コンテンツにスキップ

1970年カナダグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カナダ 1970年カナダグランプリ
レース詳細
1970年F1世界選手権全13戦の第11戦
日程 1970年9月20日
正式名称 X Canadian Grand Prix
開催地 モントランブラン・サーキット
カナダの旗 カナダ ケベック州 モン・トランブラン
コース 恒久的レース施設
コース長 4.265 km (2.650 mi)
レース距離 90周 383.850 km (238.501 mi)
決勝日天候 曇のち晴(ドライ)[1]
最高気温: 23.3 °C (73.9 °F)
最大風速: 10.1 km/h (6.3 mph)[2]
ポールポジション
ドライバー ティレル-フォード
タイム 1:31.5
ファステストラップ
ドライバー スイスの旗 クレイ・レガツォーニ フェラーリ
タイム 1:32.2 (75[3]周目)
決勝順位
優勝 フェラーリ
2位 フェラーリ
3位 マーチ-フォード

1970年カナダグランプリ (1970 Canadian Grand Prix) は、1970年のF1世界選手権第11戦として、1970年9月20日モントランブラン・サーキットで開催された。

レースは90周で行われ、フェラーリジャッキー・イクスが2番手スタートから優勝した。チームメイトのクレイ・レガツォーニが2位、マーチクリス・エイモンが3位となった。

背景

[編集]

前戦イタリアGPでのヨッヘン・リントの事故死は、F1の歴史の中で前例のない状況を作り出した。リントは亡くなるまでに45点を獲得し、ジャック・ブラバムジャッキー・スチュワートに20点の差を付けてドライバーズランキングの首位を独走していた。ブラバムとスチュワートに加え、デニス・ハルムクレイ・レガツォーニジャッキー・イクスの3人もリントを上回る可能性がある[4]。特にイクスとレガツォーニのフェラーリ勢はオーストリアGPイタリアGPを制した勢いがあり、既に残り3戦でリントとロータスを逆転してチャンピオンを獲得できる可能性は低かったとはいえ、本レースで1-2フィニッシュを達成できればその可能性も現実味を帯びてくる状況であった[5]。いずれにしても、本レースでリントとの差を18点以内に縮めない限り、リントを上回る可能性はなくなる。しかし、FIAが亡くなったドライバーに対し、実際にチャンピオンを授与するかどうかはまだ決まっていなかった[4]

エントリー

[編集]

前戦イタリアGPヨッヘン・リントを失ったロータスは、本レースを欠場した。一方、イタリアGPでロータス勢とともに撤退したロブ・ウォーカーは出場し、グラハム・ヒルは改めてロータス・72Cを走らせる[6]オーストリアGPとイタリアGPで連勝したフェラーリは、ジャッキー・イクスクレイ・レガツォーニの2台体制に戻った[5]ティレルは極秘裏に自製F1マシンを制作し、夏に新車001が完成した。今季の残り3戦はエースのジャッキー・スチュワートに001を託し、フランソワ・セベールは従来のマーチ・701を走らせる[7]

エントリーリスト

[編集]
チーム No. ドライバー コンストラクター シャシー エンジン タイヤ
イギリスの旗 ティレル・レーシング・オーガニゼーション 2 フランスの旗 フランソワ・セベール マーチ 701 フォードコスワース DFV 3.0L V8 D
3 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート ティレル 001
イギリスの旗 チーム・サーティース 4 イギリスの旗 ジョン・サーティース サーティース TS7 フォードコスワース DFV 3.0L V8 F
イギリスの旗 ブルース・マクラーレン・モーターレーシング 5 ニュージーランドの旗 デニス・ハルム マクラーレン M14A フォードコスワース DFV 3.0L V8 G
6 イギリスの旗 ピーター・ゲシン
8 イタリアの旗 アンドレア・デ・アダミッチ M14D アルファロメオ T33 3.0L V8
イギリスの旗 ブルックボンド・オクソ・レーシング/ロブ・ウォーカー 9 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス 72C フォードコスワース DFV 3.0L V8 F
イギリスの旗 フランク・ウィリアムズ・レーシングカーズ 10 オーストラリアの旗 ティム・シェンケン デ・トマソ 505 フォードコスワース DFV 3.0L V8 D
イギリスの旗 モーターレーシング・ディベロップメンツ・リミテッド 11 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム ブラバム BT33 フォードコスワース DFV 3.0L V8 G
イギリスの旗 アウト・モトール・ウント・シュポルト 12 西ドイツの旗 ロルフ・シュトメレン
イギリスの旗 ヤードレー・チーム・BRM 14 メキシコの旗 ペドロ・ロドリゲス BRM P153 BRM P142 3.0L V12 D
15 イギリスの旗 ジャッキー・オリバー
16 カナダの旗 ジョージ・イートン
イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC 18 ベルギーの旗 ジャッキー・イクス フェラーリ 312B フェラーリ 001 3.0L F12 F
19 スイスの旗 クレイ・レガツォーニ
イギリスの旗 マーチ・エンジニアリング 20 ニュージーランドの旗 クリス・エイモン マーチ 701 フォードコスワース DFV 3.0L V8 F
21 スイスの旗 ジョー・シフェール
フランスの旗 エキップ・マトラ・エルフ 23 フランスの旗 ジャン=ピエール・ベルトワーズ マトラ MS120 マトラ MS12 3.0L V12 G
24 フランスの旗 アンリ・ペスカロロ
イギリスの旗 コーリン・クラッベ・レーシング 26 スウェーデンの旗 ロニー・ピーターソン マーチ 701 フォードコスワース DFV 3.0L V8 G
ソース:[8]

予選

[編集]
ティレル・001はデビュー戦でポールポジションを獲得した(2008年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにて)。

フェラーリは最近のレースを支配していたが、F1デビュー戦のティレル・001を駆るジャッキー・スチュワートがフェラーリ勢を退け、ポールポジションを獲得した。フェラーリ勢はジャッキー・イクスが2番手でフロントローを獲得し、クレイ・レガツォーニは3番手で、スチュワートのチームメイトでマーチ・701を駆るフランソワ・セベールとともに2列目を得た。ジョン・サーティースは自製マシンのサーティース・TS7で5番手に入り、クリス・エイモンとともに3列目からスタートする[6]デニス・ハルムはエンジンに問題が発生して15番手、ブラバム勢はハンドリングの問題でロルフ・シュトメレンが18番手、ジャック・ブラバムは19番手に沈み、唯一となったロータス・72を走らせるグラハム・ヒルは最下位に終わった[4]

予選結果

[編集]
順位 No. ドライバー コンストラクター タイム グリッド
1 3 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート ティレル-フォード 1:31.5 - 1
2 18 ベルギーの旗 ジャッキー・イクス フェラーリ 1:31.6 +0.1 2
3 19 スイスの旗 クレイ・レガツォーニ フェラーリ 1:31.9 +0.4 3
4 2 フランスの旗 フランソワ・セベール マーチ-フォード 1:32.4 +0.9 4
5 4 イギリスの旗 ジョン・サーティース サーティース-フォード 1:32.6 +1.1 5
6 20 ニュージーランドの旗 クリス・エイモン マーチ-フォード 1:32.6 +1.1 6
7 14 メキシコの旗 ペドロ・ロドリゲス BRM 1:32.7 +1.2 7
8 24 フランスの旗 アンリ・ペスカロロ マトラ 1:32.9 +1.4 8
9 16 カナダの旗 ジョージ・イートン BRM 1:32.9 +1.4 9
10 15 イギリスの旗 ジャッキー・オリバー BRM 1:33.1 +1.6 10
11 6 イギリスの旗 ピーター・ゲシン マクラーレン-フォード 1:33.2 +1.7 11
12 8 イタリアの旗 アンドレア・デ・アダミッチ マクラーレン-アルファロメオ 1:33.2 +1.7 12
13 23 フランスの旗 ジャン=ピエール・ベルトワーズ マトラ 1:33.4 +1.9 13
14 21 スイスの旗 ジョー・シフェール マーチ-フォード 1:33.5 +2.0 14
15 5 ニュージーランドの旗 デニス・ハルム マクラーレン-フォード 1:33.9 +2.4 15
16 26 スウェーデンの旗 ロニー・ピーターソン マーチ-フォード 1:34.4 +2.9 16
17 10 オーストラリアの旗 ティム・シェンケン デ・トマソ-フォード 1:34.6 +3.1 17
18 12 西ドイツの旗 ロルフ・シュトメレン ブラバム-フォード 1:34.7 +3.2 18
19 11 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム ブラバム-フォード 1:35.4 +3.9 19
20 9 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス-フォード 1:35.8 +4.3 20
ソース:[9][10]

決勝

[編集]

スタートでジャッキー・スチュワートがリードし、ジャッキー・イクスが追いかけ、7番手スタートのペドロ・ロドリゲスジョン・サーティースフランソワ・セベールクレイ・レガツォーニを抜いて3位に浮上した。スチュワートはリードを広げ始め、ティレルの新車001が非常に競争力のあるマシンということを証明したが、32周目にスタブアクスルの故障でリタイアした。これでイクスがトップとなり、サーティースがミスファイアでピットインを余儀なくされた後にセベールとロドリゲスを抜いて2位に浮上したレガツォーニに30秒近い差を付け、フェラーリが1-2体制を築いた。クリス・エイモンはセベールを抜いて3位に浮上し、セベールはリアダンパーのトラブルでピットインを余儀なくされた[6]

フェラーリは1-2フィニッシュを達成し、レースを制したイクスは合計ポイントを28点に積み上げてドライバーズランキング2位に浮上したが、首位のヨッヘン・リントは亡くなるまでに45点を獲得しているため、リントのポイントを上回ってチャンピオンを獲得するには、残り2戦で連勝する必要がある[6]。なお、イクス以外のドライバーはこの時点でリントを逆転できる可能性がなくなった。コンストラクターズチャンピオン争いは、本レースを欠場したロータスは50点のまま依然首位をキープしているが[注 1]オーストリアGPからの連勝を3に伸ばしたフェラーリがマーチと同じ43点で2位に順位を上げ、首位ロータスとの差を7点まで縮めた[4]

レース結果

[編集]
順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 グリッド ポイント
1 18 ベルギーの旗 ジャッキー・イクス フェラーリ 90 2:21:18.4 2 9
2 19 スイスの旗 クレイ・レガツォーニ フェラーリ 90 +14.8 3 6
3 20 ニュージーランドの旗 クリス・エイモン マーチ-フォード 90 +57.9 6 4
4 14 メキシコの旗 ペドロ・ロドリゲス BRM 89 +1 Lap 7 3
5 4 イギリスの旗 ジョン・サーティース サーティース-フォード 89 +1 Lap 5 2
6 6 イギリスの旗 ピーター・ゲシン マクラーレン-フォード 88 +2 Laps 11 1
7 24 フランスの旗 アンリ・ペスカロロ マトラ 87 +3 Laps 8
8 23 フランスの旗 ジャン=ピエール・ベルトワーズ マトラ 85 クラッチ 13
9 2 フランスの旗 フランソワ・セベール マーチ-フォード 85 +5 Laps 4
10 16 カナダの旗 ジョージ・イートン BRM 85 +5 Laps 9
NC 10 オーストラリアの旗 ティム・シェンケン デ・トマソ-フォード 79 規定周回数不足 17
NC 9 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス-フォード 77 規定周回数不足 20
Ret 8 イタリアの旗 アンドレア・デ・アダミッチ マクラーレン-アルファロメオ 69 油圧 12
NC 26 スウェーデンの旗 ロニー・ピーターソン マーチ-フォード 65 規定周回数不足 16
Ret 5 ニュージーランドの旗 デニス・ハルム マクラーレン-フォード 58 エンジン 15
Ret 11 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム ブラバム-フォード 57 オイル漏れ 19
NC 15 イギリスの旗 ジャッキー・オリバー BRM 52 規定周回数不足 10
Ret 3 イギリスの旗 ジャッキー・スチュワート ティレル-フォード 31 車軸 1
Ret 12 西ドイツの旗 ロルフ・シュトメレン ブラバム-フォード 22 ハンドリング 18
Ret 21 スイスの旗 ジョー・シフェール マーチ-フォード 21 エンジン 14
ソース:[11]
優勝者ジャッキー・イクスの平均速度[12]
162.986 km/h (101.275 mph)
ファステストラップ[3]
ラップリーダー[13]
太字は最多ラップリーダー

第11戦終了時点のランキング

[編集]
  • : トップ5のみ表示。前半7戦のうちベスト6戦及び後半6戦のうちベスト5戦がカウントされる。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ロブ・ウォーカーグラハム・ヒルがロータスを走らせたが無得点に終わった。

出典

[編集]
  1. ^ (林信次 1995, p. 132)
  2. ^ Weather information for the 1970 Canadian Grand Prix”. The Old Farmers' Almanac. 2013年11月17日閲覧。
  3. ^ a b Canada 1970 - Best laps”. STATS F1. 2020年1月11日閲覧。
  4. ^ a b c d Canada 1970”. STATS F1. 2020年1月8日閲覧。
  5. ^ a b (アラン・ヘンリー 1989, p. 258)
  6. ^ a b c d Canadian GP, 1970”. grandprix.com. 2020年1月8日閲覧。
  7. ^ (林信次 1995, p. 112)
  8. ^ Canada 1970 - Race entrants”. STATS F1. 2020年1月11日閲覧。
  9. ^ Canada 1970 - Qualifications”. STATS F1. 2020年1月11日閲覧。
  10. ^ Canada 1970 - Starting grid”. STATS F1. 2020年1月11日閲覧。
  11. ^ 1970 Canadian Grand Prix”. formula1.com. 31 October 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。22 December 2015閲覧。
  12. ^ Canada 1970 - Result”. STATS F1. 2020年1月11日閲覧。
  13. ^ Canada 1970 - Laps led”. STATS F1. 2020年1月11日閲覧。
  14. ^ a b Canada 1970 - Championship”. STATS F1. 14 March 2019閲覧。

参照文献

[編集]
  • Wikipedia英語版 - en:1970 Canadian Grand Prix(2019年12月22日 7:15:10(UTC))
  • Lang, Mike (1982). Grand Prix! Vol 2. Haynes Publishing Group. pp. 134–135. ISBN 0-85429-321-3 
  • 林信次『F1全史 1966-1970 [3リッターF1の開幕/ホンダ挑戦期の終わり]』ニューズ出版、1995年。ISBN 4-938495-06-6 
  • アラン・ヘンリー『チーム・フェラーリの全て』早川麻百合+島江政弘(訳)、CBS・ソニー出版、1989年12月。ISBN 4-7897-0491-2 

外部リンク

[編集]
前戦
1970年イタリアグランプリ
FIA F1世界選手権
1970年シーズン
次戦
1970年アメリカグランプリ
前回開催
1969年カナダグランプリ
カナダの旗 カナダグランプリ 次回開催
1971年カナダグランプリ