地球防衛軍シリーズ
地球防衛軍シリーズ | |
---|---|
ジャンル | 3Dアクションシューティング |
開発元 |
サンドロット シンクアーツ インタラクティブブレインズ ギガ連射 Vicious Cycle Software クラウズ エスカドラ ユークス |
発売元 | ディースリー・パブリッシャー |
主な製作者 |
岡島信幸(ディースリー・パブリッシャー) 本間毅寛(サンドロット) 野口俊雄(サンドロット) 五十嵐雅継(サンドロット) 冨田大道(サンドロット) |
1作目 |
THE 地球防衛軍 (2003年6月26日) |
最新作 |
地球防衛軍6 (2022年8月25日) |
公式サイト | 地球防衛軍 ポータルサイト |
地球防衛軍シリーズは、 ディースリー・パブリッシャーから発売された3Dアクションシューティングを中心に様々なジャンルからなる一連の作品群。ナンバリングタイトルの開発はサンドロットが担当し、その他のスピンオフ作品やアプリゲームの開発は別会社が担当する。バカゲーとして紹介されることもある[1]。
概要
[編集]プレイヤーは地球防衛軍(EDF)の兵士となり、宇宙からの侵略者に対する戦いに身を投じる。敵となる異星体は一様に巨大かつ大群で、昆虫に酷似した巨大生物や巨大怪獣、巨大ロボット兵器などが登場する。プレイヤーが選択できる武器の種類は豊富で『THE 地球防衛軍』の時点で100種類を超え、『地球防衛軍5』では1000種類を超える。
当初は廉価ソフトシリーズのSIMPLEシリーズ作品として発売され、タイトルも他のSIMPLEシリーズ同様に「THE」を付けた『THE 地球防衛軍』とされていたが、『地球防衛軍3』からは独立したフルプライス作品となり、タイトルから「THE」が取り払われた。また、シリーズ初期はサンドロットの処女作『ギガンティック ドライブ』のゲームエンジンを流用して開発されており、SIMPLEシリーズ時代の低価格を実現していた。
ナンバリングタイトルでは2作品ごとに世界観を一新している。『THE 地球防衛軍』と『THE 地球防衛軍2』でストーリーは完結し、『地球防衛軍3』では新たな世界観を舞台にストーリーが始まり、次作の『地球防衛軍4』で完結している[1]。『地球防衛軍5』でも新たな世界観で始まり、『地球防衛軍6』も同じ世界観でストーリーが続いている。
『1』では選択できる兵科はアサルトライフルやロケットランチャーなどの兵器を用いる「陸戦兵」のみであったが、続編の『2』からレーザー兵器やプラズマ兵器などを扱う女性飛行兵士の「ペイルウイング」が開発され追加された。新シリーズの『3』では陸戦兵のみになったが、外伝作品の『EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON』では4種類のアーマーからプレイスタイルを選ぶ方式となり、『地球防衛軍3 PORTABLE』ではペイルウイングが復活を果たした。続編の『4』は陸戦兵の特徴を引き継ぐ「レンジャー」とペイルウイングの特徴を引き継ぐ「ウイングダイバー」に加え、味方に空爆やビークルの投下を要請して戦う「エアレイダー」と、強化外骨格を身にまとい両手に武器を持って戦う「フェンサー」が追加され、4兵科体制となった。『5』『6』は最初から4兵科体制である。
世界観が異なる外伝作品も数多く制作されており、舞台をアメリカのニューデトロイトにした『EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON』や、異星体の攻撃で文明が後退した世界での戦いを描く『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』が発売されている。また、THE 地球防衛軍2の世界観を土台にしたウォーシミュレーションの『THE 地球防衛軍タクティクス』、『地球防衛軍4.1』のスピンアウト作品として制作された縦スクロールシューティングの『地球防衛軍4.1 ウイングダイバー・ザ・シューター』といったゲームジャンルが異なる作品も展開されている。その他に地球防衛軍シリーズに登場する兵科や敵が一堂に会する異世界オールスター作品の『デジボク地球防衛軍』が制作されている。
ナンバリングタイトルは様々なプラットフォームに移植されているが、移植はクラインコンピュータエンタテインメントが担っている[2]。
シリーズ作品
[編集]発売日・配信開始日は日本国内のものを記述。
タイトル | バージョン別タイトル | 発売日・配信開始日 | プラットフォーム | 開発会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
地球防衛軍 | SIMPLE2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍 | 2003年6月26日 | PS2 | サンドロット | |
地球防衛軍2 | SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2 | 2005年7月28日 | PS2 | ||
地球防衛軍2 PORTABLE | 2011年4月7日 | PSP | |||
地球防衛軍2 PORTABLE V2 | 2014年12月11日 | PS Vita | |||
地球防衛軍2 for Nintendo Switch | 2021年7月15日 | Switch | |||
地球防衛軍3 | 地球防衛軍3 | 2006年12月14日 | X360 | ||
地球防衛軍3 PORTABLE | 2012年9月27日 | PS Vita | |||
地球防衛軍3 for Nintendo Switch | 2021年10月14日 | Switch | |||
地球防衛軍4 | 地球防衛軍4 | 2013年7月4日 | PS3/X360 | ||
地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR | 2015年4月2日 2016年7月19日 |
PS4 Steam |
|||
地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch | 2022年12月22日 | Switch | |||
地球防衛軍5 | 地球防衛軍5 | 2017年12月7日 2019年7月11日 |
PS4 Steam |
||
地球防衛軍6 | 地球防衛軍6 | 2022年8月25日 2024年7月25日 |
PS5/PS4 Steam/EGS |
||
外伝・スピンオフなど | |||||
SIMPLE2000シリーズ Vol.103 THE 地球防衛軍タクティクス | 2006年7月27日 | PS2 | シンクアーツ | ||
EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON | 2011年7月7日 2011年12月15日 |
PS3/X360 Steam |
Vicious Cycle Software | Steam版は日本語非対応 | |
地球防衛軍4.1 ウイングダイバー・ザ・シューター | 2017年11月22日 2018年4月26日 |
PS4 Steam |
クラウズ / ギガ連射(共同開発) | ||
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN | 2019年4月11日 2019年10月15日 |
PS4 Steam |
ユークス | ||
デジボク地球防衛軍[注 1] | 2020年12月24日 2021年5月27日 |
Switch/PS4 Steam |
|||
デジボク地球防衛軍2[注 2] | 2024年5月23日 2024年9月26日 |
Switch/PS5/PS4 Steam/EGS |
|||
モバイル・アプリゲーム | |||||
THE 地球防衛軍 MOBILE(襲来編) | 2006年12月4日 | iモード/EZweb/Y!ケータイ | インタラクティブブレインズ | サービス終了 | |
THE 地球防衛軍 MOBILE(地底突入編) | 2007年1月22日 | iモード/EZweb/Y!ケータイ | サービス終了 | ||
THE 地球防衛軍シューティング 出撃! ペイルウイング | 2007年4月13日 | iモード/EZweb/Y!ケータイ | ギガ連射 | サービス終了 | |
地球防衛軍3 Mobile | 2009年8月17日 2013年1月4日 |
iモード Android |
サービス終了 | ||
地球防衛軍3D Mobile | 2010年12月4日 | Android | サービス終了 | ||
地球防衛軍 LEGEND | 2011年2月1日 | iモード/EZweb/Y!ケータイ/Android/iOS | サービス終了 | ||
TAP WARS: 地球防衛軍4.1 | 2016年12月26日 | Android/iOS | エスカドラ | サービス終了 |
小説
[編集]- 小説「地球防衛軍 ラムダチームの戦い」
2018年2月17日にポニーキャニオンより発刊。著者は真米栄吉。
記念企画
[編集]2023年6月26日、EDFシリーズ20周年を記念してスペシャルサイトと特別トレーラーを公開した[3]。9月23日および24日の東京ゲームショウ2023では記念グッズが先行販売され、同年11月9日にはD3P WEB SHOPにて販売が開始された。Tシャツや大判フェイスタオル、タンブラー、クリアファイル、GR(グリムリーパー)トートバッグ、エンブレムハンドタオル、ステッカーが品目であり、12月上旬からはアクリルグッズランダム封入セットが加わった。11月30日にはナンバリングタイトルの楽曲、およびオリジナルブックレットを収録した「地球防衛軍 サウンドトラックコレクション 2003-2023」がD3P WEB SHOPとエビテン(ebiten)にて発売された[4]。
その他
[編集]2008年頃、Nokia端末のSNAP Mobileにて海外向けに「EARTH DEFENSE FORCE」が開発された。実際に配信されたかは不明である。Series 60をベースに開発され、サンドロットの監修を受けている[5]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b Posted 2022年9月23日14:01, by馬淵寛昭 (2022年9月23日). “『地球防衛軍6』レビュー シリーズ史上もっとも熱く過酷な戦いが繰り広げられる”. IGN Japan. 2022年11月8日閲覧。
- ^ “業務実績”. クラインコンピュータエンタテインメント公式サイト. 2022年5月16日閲覧。
- ^ “「地球防衛軍」シリーズは今年で20周年。シリーズの20年を振り返るスペシャルサイトと特別トレイラーを公開”. 4Gamer.net (2023年6月26日). 2023年11月27日閲覧。
- ^ “「地球防衛軍」シリーズ20周年記念グッズが公式オンラインショップで発売。12月上旬にはアクリルグッズのランダム封入セットも登場”. 4Gamer.net (2023年11月9日). 2023年11月27日閲覧。
- ^ “GDC Mobileセッションレポート 海外向けに作られた「地球防衛軍」と、日本独自の仕組みを欧米に伝えるセッション”. GAME Watch (2008年2月21日). 2021年11月13日閲覧。
外部リンク
[編集]- 地球防衛軍 ポータルサイト
- 地球防衛軍(EDF)公式 (@EDF_OFFICIAL) - X(旧Twitter)
- Earth Defense Force (@EDF_OFFICIAL_EN) - X(旧Twitter)
- 地球防衛軍 (edf.jp) - Facebook
- D3Pチャンネル - ニコニコチャンネル
- 地球防衛軍(EDF)シリーズ - YouTubeプレイリスト