コンテンツにスキップ

輪島分屯基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯37度23分24.7秒 東経136度54分52.1秒 / 北緯37.390194度 東経136.914472度 / 37.390194; 136.914472

輪島分屯基地(わじまぶんとんきち、JASDF Wajima Sub Base)とは、石川県輪島市河井町十部29-7に所在し、中部航空警戒管制団第23警戒隊が配置されている。航空自衛隊入間基地の分屯基地である。

分屯基地司令は、第23警戒隊長が兼務。

配置部隊

[編集]

中部航空方面隊隷下

[編集]

沿革

[編集]
  • 1947年(昭和22年):米軍レーダー管制部隊が輪島市袖ヶ浜へ展開
  • 1955年(昭和30年):米軍レーダーが高洲山へ展開
  • 1956年(昭和31年):航空自衛隊東部訓練航空警戒隊第2中隊第2小隊設立(袖ヶ浦)
  • 1957年(昭和32年) 第4警戒隊第23警戒中隊に改編
  • 1959年(昭和34年):米軍から航空自衛隊へレーダー移管
  • 1961年(昭和36年):部隊移転(袖ヶ浜から青葉ヶ丘(現在)へ)
  • 1961年(昭和36年):部隊改編(第23警戒群と改称)
  • 1992年(平成04年):第303基地防空隊新設
  • 2005年(平成17年):第303基地防空隊廃止・現在は第23警戒群のみが所在
  • 2009年(平成21年): J/FPS-3レーダーをJ/FPS-3Aに改修、BMD対処能力付与[1]
  • 2021年(令和03年):第23警戒群が第23警戒隊に改編[2]

登場作品

[編集]

ミッドナイトイーグルで、実際に使用されている器材を用いて実任務に影響がないように、撮影が行われた。

災害派遣

[編集]

能登半島地震 (2024年)

[編集]

2024年(令和6年)1月1日、能登半島地震 (2024年)の発生に伴い住民およそ1000人が本分屯地に避難を開始[3][4]。同日、自衛隊の災害派遣も決定。また、翌1月2日には、中部方面航空隊のCH-47ヘリコプターが、基地に警察の広域応援部隊約200名の輸送を実施するなど地域の救助活動の足がかりとなった[5]

特記事項

[編集]
  • 2014年7月、群馬県警少年課と安中署に同基地の3等空曹を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕された。5月4日、実家のパソコンに保管していた女児の裸体の写真を、ファイル共有ソフトで、不特定多数の人が閲覧できる状態にした疑い。

その後の起訴/不起訴は不明。

  • 2018年に同基地の二曹が、40代女性にストーカーをした疑いなどで逮捕された[6]が、その後不起訴となった[7]

脚注

[編集]
  1. ^ https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/sougou/sankou/02.pdf
  2. ^ 第23警戒隊 HP
  3. ^ 日本放送協会 (2024年1月1日). “石川 航空自衛隊輪島分屯基地に住民約1000人が避難 | NHK”. NHKニュース. 2024年1月1日閲覧。
  4. ^ 自衛隊機20機が上空から被害情報収集…輪島分屯基地に住民1000人が避難、水や食糧を配布”. 読売新聞オンライン (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
  5. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について”. 防衛省 (2023年1月3日). 2024年1月11日閲覧。
  6. ^ 「輪島分屯基地の二槽逮捕 40代女性にストーカー疑い」(2018年11月3日付北國新聞朝刊30面)2020年5月24日閲覧
  7. ^ 「空自輪島の2曹不起訴 ストーカー容疑 地検、理由示さず」(2018年11月23日付北國新聞朝刊42面) 2020年5月24日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]