ナショナルゴールデン劇場
ナショナルゴールデン劇場
- 1. 1950年代から1960年代まで読売テレビで放送されていたテレビドラマ。日本テレビでは『ヤシカゴールデン劇場』と題して放送。
- 2. 1966年から1981年までテレビ朝日ほかが編成していたテレビドラマ放送枠。本項で詳述する。
この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。 |
『ナショナルゴールデン劇場』(ナショナルゴールデンげきじょう)は、テレビ朝日系列局ほかが編成していたテレビ朝日(1977年3月まではNETテレビ)制作のテレビドラマ放送枠である。
制作局のテレビ朝日では1966年4月7日から1979年12月27日まで編成。その後も1980年1月10日から1981年9月24日まで『ゴールデン劇場』と題して編成され続けた。
概要
編集当初は毎週木曜22:00 - 22:56 (日本標準時、以下同)に編成されていたが、1971年10月7日に木曜21:00 - 21:56 に変更(1時間繰り上げ)。そして1972年10月には終了時刻が21:55、1975年10月には21:54に変更された。
『ナショナルゴールデン劇場』時代
編集1979年12月27日までは松下電器(後のパナソニック)・松下電工(後のパナソニック電工。現在はパナソニックに合併、後身は社内カンパニーのライフソリューションズ社)の松下グループ2社(最末期は松下電工が降板して松下電器一社)による単独提供で、TBSの『ナショナル劇場』などと同じく本枠も「ナショナル」をタイトルに冠していた。殆どの場合、枠そのもののオープニングで「明るいナショナル」(作詞・作曲:三木鶏郎)が歌われていた。
オープニングの最後には中江真司(後期には泉大助)による「丈夫で豊かな暮らしを広げる松下電器・松下電工の2社がお送りするナショナルゴールデン劇場」のアナウンスが入っていたが、アナウンス冒頭は後に「社会とともに歩む技術のナショナル」に変更された。さらに松下電器一社提供となっていた『ナショナルゴールデン劇場』末期(1978年時点)には歌の部分をカットしたインスト版になり、提供読みなしですぐCMに入るようになった。
1979年12月27日に放送の『風光る・亜紀子』最終回をもって松下グループ2社(末期は松下電器のみ)による単独提供は終了した。
『ゴールデン劇場』時代
編集1980年1月10日放送開始の『頓珍館おやじ』からは、マツダ・ロレアルもスポンサーに加わって複数社提供になったため、枠名も『ゴールデン劇場』に変更され、独自の音楽による新たなオープニングキャッチが製作された。
1981年9月24日に放送の『おやじの台所』最終回をもって本枠は終了し、『ナショナルゴールデン劇場』時代からの通算で15年半の歴史に幕を下ろした。
放送作品
編集ナショナルゴールデン劇場
編集- 戦国夫婦物語「功名が辻」(ナショナルゴールデン劇場第1作、全8話。原作:司馬遼太郎、出演:団令子他)
- 逃亡(1966年6月 - 8月放送、全10話。原作:松本清張、出演:加藤剛他)
- 繭子ひとり(1966年8月 - 9月放送、原作:三浦哲郎、出演:藤純子他)
- 中村錦之助ドラマ集
- 愛しき哉
- まごころ
- 朝の波紋
- いまに陽が昇る
- おやじさん
- けむりよ煙
- 北斗の人(1967年8月 - 9月放送。原作:司馬遼太郎、出演:加藤剛他)
- 霧の旗(1967年10月放送、全4話。原作:松本清張、出演:芦田伸介他)
- 女の中の悪魔(1967年11月放送。原作:由起しげ子他)
- さくらんぼ
- 淵の底
- 流れる雲
- レモンの涙
- 十一番目の志士(1968年6月 - 8月放送。原作:司馬遼太郎、出演:加藤剛他)
- ももくり三年
- お吟さま
- フルーツポンチ3対3(1968年放送)
- 罪な女(1969年1月16、23日放送。NETテレビ初のカラースタジオカメラ使用のドラマ)[1]
- 風林火山(1969年放送。「NET開局10周年記念ドラマ」の冠が付いた)
- 恋ごころ
- 水密桃は青かった
- 夫婦の設計
- どくろ銭
- レモンスカッシュ4対4(1969年放送)
- 白い十字架
- 女房太閤記
- 花と竜(1970年3月 - 5月放送。原作:火野葦平、出演:渡哲也他)
- 二人の妻を持つ男
- 掌の中の卵
- 北条政子
- 野菜シリーズ
- 鬼退治
- レインボーシリーズ(主演:第1段 佐久間良子、第2段 浅丘ルリ子、第3段 浜美枝、第4段 栗原小巻、第5段 三田佳子、第6段 藤純子、第7段 若尾文子)
- 夜の学校
- ちん・とん・しゃん(木曜22:00最後の放送)
- 人生劇場(木曜21:00最初の作品)
- 森光子シリーズ(「かあちゃん」の第1話はNETとしての最終作品で、第2話からはテレビ朝日としての初作品)
- おかしくてやがて悲しき
- かあちゃん
- かあさんの嘘
- 白無垢
- 渡された場面(1978年4月 - 5月放送、全4話。原作:松本清張、出演:杉浦直樹他)
- 敵か?味方か?3対3(1978年5月 - 7月放送。出演:森光子他)
- 誰かさんと誰かさん(1978年7月13日 - 9月28日)
- 素敵なあいつ
- カンガルーの反乱
- 流氷の詩
- 天山先生本日も多忙(1979年4月 - 9月放送、全26話。出演:森繁久彌他)
- 風光る・亜紀子(ナショナルゴールデン劇場としての最終作)
ゴールデン劇場
編集- 頓珍館おやじ
- 若き日の北条早雲
- ある日突然?!スパゲティ・ママの青春白書
- 虹子の冒険
- 森繁久彌のおやじは熟年
- おやじの台所(ゴールデン劇場シリーズ最終作)
ネット局
編集系列はいずれも放送当時の系列。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | ネット形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | テレビ朝日 | テレビ朝日系列 | 制作局 | 1977年3月まではNETテレビ |
北海道 | 北海道放送 | TBS系列 | 遅れネット | 1970年12月まで放送 |
北海道テレビ | テレビ朝日系列 | 同時ネット | 1971年1月から放送 | |
青森県 | 青森テレビ | NETテレビ系列 TBS系列 |
1969年12月の開局時から1975年3月まで放送 | |
青森放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
1975年4月から放送 | ||
岩手県 | テレビ岩手 | 1969年12月の開局時から1979年9月まで放送 | ||
岩手放送 | TBS系列 | 遅れネット | 現・IBC岩手放送、1979年10月から放送 | |
宮城県 | 東北放送 | 1975年9月まで放送 | ||
東日本放送 | テレビ朝日系列 | 同時ネット | 1975年10月から放送 | |
秋田県 | 秋田放送 | 日本テレビ系列 | 遅れネット | |
山形県 | 山形テレビ | フジテレビ系列 | 1975年4月から1980年3月まではテレビ朝日系列とのクロスネット局 | |
福島県 | 福島中央テレビ | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
1970年4月の開局時から放送 1971年9月まではフジテレビ系列・NETテレビ系列のクロスネット局 同時ネット局より1時間遅れのネットであった[2] | |
山梨県 | 山梨放送 | 日本テレビ系列 | 遅れネット | [3] |
新潟県 | 新潟総合テレビ | フジテレビ系列 テレビ朝日系列 |
現・NST新潟総合テレビ 1968年12月の開局時から放送。同日22時からの遅れネット 1981年3月までは日本テレビ系列とのトリプルネット局 | |
長野県 | 信越放送 | TBS系列 | 1971年まで放送 | |
長野放送 | フジテレビ系列 | 1971年から放送 | ||
静岡県 | 静岡放送 | TBS系列 | 1978年6月まで | |
静岡県民放送 | テレビ朝日系列 | 同時ネット | 現・静岡朝日テレビ 1978年7月から | |
富山県 | 北日本放送 | 日本テレビ系列 | 遅れネット | |
石川県 | 北陸放送 | TBS系列 | ||
福井県 | 福井放送 | 日本テレビ系列 | ||
中京広域圏 | 名古屋テレビ | テレビ朝日系列 | 同時ネット | 1973年3月までは日本テレビ系列とのクロスネット局 1966年4月上旬および1971年10月から1973年3月までは同日異時ネット |
近畿広域圏 | 毎日放送 | NETテレビ系列 | 開始当初から1975年3月まで放送 | |
朝日放送 | テレビ朝日系列 | 現・朝日放送テレビ 1975年4月から放送、「腸捻転」解消による放映権移行 「腸捻転」時代に毎日放送にネットされた作品の再放送も実施 | ||
島根県 →島根県・鳥取県 |
山陰放送 | TBS系列 | 遅れネット | 当初の放送対象地域は島根県のみ 1972年9月の電波相互乗り入れで鳥取県でも放送 |
岡山県 | 岡山放送 | フジテレビ系列 テレビ朝日系列 |
同時ネット (編成により1時間遅れネット) |
1969年から放送 1979年3月の岡山・香川の電波相互乗り入れまで |
広島県 | 中国放送 | TBS系列 | 遅れネット | 1969年から1971年3月(作品では『鬼退治』)まで放送 |
広島ホームテレビ | テレビ朝日系列 | 同時ネット | 1971年4月の改編時から放送 21:00枠で日本テレビ系番組を編成した期間は1時間遅れで放送 | |
山口県 | テレビ山口 | TBS系列 フジテレビ系列 |
1970年4月の開局時から1979年3月まで放送 1978年9月まではテレビ朝日系列とのトリプルネット局 | |
山口放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
遅れネット | 1979年4月から1週遅れで放送 | |
徳島県 | 四国放送 | 日本テレビ系列 | ||
香川県 | 西日本放送 | 1969年3月まで放送 | ||
香川県→ 香川県・岡山県 |
瀬戸内海放送 | テレビ朝日系列 | 同時ネット | 1969年4月の開局時から放送 1979年3月までの放送エリアは香川県のみ、同年4月から岡山県でも放送 |
愛媛県 | 南海放送 | 日本テレビ系列 | 遅れネット | |
高知県 | 高知放送 | |||
福岡県 | 九州朝日放送 | テレビ朝日系列 | 同時ネット | |
長崎県 | 長崎放送 | TBS系列 | 遅れネット[4] | |
熊本県 | テレビ熊本 | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
同時ネット | 1969年4月の開局時から放送 |
大分県 | テレビ大分 | 1970年4月の開局時から放送 | ||
宮崎県 | テレビ宮崎 | |||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | 1969年4月の開局時から放送 | ||
沖縄県 | 沖縄テレビ | フジテレビ系列 | 遅れネット |
ネット局に関する備考
編集脚注
編集関連項目
編集外部リンク
編集この節の外部リンクはウィキペディアの方針やガイドラインに違反しているおそれがあります。 |
- キー局番組編成変遷表・テレビ朝日木曜プライム - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
NET系列 木曜22:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
悪の紋章
(1965年10月7日 - 1966年3月31日) |
ナショナルゴールデン劇場
(1966年4月7日 - 1971年9月30日) |
木曜時代劇
(1971年10月7日 - 1973年3月29日) |
NET系列→テレビ朝日系列 木曜21:00枠 | ||
ナショナルゴールデン劇場
(1971年10月7日 - 1979年12月27日) ↓ ゴールデン劇場 (1980年1月10日 - 1981年9月24日) |
ダラス 華麗なる悪の一族
(1981年10月 - 12月) |
|
NET 木曜21:54枠 | ||
警部ダン・オーガスト
(1971年4月1日 - 9月30日) ※21:00 - 21:56 |
ナショナルゴールデン劇場
(1971年10月7日 - 1975年9月25日) ※1975年10月以降廃枠 ※ここまでネットワークセールス |
|
NET系列 木曜21:55枠 | ||
警部ダン・オーガスト
(1971年4月1日 - 9月30日) ※21:00 - 21:56 |
ナショナルゴールデン劇場
(1971年10月7日 - 1972年9月28日) ※1972年10月以降廃枠 |