コンテンツにスキップ

風のおもかげ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『風のおもかげ』
さだまさしスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル フリーフライト
プロデュース さだまさし
渡辺俊幸
チャート最高順位
さだまさし アルバム 年表
夢の轍
1982年
風のおもかげ
1983年
Glass Age-硝子の世代-(オリジナルアルバム)
1984年

書簡集 10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"ライヴ(ライヴ・アルバム)
1984年
テンプレートを表示

風のおもかげ』(かぜのおもかげ)はシンガーソングライターさだまさし1983年11月30日発表のソロ8枚目のオリジナル・アルバムである。

概要

[編集]
  • この年は、さだまさしのデビュー10周年にあたり、東京・大阪・名古屋でそれまでに作ったほぼ全ての曲目を歌う記念コンサートが行われた。

収録曲

[編集]

アナログA面

[編集]
  1. 向い風
    不二家ソフトエクレアTV・CMイメージソングで、グレープ時代の相棒であった吉田政美バップの音楽ディレクターとしてさだに製作を依頼してきた楽曲。当時の借金苦と世間からのバッシングに悩むさだへの彼なりの応援としての一面を有しており、この曲を依頼する際「ヨットは逆風の力を受けて前進する」という言葉をさだに対し語っている(エピソードの概要はエッセイ集「もう愛の唄なんて詠えない」に収録)。
    恋人との別れを予感した女性の心情を歌ったバラード。ベストアルバム『さだまさし ベスト3-賛』にも収録されているほか、さだを敬愛している平原綾香が、この曲を平和祈念コンサート『夏 長崎から さだまさし』(2006年8月6日)にゲスト出演した際に歌っている。
  2. 上海物語
    グレープ時代の「フレディもしくは三教街」同様、戦間期の中国の租界での恋と、それを奪った戦争について描いている。
  3. 安曇野(あずみの)
    長野県の安曇野を舞台に、前作に収録されていた「人買」や1979年のアルバム『夢供養』に収録されている「風の篝火」同様、都会へ出た女性と地元に残った男性の開いてしまった心の距離を表現した作品。
  4. 甲子園
    夏の甲子園・準決勝のテレビ中継が流れている喫茶店で向かい合う男女が描かれている。
  5. あこがれの雲南
    『長江』で辛酸を舐めたさだだが、祖父や祖母が活躍した大陸への想いはまだ失われていなかったことを示す曲である。

アナログB面

[編集]
  1. CONGRATULATIONS
    みんなの憧れのマドンナが見ず知らずの男と結婚することになり、狼狽する男達だったが、やがて彼女の幸せを願ってお祝いをする、というややコメディータッチのウェディングソング。
  2. 孤独(ソリティア)
    愛する人に先立たれ、住み慣れた家を出て行くと決めた女性の、深い愛情を表現した曲。
  3. 転校生(ちょっとピンボケ)
    急に転入し、また急に去っていった少女との甘く切ない思い出を少年の視点で歌った作品。タイトルはロバート・キャパの著作からとられたものと思われる。
  4. 津軽
    冬の津軽地方を舞台に、かつての恋人を思い出す歌。
  5. 祈り
    その名の通り、被爆地・長崎出身のさだが平和への祈りを込めた楽曲。後に行われたコンサート『夏 長崎から』のエンディングやアンコールにも良く使われ、最後のスキャット部分を観客と共に歌うことが多かった。

参加したミュージシャン

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ さだまさしの作品はすべて「作詞」ではなく「作詩」とクレジットされているので、誤記ではない。