タグ

2007年3月9日のブックマーク (16件)

  • 山陽新聞社ホームページ

    「FILE NOT FOUND」 ページが見つかりません。既に削除されているかURLが変更になっている可能性があります。トップページから探してください。 2秒後に移動します。 ページが変わらない時は下記URLをクリックしてください。 http://www.sanyo.oni.co.jp/

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    リセット云々の前に、「生き返る話を聴いたことがある」→いつ誰からどんな話を? という発想になぜならない。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    冒頭部分は遠近法を駆使したトリックだとてっきり。
  • コカコーラに喧嘩売ってるペプシのCM

    CM

    コカコーラに喧嘩売ってるペプシのCM
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    そもそも同じベンダーにコカコーラとペプシ両方入ってるの変やろ、とネタにマジレス
  • http://marosu.blog52.fc2.com/blog-entry-823.html

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    バーンナックルを「原田君」と言っていたあの頃。
  • ものまねでカーナビを翻弄する :: デイリーポータルZ

    音声でいろいろな指示ができる最近のカーナビ。以前の記事でも、でたらめなことを言ってどんな風に認識するのか試してみた。 そのカーナビ、最近になってまた新しい発見があった。ふざけて中学校の頃のT先生のものまねをして指示を出したところ、反応が違ったのだ。 おかしい、ちゃんと伝わってない。いくら最近の製品とは言え、ものまねには非対応なのか。 ものまねで戸惑うカーナビ。他にもいろいろなものまねをして、反応を調べてみました。 (小野法師丸) ●中学生レベルのふざけで得た発見 音声認識で様々な指示を出せる最近のカーナビ。たとえばよく行く場所を登録しておくと、その場所の名前を言うだけで地図に表示してくれる。 まずは普通に言った場合をご覧いただきたい。指示する場所はニフティのある東京・大森のビル、大森ベルポートだ。 これがいつも利用している感じということになる。音声認識開始ボタンはハンドルについているので、

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    最初の[om]が認識されてれば大森ベルポートになるのでは。
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    最大のポイントは「一緒に過ごす時間を楽しむ」に尽きる。
  • 仙石浩明の日記: コミュニケーション能力の育成を第一とする教育が格差社会を救う

    某大学情報系学部が主催した、企業と学生のマッチングイベントに参加させて頂いた。 その学部では、 コミュニケーション能力の育成を最優先に考えているとのこと。 多くの企業は (情報系の) 新卒の学生さんに技術力よりは コミュニケーション能力を求めているというから、 そのニーズに答える形でこのような教育が行なわれるようになったのだろう。 だから責められるべきは大学側ではなく、企業側である。 なぜ情報系の卒業生に、 コンピュータ技術者としての素養ではなく、 コミュニケーション能力を第一に求めてしまうのだろう? このイベントには、学生さん達による研究発表 (パネル展示) もあったのだが、 研究内容そのものよりも、 いかに分かりやすく説明するか、 さらにいえば、聞きに来た人にいかに満足してもらうか (ひらたく言えば、いかに「わかったつもり」にさせるか) に 重点を置いているという。 企業側参加者に配ら

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    BGM:ポルノグラフィティ「空想科学少年」
  • http://www.ohmynews.co.jp/OhmyColumn.aspx?news_id=000000005816

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    ちょっと男性に幻想持ちすぎではないか? 野郎の猥談もひどいぞ。/あけすけに話せる相手がいるのはいいことだと思う。
  • Geekなぺーじ:「お客様は神様だ」をやり過ぎてはいけない

    4. 結局は「最悪な」顧客サービスに陥ってしまう について 顧客よりも従業員を重視すると、結果として質の高い顧客サービスになるということらしいです。 従業員が満足していると、顧客に気を配るようになる。 従業員がエネルギッシュになる 従業員が気さくになる 従業員のモチベーションがあがる 逆に、顧客ばかりを重視してしまうと従業員に対しては以下のようなメッセージを発していることになるそうです。 従業員は重要ではないと言っていることになる 従業員に対する正しい待遇は重要では無いと言っていることになる 従業員が顧客からの敬意をうける必要は無いと言っている事になる 従業員は顧客からの要求に耐えなくてはならないと言っていることになる こうなると、従業員はサービスの質を気にしなくなってしまうそうです。 そして良いサービスは実現できないということらしいです。

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    消費者としての厚遇の前に労働者としての尊厳を。/誰か学校にもこの原則を適用してください。/森真一『日本はなぜ諍いの多い国になったのか』を思い出した。
  • 画像で使われているフォントを調べる方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」はこちらの投稿をご紹介(企画の詳細はこちら)。 ロゴを作る時に、クライアントから希望のフォントが使われている印刷物やビットマップ画像を示されて「このフォントで」と言われることがあります。その字形からフォント名(もしくは形が近いフォント)を検索する手はないものでしょうか?(ルミエールさんありがとうございます!) 個人的にも「このフォントいいな。何というフォントだろう?」と思いながら、わからなかった経験があります。 この解決方法を調べてみました。 「WhatTheFont」というサイトを使ってみるのはいかがでしょうか。画像で使われているフォントを調べてくれるサイトです。残念ながら日フォントには対応していませんが便利ですよ。 » WhatTheFont 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ 調べたいフォントが描かれている画像をアップロードします。URLを指定しても取り込

    画像で使われているフォントを調べる方法 | POP*POP
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    こんなこともできるのか。
  • 教育論への誘惑(2) - 研究生活の覚書

    公民教育とは、「政治的責任の主体となり得る市民」を育成するための教育で、18世紀の文脈では王政と対立する概念である。フィロゾーフたちの認識では、人間が腐敗堕落したために、共和政が成り立たなくなり、王政が生まれたという。だから「革命」というのは、国王を殺すだけでは終わらない。市民を作りださなければ、再び別のカエサルが玉座に座ることになる。カエサルが再び誕生するのを防ぐためには(共和政を守るためには)、愚劣な民を市民として再生しなければならない。根から叩きなおさなければならない。革命とは政治体制を転換することだけではなく、市民を創造することによって成就するわけである。こうして、ルソーが「個人」レベルで構想した教育論が、国家レベルで展開されることになる。 1791年に公教育委員に選出されたコンドルセは、公教育計画を準備するために、フランス中の家庭をくまなく調査・分析する。すると、富裕層は生活費

    教育論への誘惑(2) - 研究生活の覚書
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    リベラルアーツ→国民教育→実学重視→無教育労働ってループしてるように見える
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「ゲームもアニメも好きだけど、カラオケでアニソン歌わない」…大人の女性のオタクたちは『空気が読める』?

    ゲームもアニメも好きだけど、カラオケでアニソン歌わない」…大人の女性のオタクたちは『空気が読める』? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2007/03/08(木) 11:16:37 週末の夜、アダルトなショットバー。男性客が連れの男性とバーテンを相手にガンダムの話をしている。別に雰囲気が壊れるでなし。会話に引いてる人もなし。そう、今やガンダムは市民権を得ている。大人のオトコが堂々と、大人の社交場で口にできる話題なのだ。ところが、これが女性だったらどうだろう? 間接照明もシックなバーの止まり木で、女性が「シャア」だの「アムロ」だのと言い出したら、周囲は引くんじゃないだろうか? 冬のある日。お台場の国際展示場へ足を運んでみると、昨今のオタク事情が良くわかる。 いわずと知れたコミックマーケット。日

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    大抵の人はオタ的要素と非オタ的要素とを併せ持ってるでしょ?/一般女性がガンダムやドラゴンボールの話を気兼ねなく出来たほうがいいとは思うけども。
  • ゲームのジャンルが変だ : ファミコンプラザゲーム最新情報

    近年、多くのゲームが毎週発売されています。 ゲームをよく遊ぶユーザ、特にゲーム誌を買って読んでいるようなユーザの方なら、ゲームのパッケージを見るだけで何となくどんなゲームなのか分かるかと思います。 ですが、全くゲームに触れたことが無いユーザ、特にニンテンドーDSブームで初めてゲーム機を買ったという方にとっては数多くのゲームがどんなゲームなのか分からない状況なのではないでしょうか。 そんな中、ゲームソフトのパッケージ裏側にゲームのジャンルを一言で書いてあったりします。 ある程度分かっている方ならこのジャンルを見ればすぐにゲーム内容が分かる・・・かと思いきや、余計に混乱を招くようなゲームジャンル表記がされている事が多々あるようです。 ■ ゲームのジャンルが変だ(デイリーポータルZさんより) ■ Wiiのソフトを例に挙げていますが、一見・・・どんなゲームだよ!とツッコミを入れたくなるようなジャン

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    「和風天文ステキ部活ドタバタ合宿ハッピー青春ラブラブラブラブラブコメディ」とか。もはや分類されることを拒否しているとしか思えない。
  • ジョージ・オーウェルさんに学ぶ、人を惹きつける文章術 | P O P * P O P

    ブロガーに限らず、もうちょっと文章がうまくなりたい・・・と考えている人は多いはず。 そこで今回はジョージ・オーウェルさんの文章術についての記事をご紹介します。ジョージ・オーウェルさんといえば「動物農場」や「1984年」の作品で有名なSF作家です。 » George Orwell: 12 Writing Tips (via WritingclasWikipedia さて、その彼の文章術とは? ■ 文を書いたあとの心得 読者にとってわかりやすい文章を書きたいならば、一つ一つの文を書いた後に、次の4つについて自問しましょう。 いったい自分はここで何を言いたいのか? 自分が言いたいことはどのような言葉で表現したらいいだろうか? 表現する際に、どのような比喩や熟語を使えばわかりやすいだろうか? この表現は読者に対

    ジョージ・オーウェルさんに学ぶ、人を惹きつける文章術 | P O P * P O P
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    Down and Out in Paris and Londonってオーウェルがホームレスについて書いた話を授業で読んだけど活き活きしてて面白かったなあ。
  • http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070306

    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    なんか気になる。ちょっと読んできます。
  • 痴漢漫才

    美少女が二人、舞台に現れて頭を下げ、漫才を始める。 A「痴漢されるようなミニスカートを履いているんだから、痴漢されてもしょうがない」 B「(無言でAの頭に手を伸ばし、ギューっと触る)」 A「何すん!」 B「いや、無防備に頭を晒してるからね、つい…」 A「ついて!」 B「晒してるからて、突然頭ギューって触られたらイヤやろ」 A「せやけど、頭とケツは違うやん」 B「何が?」 A「え?」 B「なーにーがー違うねーやー?(Aのケツをさわる)」 A「何すんねん!ちょ、やめて」 B「わし、痴漢されたないねん」 A「しかしね、痴漢をされたくなければ、そんなスカートを履かないのが普通やろ」 B「スカートぐらい履かせえや、普通って何やねん」 A「みんなズボン履いたらええ!ズボン履け!」 B「……ほなな、ズボンで痴漢された人はどないすればええの?」 A「おらん」 B「はあ?」 A「(呆れて)ズボン履いとるのに

    痴漢漫才
    yuuboku
    yuuboku 2007/03/09
    こいつは面白い。