「ビルのオーナーなのになぜ交通誘導員の仕事を…」78歳シニア誘導員が驚いた、工事現場で懸命に働く「謎のお金持ち」
刺青がびっしり入った左腕
警察庁の発表によれば、全国の警備員の数は過去最高の58万4868人(2023年12月末時点)。このうち、70歳以上の働き手は最多の20.1%(11万7411人)を占めている。
高齢化が進む警備業のなかで主流をなしているのが、工事現場などで誘導灯を振り、歩行者やクルマを案内する交通誘導警備員(以下、交通誘導員)だ。
外で長時間立ち続けなければいけない交通誘導員の仕事は、現場を支えるシニアにとって過酷だ。
前回記事〈勤務中に「失禁」や「失神」も…78歳交通誘導員が目撃した、大勢のシニアが支える「過酷な交通誘導の現場」〉では、『交通誘導員ヨレヨレ日記』の著者であり、いまでも交通誘導員として働く柏耕一さん(78)がその実情を語っている。
「交通誘導員の仕事はドライバーからのクレームにもひたすら耐えないといけない」と柏さんはため息をつく。
「新規オープンする道の駅の駐車場で交通誘導したときは最悪でした。数百台停められる大きな駐車場だったのですが、その日はあまりの混雑で入るのに30分以上待つような状況だったんです。そしたら1台のセダンが出口のほうから入ろうとしまして」(以下、「」内は柏さん)
女性が運転するそのクルマの助手席には、いかにもガラの悪そうな男性がふんぞり返るように座っていた。柏さんがセダンの前に立ちはだかり制止しようとするも、クルマはジリジリと前進してくる。
たまらず「あちらの入口の列に並んでください!」と大声を張り上げた柏さん。すると、男性は助手席の窓をおもむろに開け、刺青がびっしり入った左腕を見せてきたという。