前島郁雄(まえじま いくお、1929年(昭和4年)1月11日[1] - 2020年(令和2年)3月9日[2])は、日本地理学者気候学者旧・東京都立大学名誉教授[1]。社団法人東京地学協会名誉会員、公益社団法人日本地理学会名誉会員。

略歴

編集

長野県小諸市で出生[1]青森県青森市出身。旧制弘前高等学校理科甲類を経て[1]1951年に旧制東京大学理学部地理学科を卒業、1956年に東京大学理学部大学院修了[1]。その後1966年に"Natural Seasons and Weather Singularities in Japan" 「日本の自然季節と天候特異日」により理学博士学位を取得[1]

1956年より早稲田大学教育学部助手となり、1958年より講師1962年より助教授[1]1963年より旧・東京都立大学理学部にて助教授となり、1977年より教授1989年より理学部長、大学院理学研究科長を務めた[1]1991年より日本大学文理学部大学院理工学研究科教授となり、1999年に定年退職した[1]

研究

編集

自然季節区分

編集

天候特異日に着目して、日本の自然季節区分を行った[3]

日本の気候区分

編集

Maejima (1967)にて、降水量の急激な増減に着目して、日本気候区分の分類を行った[4]。降水の原因と降水量が多い季節に着目した成因的気候区分であり[5]、降水量が最大となる季節が梅雨秋霖のどれに該当するかに対応して降水区を設定し、梅雨の発現状況の明瞭さ、秋霖の発現時期も踏まえて、日本を9気候区に分類した[4]

歴史時代の気候復元

編集

古文書を用いて、歴史時代の気候の復元を行った[3]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i 小元 1999, p. 3.
  2. ^ 前島郁雄氏/東京青森県人会元副会長」『東奥日報』2020年3月12日。2020年5月2日閲覧。
  3. ^ a b 岡 2020, p. 331.
  4. ^ a b 松本 2017, p. 139.
  5. ^ 仁科 2014, p. 96.

参考文献

編集
  • Maejima, I. (1967). “Natural Seasons and Weather Singularities in Japan”. Geographical Reports Tokyo Metropolitan University 2: 77-103. https://hdl.handle.net/10748/3370. 
  • 小元久仁夫「前島郁雄教授の業績と自然地理学への貢献」(PDF)『日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要』第34巻、1999年、1-7頁。 
  • 仁科淳司『やさしい気候学』(第3版)古今書院、2014年。ISBN 978-4-7722-8506-3 
  • 松本淳 著「日本の気候区分」、小池一之・山下脩二・岩田修二漆原和子小泉武栄・田瀬則雄・松倉公憲・松本淳・山川修治 編『自然地理学事典』朝倉書店、2017年、138-139頁。ISBN 978-4-254-16353-7 
  • 岡秀一「前島郁雄先生のご逝去を悼む」『地理学評論』第93巻第4号、2020年、331-332頁、doi:10.4157/grj.93.331