タグ

DPZに関するysyncのブックマーク (224)

  • 路面標示みたいに書かれた「車祓」~ 今週の「これすごくない?」

    すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。「これすごくない?」と人に言いたいことを伝えるコーナー。 今回は3! ・路面標示みたいに書かれた「車祓」 ・に破壊されないヨガマット ・坂を登れスズメ蜂ウォーターで

    路面標示みたいに書かれた「車祓」~ 今週の「これすごくない?」
  • バーミヤンのアジフライセットが神がかっている件 / デイリーポータルZ

    ある日、ふとバーミヤンに行った。そう言えば久しく来てなかったなと思ってメニューを読み込むと気になるメニューがあった。んんん?値段バグってない?どういうこと?この値段で、この内容?嘘くせーと思ったら嘘じゃなかった。 ビックリしたので報告させてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:衣替え。揚げ物的な意味で (デジタルリマスター) > 個人サイト keiziweb 題から入

    バーミヤンのアジフライセットが神がかっている件 / デイリーポータルZ
    ysync
    ysync 2024/03/13
    バーミヤン行きたくなったけど、なんか駅から遠いイメージなんだよねバーミヤン。なんか前はバーミヤンSみたいのが近くにあって便利だった気がしたのだけど。秋葉のアトレが一番駅に近いんかな。
  • ドイツには日本人には想像できない、別の豆腐ワールドが存在する

    ドイツカレー味は信用ならない 最後に試すのは、私が一番怪しいなと思っていたカレー味の豆腐だ。 私は毎日でもカレーべたい大のカレー好きなのだが、ドイツでおいしいカレーに当たったことがない。なのでドイツカレー味というのはなんだか信用ならない気がするのだ。 こーだいさんがカレー豆腐の材料に「NIGARI」の文字を見つけた。一見ふざけた豆腐だけど、ちゃんとにがりで作ってるのか。 この黄色さはいかにもカレーらしい。赤いつぶつぶはパプリカだろうか。 さて、味はいかがなものか…… 「においはカレーですね」 でもべてみてると「う、うすい!」「におい負け!」 色や香りは明らかにカレーなのに、べてみるとかすかにカレーの気配がするだけだ。 うん、カレーをめちゃくちゃ薄めた味がする。 不思議なべ物だな…… これもスモーク豆腐と同じく、そのままべるのではなくてカレーなどに入れるものなのだろう。

    ドイツには日本人には想像できない、別の豆腐ワールドが存在する
    ysync
    ysync 2023/12/21
    「おそらくカレーなどに肉の代用として入れるもの」なら最初から味とか風味付けないほうが良いのではとしか。
  • 深谷ねぎ紀行

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:描きおろしの地獄~「大迫力!日の地獄大百科 」

    深谷ねぎ紀行
    ysync
    ysync 2023/12/04
    ねぎみそどら焼きの甘さ加減と塩加減のバランスが想像できなくて困ったので、買って食うしかないか。
  • 奈良で食べた「かすうどん」が忘れられない

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:今、ティラノサウルスが最高にカラフル > 個人サイト むかない安藤 Twitter かすうどんを知っているか 「かすうどん」は関西でたまに見かけるな、くらいの印象で、実はべたことがなかった。 ちょうど泊まったホテルの向かいがかすうどんのお店だったのだ。 この日は仕事を終えて夜に奈良に着いたこともあり、ホテルに入ってからまたご飯をべに行くのが面倒だなと思っていた。 そしたらなんと道を挟んだ向かいの建物に「かすうどん」の垂れ幕がかかっているではないか。 入ったらおしゃれなかすうどん屋さんでした。 ふらふらっと入ってみたらものすごいおしゃれなお店だった。 少し落とした照明の中で、壁に映像が投影されている。「かすうどん」なんて垂れ幕を出してい

    奈良で食べた「かすうどん」が忘れられない
    ysync
    ysync 2023/04/19
    かすうどん食ったことないので食ってみたいんだけど、見たことも無いのよね。せんじがらは食ったことあるけど。
  • デイリーポータルZの有料会員が増えないのはなぜ? CVが取れない理由をウェブ解析士マスターが分析 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】

    デイリーポータルZの有料会員が増えないのはなぜ? CVが取れない理由をウェブ解析士マスターが分析 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】
    ysync
    ysync 2022/01/06
    facebookページとかamazonpayとか他サービスと紐付けられるのは嫌かな。/DPZメンバーがたむろしてる居酒屋さけのあなとかあれば、毎日通いたいくらいの好き度はあるんだけど。
  • そしたら僕は泣いてしまうかもしれません~江ノ島さんインタビュー~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:が選んだ今年の記事はドライブインとパスポートと郷土玩具! > 個人サイト むかない安藤 Twitter

    そしたら僕は泣いてしまうかもしれません~江ノ島さんインタビュー~
    ysync
    ysync 2021/01/25
  • どん兵衛や納豆のハロウィン仕様にピピピ! ハロウィン警察始動!

    大北:去年2014年の渋谷の盛り上がり、いよいよハロウィンが来たなという気運が高まってます 古賀:ここにきて急に来た感じはあったな 大北:ハロウィンのかぼちゃってそもそもカブらしいんですよ。アメリカに入ってかぼちゃになった。日に来るならかぼちゃじゃなくてもいいし、これをべるべきってストーリーもない。ブルーオーシャンが広がってます。今年は各業界、新商品を投入するにちがいない 古賀:今回ハロウィン関連商品を買い集めて気づいたのが、これ"パーティー"でしばられてるんだよ。だから範囲がめちゃめちゃ広いんだよね。 大北:どの業界にもチャンスなんです。だから無茶をするやつもいるはずですよ。その無茶をピピピ!と取り締まるのが…… 古賀:われわれハロウィン警察!? 大北:ハロウィン警察、始動します!

    どん兵衛や納豆のハロウィン仕様にピピピ! ハロウィン警察始動!
  • バンクシー風の絵は影絵で簡単に再現できる

    たしかに、防潮扉の端っこにバンクシー風のネズミの落書きが見えます。 この落書きは、ずいぶん昔からあったようで、グーグルストリートビューを確認しますと、2009年にはすでに描かれていたようです。 件の落書きが、バンクシーのものかどうかはわかりませんが、社会的な批評性があると言われているバンクシーの作品を、東京都の知事が「カワイイ」「東京への贈り物」というのは、とてもユニークなものの見方だと感じ入りました。 さて、そんなことはどうでもよく、知事にぜひお伝えしたいのは、このバンクシー風の落書きは、影絵で簡単に再現できるのでは? ということです。 バンクシーの作品は、ステンシルという技法が使われますが、これは型紙を切り抜いて、その空いた部分にスプレー塗料を吹き付けて絵を描くというやり方です。公共物への落書きは、来ならば、犯罪となってしまうため、すばやく落書きを描くための方策として、このような手法

    バンクシー風の絵は影絵で簡単に再現できる
    ysync
    ysync 2019/02/07
    「不自然なきれいさ」それが見れただけでも良かったが、「都知事!」シリーズが楽しい。天才のしわざ。
  • 「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか - デイリーポータルZ

    東京の街を歩いているとかなり高い確率で「お稲荷さん」に遭遇する。 それは大きい神社に限らず、祠(ほこら)のような小さいものや、人の家にある神社、それにデパートの屋上などでも祀られているのを見ることができる。でも、そんなお稲荷さん。私たちの生活にかなり身近な神様なのに、どんな神様なのかというのは実際知らないような気がする。 お稲荷さんってなんだろう……。

    「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか - デイリーポータルZ
    ysync
    ysync 2018/10/05
  • 台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる

    台湾に来ている。私は普段「無駄づくり」というYoutubeチャンネルをやっていて、無駄なものを色々と生み出しているのだが、今回その作品たちを集めた個展を台湾で開催することになったのだ。 初めての海外の展示で、現地についてからものすごくバタバタしていた。もちろん、観光なんてする暇はない。しかし、せっかく台湾に来ているのだ。何か楽しまなきゃ損な気がする。 そこで、私はコンビニに目をつけた。

    台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる
    ysync
    ysync 2018/06/20
  • パリのカフェで絵はがきを書きたかった

    昨年、パリに1泊した。 香港でカンフーを想像するように、パリと言えばカフェのテラスで絵はがきだ。 「拝啓、僕はいまパリにいます。カフェーでくつろぐエトランゼ。君にも見せたかったよ。まるでカマス釣りにでも行くような僕の滑稽さと言ったら! 」(傍点筆者) と翻訳文体で書いてみたい。

    パリのカフェで絵はがきを書きたかった
    ysync
    ysync 2018/03/05
  • 本を読む姿勢が良すぎると頭がわるそうに見えるのはなぜか

    電車の中ではスマートフォンを見ている人が大半である。今やを読んでいるだけで頭がよさそうに見えるほどだ。 ところがこの「を読む見た目」について落とし穴がある。姿勢が良すぎると、頭がわるそうに見えるのだ。この現象について考察してみたい。

    本を読む姿勢が良すぎると頭がわるそうに見えるのはなぜか
  • ポケモン棒とわけあり板、動画Tシャツ

    相変わらずトンチみたいなものを作っている。 テレビゲームの画面のように見える小道具だ。 作るとデイリーポータルZに載せてなかった(今月は段取り仕事が多くて記事を書くタイミングがなかったのだ)。 そんなものを4種、まとめて発表したい。

    ポケモン棒とわけあり板、動画Tシャツ
    ysync
    ysync 2016/07/26
    「mr ペタリ」のためにブクマ
  • すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い

    静岡県静岡市と藤枝市の境に「宇津ノ谷(うつのや)峠」が存在する。 かつての主要街道である旧東海道にあたり、現在は国道一号線が通るその山塊には、古代から中世、近世、明治、戦前、戦後、平成に築かれた各時代の道がすべて残っているのである。 古い道というのはその後の時代に上書きされてしまいがちだ。各時代の道が今もなお全部現存するって、ちょっと、いやかなり凄いことなんですよ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:思い出の狭隘トンネルを探しに伊勢志摩へ > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter とにもかくにも、まずは下の

    すべての時代の道が残る「宇津ノ谷峠」が凄い
  • ウォシュレットの英語表記がオブラートに包みすぎ

    ウォシュレットについている洗浄ボタンは、ほぼ100%「おしり」だと思っていいだろう。 おしりを洗うからおしり。非常に明確で分かりやすい。 一方で、日にあるウォシュレットの英語表記はどうもぶれがあるように感じられる。 そのまま英語で書いてButtocksとかHipとかとするのはちょっと違和感があるのか、色々な表記方法が混在しているのだ。 トイレを巡ったりして調べてきました。

    ウォシュレットの英語表記がオブラートに包みすぎ
  • アメリカのDIYが変だった

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:英語が通じなかったら大きな声で同じことを言え > 個人サイト webやぎの目 メーカーフェアはをはじめ世界各地で開催されている。 3Dプリンタやハードウェアを制御できるマイコンが普及したこともあり、消費者が自らもの作りをするメーカームーブメントの象徴とされている。 教科書的に紹介するとこんなイベントだ。 ではメーカーフェアベイエリアで見た作品をご覧いただきたい。

    アメリカのDIYが変だった
    ysync
    ysync 2016/05/26
    楽しそうでいいなぁ~
  • 「こころ」の手紙を実際に書いてみる :: デイリーポータルZ

    高校の国語の教科書には必ずと言っていいほど夏目漱石の「こころ」が載っていた。掲載箇所は、先生と呼ばれる人物が主人公に向けた書いた手紙の部分である。 これが非常に面白かった。程度の差こそあれ、明治の金持ち学生の気持ちが昭和の庶民的な高校生にも理解できたのだ。その後、一冊丸ごと読んでみたのだが、感想は内容うんぬん以前に「手紙、長っ!」であった。 果たして、あの手紙を実際に書いてみたらどんな分量になるんだろう。文庫として読むのではなく肉筆で書かれた手紙として扱ったなら、一体どういうことになってしまうのか…。ずっと気になっていたので書いてみた。 挫折に次ぐ挫折で1年半もの歳月をかけた企画が、ついに完成したので、どうかご覧いただきたい。 (高瀬 克子) 設定からこだわりたい 文芸作品を書き写すにあたり、まずはどういう用紙を使用するべきかで頭を悩ませた。なるべくに書かれた設定通りに再現してみたいで

  • 実在する岩に刺さった剣を抜きに行く

    エクスカリバーというものがある。アーサー王伝説に登場する伝説の剣で、岩に剣が刺さっているのだ。その刺さっている剣こそが「エクスカリバー」である。その剣は「当の王」でないと抜けないらしい。 そんなエクスカリバーは、物語や伝説の中だけかと思いきや、岩手県に実在していた。岩に剣が当に刺さっているのだ。岩手だけに岩に剣なのかもしれない。ということで、抜きに行こうと思う。

    実在する岩に刺さった剣を抜きに行く
    ysync
    ysync 2016/04/22
    いきなり最初、なんてカッコでと思ったら無課金と来てワロタw
  • あこがれの「モザイク除去機」で本当にモザイクは消せるのか!?

    その昔、インターネットとかなかった時代。男性向け雑誌の広告ページによく載っていた「モザイク除去機」。 合法的なエッチビデオに常についてまわるにくいヤツ・モザイクを消してしまうという、男子にとってドリーミングなアイテムなのだ!? 存在はよく知っているものの、買った、持っているという話は聞いたことがないし、ホントにモザイクが消えるのかどうかも謎。 そんな、誰もがみな欲しがるが、はるかなアイテム……「モザイク除去機」を買ってみました! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:未来の「ぬりえ」を作ったら死ぬほどキモくなり

    あこがれの「モザイク除去機」で本当にモザイクは消せるのか!?
    ysync
    ysync 2016/04/20
    まぁ、VHS時代には反転だけとか輝度だけイジったのとかもあったからな。除去器にはノイズフィルタでエッジだけ甘くするのとかもあったな。