された。読売新聞はこの事件報じる際、東西200マイル南北300マイル海域5年間に第五海洋丸を含む9隻の船が失踪している事を伝え漁師から“魔の海”と恐れられているとした上、横浜海上保安部が特殊危険海域指定していると記している。中には荒天での浸水判明している例(第一清勝丸)などがありながらも「原因一切不明」とした上で、「海の神秘と結びつけ原子力時代における“怪談”すら誕生しかけている」と、この2ヶ月前に公開され映画『ゴジラ』とも絡めてオカルトめいた記事にしており、ロイターはこれを参考にしたと見られる朝日新聞でも第五海洋丸第三黒潮丸消失絡めて「この海域を“魔の海”と呼ぶ人さえ出て来ている」と記事にしているが、戦前から「魔の海」「魔の海域」という記述あちこち使われており航海上の難所上の意味ではなかったが、ロイターはこれを「デビルズ・シー」(悪魔の海)と訳しニューヨーク・タイムズは、日本には悪魔への迷信あるかの様な記事にしていた。 海上保安庁観測船「第五海洋丸」は1952年明神礁噴火観測赴いて乗員31と共に行方不明となり、後に現場海域から救命ブイ発見され沈没確定し遺留品破損状況から爆発圧力受けて転覆したものと推定されたが、バーリッツ矢追純一第五海洋丸目的噴火観測である事を隠した上で謎の消失事件仕立て上げている。

※この「出所」の解説は、「ドラゴントライアングル」の解説の一部です。
「出所」を含む「ドラゴントライアングル」の記事については、「ドラゴントライアングル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出所

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 13:55 UTC 版)

名詞:しゅっしょ

しゅっしょ

  1. 物事出てきたところ。でどころ
  2. 出身地
  3. 受刑者釈放され、刑務所などから出ること。

異表記・別形

発音(?)

しゅ↗っしょ

動詞:しゅっしょ

出所するしゅっしょする)

  1. 受刑者釈放され、刑務所などから出る。

活用

サ行変格活用
出所-する

名詞:でどころ

でどころ

  1. でどころ参照

「出所」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



出所と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出所」の関連用語

出所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴントライアングル (改訂履歴)、アル・カポネ (改訂履歴)、ハリー・ポッターシリーズの地理 (改訂履歴)、天涯歌女 (改訂履歴)、平和のあいさつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの出所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS