この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「さ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- さ
- さあ
- さい
- さう
- さえ
- さお
- さか
- さき
- さく
- さけ
- さこ
- ささ
- さし
- さす
- させ
- さそ
- さた
- さち
- さつ
- さて
- さと
- さな
- さに
- さぬ
- さね
- さの
- さは
- さひ
- さふ
- さへ
- さほ
- さま
- さみ
- さむ
- さめ
- さも
- さや
- さゆ
- さよ
- さら
- さり
- さる
- され
- さろ
- さわ
- さを
- さん
- さが
- さぎ
- さぐ
- さげ
- さご
- さざ
- さじ
- さず
- さぜ
- さぞ
- さだ
- さぢ
- さづ
- さで
- さど
- さば
- さび
- さぶ
- さべ
- さぼ
- さぱ
- さぴ
- さぷ
- さぺ
- さぽ
- さ(アルファベット)
- さ(タイ文字)
- さ(数字)
- さ(記号)
- さざ波は静かな祈り蟻の列
- さざなみは怒濤となりぬクリスマス
- さざ波は立春の譜をひろげたり
- さざなみへさざなみの来る春の川
- さざなみを破りし魚月に遇う
- 山茶花に入日の襤褸四十代
- 山茶花に蜂の来ない日ケ・セラ・セラ
- 山茶花によれば私はふつか酔い
- 山茶花の首に疲れが来ておりぬ
- 山茶花の白が点せる仏道
- さざんかの白敷き避難所の夜はじまる
- 山茶花の白に心を残しきぬ
- 山茶花の白を残して鳥立てり
- 山茶花の赤灯しいる雪庇
- 山茶花の大樹の下に墓一つ
- 山茶花の散りつぐ野外コンサート
- 山茶花のつづきの白を毀しおり
- さざんかの寝ぐせを直す母である
- 山茶花の日和に翳のあるごとく
- 山茶花のふっと散ったりぎゅっと咲いたり
- 山茶花のみるみる散つて見頃の江戸
- 山茶花は咲く花よりも散つてゐる
- 山茶花はさざなみなりき祝唄
- 山茶花ももいろ沼やわらかく釣る
- 山茶花や闇を壊さぬやうに散る
- 山茶花やいくさに敗れたる国の
- 山茶花やいまの日暮の旅に似て
- 山茶花や亭さしはさむ白と赤
- 山茶花や道いっぱいに霊柩車
- 山茶花よ厳しき旬を選ぶかな
- さし招く団扇の情にしたがひぬ
- さしかかるひとつの橋の秋の暮
- 指切りの針いっぽんが朧なり
- さしぐむや水かげろふに茜さし
- 差出し人へ手紙が届く四月馬鹿
- 挿花を見てゐし冬のかがやき出づ
- 挿し芽せし日にはじまれり菊日誌
- 茶杓拭く袱紗に残る春の彩
- さすが象なり冬の蠅を連れ
- さすらいと言って照れたり青葉木莵
- さすらえば冬の城透明になりゆく
- さすらひまだ終らぬ雲とまくなぎと
- さすらふやうに葛切を掬ひけり
- さすらへば球磨の夕霧さびしくて
- 授からぬ娘の黒髪に紅椿
- 砂生きて躍るパンの前担きゆけば
- さそはれて月夜の芥子によろめきぬ
- 誘われて風の残花の中にいる
- さだかには分からないけど泳いでる
- 時がまだなかった頃の猫柳
- 時ものを解決するや春を待つ
- サッカー部向日葵のなか帰りけり
- 作曲家ふりせるペンの片しぐれ
- 殺菌灯はうすむらさきに桜満つ
- サックスよりあふれでてくるひなあられ
- 颯々と青田どこかに父の初志
- 颯々と瀧吹割れて涼気満つ
- 颯颯と春の大河の澪標
- 颯爽と歩いてみれば春近し
- 颯爽と生くにあらねど春立てり
- 早鞆の風に口あけ燕の子
- 殺意ある木枯らしの突き抜けてゆく
- 撮影のモデル家族や春水辺
- 皐月かなしのぎを強いる囲碁手合い
- さつきから三羽さんかく鳥の恋
- さつきから何言つてるのラムネ玉
- さつきから夕立の端にゐるらしき
- 五月空さわがしくなる飴細工
- さつき華やぎ一石一仏しづもりて
- 五月晴人汲みあぐる観覧車
- 五月富士父が樹木にのぼりゐる
- 五月富士蝶ネクタイの給仕舞う
- 五月富士全し母の髪白し
- さつき先づ濡れそぼち芝濡れにけり
- 五月闇おはじきひとつ呑みこんだ
- 五月闇かくも匂ふや師の立ち居
- 五月闇金無垢如来改まる
- 五月闇子の舌打ちをまた叱る
- 五月闇自律神経失調症
- 五月闇登りしごとくバスに乗る
- 五月闇部品満載して通る
- 五月闇海の底ひにゐるごとし
- さつくりと紅浅間てふ春の暁
- さつそくに蛙鳴きゐる植田かな
- 殺伐なねずみ花火のような国
- 殺伐のニュース味噌汁の冷すする
- 殺戮もて終へし青春鵙猛る
- 里芋の煮ころがしこそ一哲理
- 里芋のぬめり三流週刊誌
- 里芋を箸にすべらす一葉忌
- 砂糖菓子の溶ける快楽平泳ぎ
- 砂糖さらさら十七階の春霞
- 佐藤錦きっちり四角手も出せず
- 里巫女のさびしい時は大根煮て
- 里山暮らし 萬華鏡 乳房
- 里山に縦横想う桃の花
- 里山の風は七癖早春賦
- 里山は寢釈迦のかたち盆とんぼ
- 里山は母のふところ藪椿
- 里山は毛ものの匂ひ木の芽吹く
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書
|