やしな・う〔やしなふ〕【養う】
読み方:やしなう
[動ワ五(ハ四)]
1 自分の収入で家族などが生活できるようにする。扶養する。「妻子を—・う」
2 衣食などのめんどうを見ながら育てる。養育する。「孫を大切に—・う」
4 育て蓄える。力や習慣をしだいにつくり上げる。「英気を—・う」「日ごろから実力を—・う」
「母は次男の多加志に牛乳やトオストを—・っていた」〈芥川・年末の一日〉
[可能] やしなえる
[用法] やしなう・そだてる——「女手一つで五人の子を養う(育てる)」のように生活の世話をするの意では、相通じて用いられる。◇「牛馬を養う」「妻子を養う」など「養う」は、生命・生活が維持できるようにする意に重点があり、「育てる」は使えない。◇「弟子を育てる」「子犬を育てる」「夢を育てる」「文化を育てる」など、「育てる」はそれを成長させる意に重点があり、この場合、「養う」では代替できない。◇「乳牛を養う」「ひな鳥を育てる」と動物については「養う」も「育てる」も使えるが、意味の違いははっきりしている。植物については「菊を育てる」といい、「養う」とはいわない。◇類似の語に「はぐくむ」がある。大切に養い育てるの意で共通するが、やや雅語的で、「親鳥が雛をはぐくむ」のほか、「夢をはぐくむ」のような慣用的な用法に限られる。
やしなう
嘼
羪
豢
養
養 |
- やしなうのページへのリンク