『国民クイズ』Netflixが実写ドラマ化、主演は山田孝之 カルト的人気を誇る怪作漫画

『国民クイズ』Netflixが実写ドラマ化、主演は山田孝之 カルト的人気を誇る怪作漫画
『国民クイズ』Netflixが実写ドラマ化、主演は山田孝之 カルト的人気を誇る怪作漫画

Netflixによる実写ドラマ化が決定した漫画『国民クイズ』

杉元伶一さん(原作)と加藤伸吉さん(作画)による漫画『国民クイズ』を、Netflixが実写ドラマ化することが発表された。主演は山田孝之さん。

監督は『あまちゃん』『鎌倉殿の13人』などを手がけた吉田照幸さんが担当。『臨床犯罪学者 火村英生の推理』など多くのドラマや映画の脚本を手がけるマギーさんが、監督と共に脚本を担当する。

エグゼクティブプロデューサーは、Netflixによる映画『シティーハンター』や『地面師たち』の髙橋信一さん、チーフプロデューサーはNetflixシリーズ『今際の国のアリス』『幽☆遊☆白書』の森井輝さんがつとめる。

山田孝之さん

カルト的人気を誇る怪作漫画『国民クイズ』

『国民クイズ』は、1993年に講談社の漫画誌『モーニング』で連載された漫画。

舞台はテレビのクイズ番組「国民クイズ」が、日本国憲法で国権の最高機関に定められたパラレルワールドの日本。

「国民クイズ」で勝ち残ればどんな願いでも政府によって叶えられるものの、負ければ相応の罰金や強制労働を負わされるという特異な政治体制「国民クイズ体制」が描かれる。

実写ドラマで山田孝之さんが演じる主人公・K井K一は、かつて「国民クイズ」で失格したため番組の司会者となった人物。持ち前のパフォーマンス力で人々を熱狂の渦へと巻き込んでいるK井K一が、「国民クイズ」の崩壊を目論む組織と接触することで動乱の幕が開ける。

一度入手困難となった単行本が、ファンからの熱い要望で太田出版から刊行されるなどカルト的な人気を誇った(太田出版から刊行されたのは復刻版の上下巻)。

山田孝之「現代に伝えるべきメッセージも多くあると思い出演を決めました」

主演・山田孝之さんのコメント

2020年くらいにオファーをいただき原作を読みました。40年近く前のストーリーはとても刺激的な内容でしたが、現代に伝えるべきメッセージも多くあると思い出演を決めました。実写版として制作するにあたり、原作漫画の面白さ、見るものとしてのエンターテインメント性、それを伝える上でのリアリティーの距離感がとても大切なので、微力ながらも脚本制作に携わらせていただいております。興奮できて心抉られる作品をお届けできるよう、一丸となって突っ走ります。危険ですのでついてこないでください。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

実写化! 色々とどうなるんだ!

“観る幻覚剤”と話題 Netflixアニメ『ミッドナイト・ゴスペル』は何がヤバいのか?.jpg

“観る幻覚剤”と話題 Netflixアニメ『ミッドナイト・ゴスペル』は何がヤバいのか?

自分のことだけを考えている時、君は自分しか寝るスペースの無い小さな部屋にいる。自分の考えから離れると、大きな家に引っ越せる。 (そうすると)人を招き入れられる。君も他の人も入れる広さだ。『ミッドナイト・ゴスペル』第6話より 4月10日。 こうも毎日コロナの影響で自宅に篭もっていると、日に日に自室…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。