意味 | 例文 (7件) |
editorial writerとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 論説委員
「editorial writer」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
a writer of paragraphs (as for publication on the editorial page of a newspaper)発音を聞く 例文帳に追加
(新聞の社説面で公開されるような)短い新聞記事の執筆者 - 日本語WordNet
It is thought that the writer was Yukichi FUKUZAWA, but the original editorial was written anonymously.発音を聞く 例文帳に追加
「脱亜論」は福澤諭吉が執筆したとされているが、原文は無署名の社説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He resigned from his post, a professor of the Tokyo Institute of Technology, advocating the need for university reform based on people and became an editorial writer for Asahi Shimbun Company.発音を聞く 例文帳に追加
国民的基盤に立った大学改革を唱えて東京工業大学教授を辞職し、朝日新聞論説委員になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In particular, the issue of newspapers and bulletins were obligated to inevitably get a permission from the prewar Ministry of Home Affairs, to append a writer's signature on articles and editorial comments, and so on.発音を聞く 例文帳に追加
具体的には新聞や雑誌を発行する場合、必ず内務省(日本)に届け出て許可を得ることや、掲載する記事・論説に書いた人間の署名をつけることなどが義務づけされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
For this, Shunsaku NISHIKAWA, a staff writer of the "Fukuzawa Yukichi Shokanshu" (Collection of letters of Yukichi FUKUZAWA) pointed out that "Judging Fukuzawa as the 'initiator' of the 'Datsu-A Nyu-O' (Leave Asia, Enter Europe) movement from a part of this short (about 2000-character) editorial is too shortsighted and it is a view from someone who does not properly understand the relationship among the three countries of East Asia at that time."発音を聞く 例文帳に追加
これにつき『福沢諭吉書簡集』の編集委員であった西川俊作は「この短い(およそ2,000字の)論説一篇をもって、彼を脱亜入欧の「はしり」であると見るのは短絡であり、当時の東アジア三国のあいだの相互関連を適切に理解していない見方である」と指摘する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (7件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「editorial writer」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |