コンテンツにスキップ

フェリシモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社フェリシモ
FELISSIMO CORPORATION
stage Felissimo
stage Felissimo
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 3396
2006年2月8日上場
略称 フェリシモ
本社所在地 650-0035
兵庫県神戸市中央区浪花町59
設立 2002年8月1日(創立1965年5月)
業種 小売業
法人番号 4140001022298 ウィキデータを編集
事業内容 カタログ通信販売
代表者 矢崎和彦代表取締役社長)
資本金 18億68百万円(2017年2月)
売上高 単体309億円、連結309億円
(2017年2月期)
純資産 単体151億円、連結148億円
(2017年2月)
総資産 単体290億円、連結290億円
(2017年2月)
従業員数 単体386人、連結386人
(2017年2月)
決算期 2月末日
主要株主 (株)目神山事務所 7.99%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 3.59%
矢崎和彦 2.97%
(2017年2月)
主要子会社 グループ会社の項目を参照
外部リンク www.felissimo.co.jp
テンプレートを表示
エスパスフェリシモ・フェリシモホール(神戸市須磨区)

株式会社フェリシモ: FELISSIMO CORPORATION)は、兵庫県神戸市中央区に本社を持つ大手通信販売会社。1965年創業。

主に自社開発による通信販売業務を行っている。開発商品はファッション、生活雑貨ホビー商品、美容関連商品、食品などがある。

沿革

[編集]
  • 1965年 5月 株式会社ハイセンスとして大阪で設立。
  • 1977年 3月 カタログ『HI-SENSE COLLECTION』を創刊。
  • 1978年 -- カタログ『はいせんす絵本』創刊。
  • 1985年 -- 『ふらんす絵本』創刊。
  • 1987年 -- 『はいせんす絵本』の書店販売開始。
  • 1989年12月 商号を株式会社フェリシモに変更。
  • 1990年 -- 『フェリシモ森基金』設立。
  • 1995年 9月 神戸に本社を移転する。
  • 1997年 -- 『フェリシモ文学賞』設立。
  • 1998年 -- 神戸市須磨区に受注物流センター「エスパスフェリシモ」、および多目的ホール「エスパスフェリシモホール」開設。
  • 2002年 8月1日 現「株式会社フェリシモ」分割設立。
  • 2004年 2月1日 現「株式会社フェリシモ」が、分割元の株式会社フェリシモ(旧株式会社ハイセンス)を吸収合併。
  • 2004年 5月 上海に物流センター「エスパスフェリシモ上海」を開設
  • 2006年 2月8日 東京証券取引所市場第二部に上場。
  • 2007年 2月1日 東京証券取引所市場第一部に指定。
  • 2009年 9月 中国・上海物流センター「エスパスフェリシモ上海」第2棟を開設
  • 2014年 7月 LINE MALLにてフェリシモ物流と連携した「LINE配送」開始[1]
  • 2017年 5月8日 西日本旅客鉄道(JR西日本)との事業提携により新サイト『EVERYTHING FROM.JP』を開設[2]

事業所

[編集]
  • 東京オフィス
    • 東京都渋谷区神宮前1-11-11
  • エスパスフェリシモ
    • 神戸市須磨区弥栄台2-7

グループ会社

[編集]
  • 株式会社LOCCO
  • 株式会社cd.

営業スタイル

[編集]

幅広い年齢層の女性をターゲットとして、衣料品・生活雑貨・インテリア・化粧品などを販売している。キッズ商品や、一部メンズ商品の取り扱いもある。カタログを配布してハガキやネットで申し込む形式が主流である。商品は多くの場合、頒布会(定期購入システム)の形式を取っており、いくつかのシリーズ商品のうちどれが来るかは分からないのが特徴である。頒布(定期購入)には最後まで参加(お休みしてもよい)しなくてもよい。

同業のセシールが比較的「安価」という方向性を持っているのに対して、フェリシモの場合、可愛らしさやスタイリッシュ、あるいはエコなどといった、付加価値の面を重視している点が商品傾向としてある。

なお、フェリシモは協力企業のネットワークを通じてある意味でどんな商品でもつくることができるSPA(製造小売)を行っており、利用客の声がダイレクトにプランナーに届く仕組み、および、コレクションという毎月シリーズでお届けする仕組みを持っている[3]

また、利用客の声に反映した商品作りの場を提供し『フェリシモ生活雑貨大賞』や『クチュリエ検定試験』といった双方向性を確立している。

社会貢献活動

[編集]

東日本大震災復興支援

[編集]

毎月一口100円からはじめることの出来る義援金(基金)および東日本大震災 復興支援ポータルサイト「もっと、ずっと、きっと」開設 [4]

環境保全・育成基金

[編集]

PEACE BY PEACE COTTON PROJECTをはじめ、緑豊かな森を残すことを目的に毎月一口100円の寄付による「フェリシモの森基金」、インドのタゴール協会と「はな・はな・みどり基金」、「沖縄サンゴ基金」、「広葉樹の森づくり基金」、「アルモンド未来の森を育む基金」を開設し基金を通じて自然環境を守り、育てる活動を国内、海外で実施[5]

フェリシモ チョコレート ミュージアム

[編集]

2021年10月、神戸市中央区本社ビル内にチョコレートの企業博物館「フェリシモ チョコレート ミュージアム」をオープンさせる[6]

不祥事

[編集]

下請法違反

[編集]

同社が下請会社88社に対し、衣料品などの商品を、納期経過後も返品に応じていなかったなどとして、公正取引委員会2013年3月29日に、下請法違反で再発防止を勧告した[7]。 その後、同社は勧告に基づき「受領拒否」と認定された受領拒否相当の給付についてすべて受領是正、下請事業者に製造委託した場合の受領する期日を定め、必要事項を発注書面に記載するようにシステムを改修をし、発注書面の不備の是正を行った[8]

テレビ番組

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 日本経済新聞2014年7月31日Web刊 「LINE売買商品を定額で配送 フェリシモと提携「大きさ別」の一律料金」2014年9月18日確認
  2. ^ カタログはJR西日本の主要駅にあるパンフレットラック内で配布している。
  3. ^ 日本マーケティング協会 View Point 2013年9月14日確認
  4. ^ 2011年6月3日プレスリリース みんなで息の長い復興支援をフェリシモ 東日本大震災 復興支援ポータルサイト『もっと、ずっと、きっと』を開設2013年12月9日確認
  5. ^ フェリシモCSR活動 環境保全・育成2013年12月9日確認
  6. ^ 目指すは“世界一” 神戸に来秋チョコ博物館開設”. 兵庫おでかけプラス(神戸新聞). 2021年1月5日閲覧。
  7. ^ 通販大手のフェリシモに再発防止勧告 公取委、下請法違反で 日本経済新聞 2013年3月29日
  8. ^ 公正取引委員会の勧告に基づく対応について 2013年9月20日確認
  9. ^ “お届け”で心つかみます~通販3兆円市場の差別化新戦略~ - テレビ東京 2007年3月13日

参考文献

[編集]
  • 日本経済新聞 2013年7月1日朝刊「熱く前向き――フェリシモ社長矢崎和彦氏(交遊抄)」2013年7月8日閲覧
  • 日経MJ (流通新聞) 2013年6月3日「買えば社会貢献」の商品(石鍋仁美のマーケティングの非常識)2013年7月10日閲覧
  • 毎日新聞 2013年11月18日夕刊8面「プレミアタイム」(矢崎和彦さん フェリシモ社長)2014年1月8日閲覧
  • 日本経済新聞 2013年11月15日夕刊10面「第7回流通科学大学シンポジウム」(流通3.0 フェリシモの挑戦:事業性、独創性、社会性同時に実現を目指す)2014年1月8日閲覧
  • 神戸新聞 2014年2月7日 「フェリシモに「輝く女性賞」 関西財界セミナー賞」2014年2月15日閲覧

外部リンク

[編集]