ネットショッピングや通販サイトでおすすめのクレジットカード7枚。お得な使い方・安全性を高める方法

こんにちは!
買い物はだいたいネットショッピングを使っている、ノマド的節約術の松本です。

インターネットで買い物すると、支払い方法でクレジットカードがありますよね。

代引き銀行振込と比較しても手間がかからない方法で一番おすすめの支払い方になります。

ネットショッピングでクレジットカードを使うときですが、どのカードがおすすめなのかが意外とわからないものですよね。

ネットショッピングでオススメのクレジットカード

代表的なインターネット通販サイトの一覧

まずは、ネットショッピングができる代表的なインターネット通販サイトを一覧で紹介しますね。

いずれも大きな企業が関わっているところです。

それぞれの通販サイトごとに、組み合わせるとお得になるクレジットカードが変わってきます。

このあとでそれぞれの通販サイトごとにおすすめのクレジットカードを紹介しますね。

楽天カード

入手した楽天カード

ネットショッピングで代表的なところをあげるのであれば、真っ先に思い浮かぶのが楽天市場ではないでしょうか。

大量にお店があり、楽天市場を開けばいつでも好きなものを探せます。

私も日常的に楽天市場のお世話になっていて、今までにいろいろな商品を購入してきました。

使った金額でいうと、累計で100万円を軽く超えているはず。
おかげでいいものがたくさん買えたし、生活の質も上がっているので満足しています。

そんな楽天市場を使うときに持っておきたいのが楽天カードですね。

楽天カードはもちろん年会費無料です。

楽天市場では、買い物するだけで税込100円ごとに1円分の楽天ポイントが貯まりますが、楽天カードで決済するとさらに1ポイント貯まります。

また、SPUというポイントアップの仕組みで期間限定ポイントも2ポイントもらえるため、楽天市場で買い物するだけで税込100円ごとに3円分のポイントがもらえますよ。

このように、楽天カードを持っているだけで、楽天市場での買い物が明らかにお得になるため、持たない理由がないぐらい。

また楽天カードでは、新規入会&利用キャンペーンも充実していて、常に最高5,000ポイント以上のキャンペーンがあります。

時期によっては7,000ポイントや8,000ポイントになっていることもあるため、そのポイントを使えばまた楽天市場での買い物で使えますし、さらに楽天ポイントが貯まる循環に入りますよ。

ただ、いくら楽天カードでポイントが貯まりやすいとはいえ、必要のないものまで買わないように気をつけてくださいね。

参考:楽天カードを作るにはこちらから

ちなみに楽天カードには、他にもいくつか種類がありますよ。

楽天市場での買い物が多い場合は、年会費を払ってでも楽天ゴールドカードのほうがポイントが貯まりやすい可能性もあります。

楽天ゴールドカードの場合は、税込100円ごとに5ポイント貯まりますからね。

dカード・dカード GOLD

dカード GOLD

ドコモのネットショッピングである「dショッピング」を使うと、dポイントが貯まります。

dショッピングを使うのであれば、ドコモのクレジットカードであるdカードもしくはdカード GOLDを使うのがおすすめです。

dカード自体のポイント還元率が1%ありますし、dショッピングでの買い物でも税抜100円ごとに1ポイント貯まります。

さらにdカード特約店で1%のポイントが貯まるので、dショッピングでdカードを使えば常にdポイントの還元率が3%近くになりますよ。

dカードは入会キャンペーンも充実していますので、その特典だけでも家計の助けになります。

ネットショッピングよりも街のお店で使うときにポイントが貯まりやすいのがおすすめなところです。

ドコモ携帯を使っているのであれば、個人的にはdカード GOLDのほうがおすすめですよ。

参考:dカードを作るにはこちらから
参考:dカード GOLDを作るにはこちらから

PayPayカード

PayPayカード

Yahoo!ショッピングやLOHACOを使っているのであれば、Vポイントが貯まるし使えますよね。

それなら、Vポイントが貯まるクレジットカードの「PayPayカード]」がおすすめです。

Yahoo!ショッピングLOHACOでの買い物にPayPayカードを使えば、税込100円ごとにVポイントが3ポイント貯まりますよ。

貯めたVポイントは、ふるさと納税でよく使うYahoo!公金支払いで使えますので、ムダになることはありません。

余談になりますが、ふるさと納税自体もネットショッピングのような感覚ですね。

年会費無料で持てるクレジットカードなのにVポイントが貯まりやすくて、Yahoo!ショッピングやLOHACOを使っているのであれば持っておいたほうが確実にお得です。

Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)

オリコカードザポイント(Orico Card THE POINT)

Amazonで買い物しているのであれば、Amazonでお得になるクレジットカードも知りたいですよね。

Amazonを使うなら、Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)がおすすめです。

オリコカードザポイントのポイント還元率は1%と貯まりやすいですし、500ポイント貯めたらAmazonギフト券に交換できるため、その分Amazonでの買い物を節約できますよね。

また、オリコカードザポイントを使っているとオリコモールというサービスを利用できて、オリコモールを経由してAmazonで買い物すると2%の還元率になります。

入会から6ヶ月間は常にポイント2倍になりますし、その期間にオリコモールを併用するとポイント還元率3%でAmazonで買い物できますよ。

Amazonを使うのであれば、Amazonが発行しているクレジットカードよりもおすすめです。

JCBオリジナルシリーズ

翌日到着したJCBカード

Amazonで買い物するときにポイントが貯まりやすいカードは、Orico Card THE POINTだけでなく他にもあります。

JCBのクレジットカードである「JCB ORIGINAL SERIES(JCBオリジナルシリーズ)」もAmazonではポイント3倍になるため、ポイント還元率が1.5%になりますよ。

ポイントの貯めやすさだけでなく、カードを成長させてJCBザ・クラスなどを目指しているのであれば、JCBオリジナルシリーズもおすすめです。

また、JCBカードで普段からポイントが貯まりやすいのを選ぶのなら「JCB CARD W」がいいですよ。

これらのカードは常にポイント還元率が1%です。

参考:JCBオリジナルシリーズを作るにはこちらから

セブンカード・プラス

セブン&アイグループのネットショッピングである「セブンネットショッピング」は、買い物するごとにnanacoポイントが税抜100円ごとに1ポイント貯まります。

こちらは、同じようにクレジットカード利用でnanacoポイントが貯まるセブンカード・プラスを組み合わせると、nanacoポイントが貯まりやすくなりますよ。

セブンカード・プラスは、税込200円ごとに1ポイント貯まるため、両方合わせるとポイント還元率が約1.5%になりますね。

nanacoポイントはセブンイレブンやイトーヨーカドーでの支払いにも使えますし、使い勝手がとてもいいですよ。

また、電子マネーのnanacoにチャージすることもできます。
セブンイレブンだとnanacoで税金支払もできるのがおすすめなところです。

分割払いはNG!一括払いで買い物しよう

ネットショッピングするときは、あれもこれも欲しくなってしまうかもしれません。

そうなると、お金が足りなくなってしまい、分割払いでの購入を検討するのではないでしょうか。

分割払いにしてしまうと、あとで利息を払うことになってしまい、余計に高くついてしまいますよね。

そもそも分割払いしないといけないほど必要な商品なのかどうかをしっかり考え直すことも大切です。

またネットショッピングでクレジットカード払いするときは、一括払いしか使わないようにしましょう。

私も一括払いしかしたことがありません。
一括払いにしておけば、あとで貯まるポイントの分だけお得になりますからね。

また、銀行振込や代引きと比べると支払いの手間もラクですので、クレジットカード払いはおすすめです。

ネットショッピングの安全性を高める方法

ネットショッピングでクレジットカードを使うとき、カード情報を入力するなどで怖いと感じるかもしれませんね。

ネット通販サイトでは、しっかりとセキュリティ対策が行われており、外部に情報がもれないようにしているところばかりです。

また、クレジットカード会社側でも、不正利用がないかを常にチェックしていますよ。
万一に備えて、クレジットカード会社側からの連絡を確認できるように、メールは定期的に見る習慣をつけておくのがおすすめです。

何かあったときに、クレジットカード会社からの連絡に気づかなれば補償などを受けることができなくなりますからね。

ちなみに私も何百回とネットショッピングしていますが、クレジットカード情報が漏れてしまったことは一度もありません。

とはいえ完璧はありませんので、自分で防げるところはしっかり対策しておきましょう。

パスワードをわかりにくいものにしておくなどしておけば、勝手にログインされて悪用されることは防げますよね。

もう1つは、決済するときに3Dセキュアと呼ばれるパスワードの入力を求められるかも重要です。これによってセキュリティの強度が上がりますからね。

ただ、Amazonや楽天市場など、3Dセキュアを使った決済に対応していないところもあります。

これらのお店で万一のことがあれば、少なからず何らかのサポートはあると思いますよ。

ここで紹介した安全性を高める方法のほとんどは、自分で防げることになるため、できることはやるようにしてくださいね。

さいごに

ネットショッピングするときは、それぞれの通販サイトごとにお得なクレジットカードが変わってきます。

貯まるポイントや使えるポイントによってお得さが違ってきますよね。

細かく管理して節約できるのであれば、通販サイトごとにお得なクレジットカードを使い分けてもいいとは思います。

とはいえ大変だと思いますので、どれかよく使う通販サイトでおすすめのクレジットカードを1枚持っておき、他の通販サイトでの支払いにも同じクレジットカードを使うようにすればいいと思いますよ。

個人的には楽天カードかPayPayカードのどちらかがあればいいと思っています。

おまけ:他の視点でのおすすめクレジットカードは?

このページでは、いろいろとクレジットカードを紹介してきましたが、他にも視点を変えておすすめのカードを紹介しています。

ジャンルごとにおすすめを紹介していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール