ザ・ヒットパレード〜芸能界を変えた男・渡辺晋物語〜
表示
ザ・ヒットパレード 〜芸能界を変えた男・渡辺晋物語〜 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
企画 | 栗原美和子、渡辺ミキ |
脚本 | 矢島正雄 |
演出 | 鈴木雅之 |
出演者 | 柳葉敏郎 |
製作 | |
プロデューサー | 後藤博幸、栗原美和子、渡辺ミキ |
制作 | フジテレビ、渡辺プロダクション |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
第1夜 | |
放送期間 | 2006年5月26日 |
放送時間 | 金曜21:00〜22:52 |
放送枠 | 金曜エンタテイメント |
放送分 | 112分 |
回数 | 1 |
第2夜 | |
放送期間 | 2006年5月27日 |
放送時間 | 土曜21:00〜22:54 |
放送枠 | 土曜プレミアム |
放送分 | 114分 |
回数 | 1 |
特記事項: 渡辺プロダクション創立50周年記念番組。 |
『ザ・ヒットパレード〜芸能界を変えた男・渡辺晋物語〜』(ザ・ヒットパレード げいのうかいをかえたおとこ わたなべしんものがたり)は、2006年5月26日と27日に、フジテレビ系列で放送されたテレビドラマのスペシャルである。
放送日時・時間
[編集]- 2006年5月26日 21:00〜22:52(金曜エンタテイメント枠) 視聴率15.3%
- 同年5月27日 21:00〜22:54(土曜プレミアム枠) 視聴率15.3%
- (時間は日本時間で表記している。)
概要
[編集]- 渡辺プロダクション創立50周年プロジェクトの一環で製作された。そのため、キャストの多くがワタナベエンターテインメント所属俳優・タレントで占められている。
- テレビ界の改革者、その上芸能界やエンターテインメントの礎を築き上げた、渡辺晋の生涯にスポットを当てつつ、彼を支えてきた妻の美佐や、キラ星のごとく登場したスターおよび熱きテレビマン達が生きたテレビ黎明期を描いている。当然、実話が元にはなっているが、清水高志や森山猛らの架空の人物も加えるなど、ドラマ的フィクションが加わった作品に仕上がっている。
- 所々で、実際のニュース映像やCM、番組映像(同局で2010年まで元日に放送していた『新春かくし芸大会』に加え、日本テレビの『シャボン玉ホリデー』・NHKの『紅白歌合戦』など)も挿入され、ドラマの本編では、当時を意図した白黒画像処理された映像やカラー放送開始当初の映像質感も取り入れられている。
- また、番宣ポスター等がフジテレビの旧ロゴ(1986年3月まで)になっている。
ストーリー
[編集]- 前編は、晋がジャズバンドという職に目をつけ、高志らと「渡辺晋とシックス・ジョーズ」として米軍キャンプで演奏するところから話は始まる。そこで曲直瀬美佐(のちの渡辺美佐)と知り合い、自分達のマネージャーになってほしいと依頼する。まもなく、ロカビリーの時代が到来し、仲間達の挫折を目の当たりにした中で、「マネージメントで日本のエンターテインメントを変える」ことを決意し、美佐と結婚、「渡辺プロダクション」を設立する。ハナ肇や山下敬二郎、植木等ら新しい才能を発掘してゆく。そして、文化放送から開局間近になったフジテレビに移籍する椙山が、ハナ肇とクレージーキャッツにテレビの出演を依頼し、青島を放送作家として起用して『おとなの漫画』として成功するのと同時に、番組のスポンサーであった大空石油社長の森山猛から誘われ「若手財界人の会」へ入会する。『おとなの漫画』の成功を受けて、椙山らと『ザ・ヒットパレード』を企画。しかし、資金面の問題で一度挫折しかけるが、晋が椙山に「制作費は全部ウチが出す。その代わり、(渡辺プロダクションの)テロップを出してほしい」と持ちかけたため、再び企画が動き出す。番組は、「手弁当感覚でやろう」ということで、司会にはミッキー・カーチス、“売り”はのちにザ・ピーナッツとなる双子の姉妹、バックバンドとして「踊る指揮者」として異名を取っていたスマイリー小原とスカイライナーズでやろうということにもなり、タイトルも『ザ・ヒットパレード』と決定したものの、晋が「何かが足りない…」と言い出したため、強烈なインパクトを与えるために、番組のテーマ曲を作ることを決め、第1回目の放送を迎えることになる。
- 後編は、山下の独立と、『おとなの漫画』のスポンサーであった大空石油社長の森山から誘われて入会した「若手財界人の会」から除名を言い渡されるところから展開してゆく。そんな中、植木が鼻歌で口ずさんでいた歌が自社製作でレコード化されることになるものの、青島がつけた歌詞がバカバカしく、「こんなバカげた歌を歌うために歌手になったんじゃない」と思い悩んだ植木は実家の父(真宗大谷派の寺の住職)に相談する。ところが、歌詞の一部である「わかっちゃいるけどやめられない」のフレーズを聞いたとき、植木の父は、「これは、親鸞聖人に通ずるものがある。また、誰がお前のためにレコードを製作してくれる会社がある」と諭され、植木は歌うことを決意する。これがのちの「スーダラ節」になる。晋は、一度見放された財界へ向き合おうと決意し努力するが、身体は精神的にも肉体的にも追い詰められ、社内でも孤立していき、遂に晋は倒れてしまう。そんな中、突然のキャンディーズの解散宣言で、忘れかけていた“マネージメントで日本のエンターテインメントを変えること”を美佐とともに思い出す。キャンディーズに「いいよ、夢を与えてくれてありがとう、そしてお疲れ様」と解散を許す。それでも、晋の体調は次第に悪化してゆき、再度入院する。その病床で森山から「藍綬褒章」の受章が決まったと聞かされる。
キャスト
[編集]○
- 椙山浩一(すぎやまこういち) - 原田泰造
- 清水高志 - 吉田栄作
- 青島幸男 - 石黒賢
- 宮川泰 - 近藤芳正
- スマイリー小原 - 宇梶剛士
- ザ・ピーナッツ
- 辻一郎(渡辺プロの社員) - 杉崎真宏 ※ナレーションも担当(辻から見た視点)
- 辻太郎(一郎の父)- 平賀雅臣
- 辻花子(一郎の母) - 松本明子
- 奥沢運転手 - 金田明夫
- 丸山義彦 - 佐藤二朗
- 中村八大 - ふかわりょう
- 山下敬二郎 - 和田正人
- ミッキー・カーチス - 城田優
- キャンディーズ
- ハナ肇とクレージーキャッツ
- 沢田研二 - 遠藤雄弥
- 平尾昌晃 - 山崎雄介
○
- 森山猛 - 時任三郎
○
○