タグ

cultureに関するyasyasのブックマーク (61)

  • 「実際のところ、夜這いってどんな?」経験者たちに聞いてみました - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記

    さて、最近巷でどうも話題になっているようである、ブータンの夜這いについて。 (巷って、たとえばこんなところ⇒http://www.1101.com/tasogare_skirt/2010-10-28.html) 「ブータンには今でも夜這いがあるの?」 「男の子が女の子の意志をたしかめるためにナスやキュウリを渡すって当?」 などなどいくつかの疑問をいただいておりましたので、今日はそれらに答えるべく、友人たちにインタビューをしてみました。 夜這いはすでに私の住む首都ティンプーではなくなっているので、地方出身の友だちに聞いてみようと2人に声をかけてみたところ、なんと2人とも夜這い経験者!夜這いは当にあるのです。それぞれに夜這いってどんななのか、聞いてみました。 ※注:この記事は、民俗学的・社会学的な正確さを保証するものではなく、単なる私の友だちへのインタビューです まずは一人目。『いいやつだ

    「実際のところ、夜這いってどんな?」経験者たちに聞いてみました - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記
  • インド人だけど質問ある? BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/24(金) 20:42:44.40 ID:9iGusl5g0

    インド人だけど質問ある? BIPブログ
    yasyas
    yasyas 2010/09/26
    とても面白い/インドの芸術(映画)観とかガンジー観とか/日本のトップがクソでも国が成り立つのはシステムの堅牢さ、か…おもしろい。
  • 【画像有】もうやだ日本・・・イギリスの有名ニュースサイトに日本のチ○コ祭りが紹介されてる・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    yasyas
    yasyas 2010/03/24
    別にはずべきことでも無いと思うが、502は流石に吹いたwwww
  • 現代アフリカの部族間抗争ではみんな洋服を着て弓矢やナイフで戦う - GIGAZINE

    最近の戦争では、ミサイルをはじめとした遠隔攻撃をする手段の進化によって、兵士が互いに顔を見る前に戦いが終わってしまうようなケースが多くなっていますが、アフリカでは弓矢やナイフを使った血で血を洗うような接近戦が今もなお行われています。 AFP: A war of bows and arrows in the heart of Kenya's crisis http://afp.google.com/artith Bows and Arrows - Photo Essays - TIME http://content.time.com/time/photogallery/0,29307,1722198,00.html この戦いは、2007年の大統領選挙の後、150

    現代アフリカの部族間抗争ではみんな洋服を着て弓矢やナイフで戦う - GIGAZINE
    yasyas
    yasyas 2010/03/03
    まったく理解できん…
  • 1886 - Japon - Adolfo Farsari

    Photos du Japon datant d'avant 1886, offert à un ancetre de ma famille avant son retour de voyage en Europe. La date exacte de prise est inceaient en noir et blancs et ont été peintes, ce qui explique les couleurs. L'auteur original a de grandes chances d'être Adolfo Farsari. Photographs from Japan, from before 1886. The author is presumed to be Farsari, but some photographs m

    1886 - Japon - Adolfo Farsari
  • フランス人「やっべ、BENTOまじかっけーわ」 パリで日本製弁当箱がバカ売れ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 猿轡(大阪府) 2010/01/24(日) 00:33:08.15 ID:+wTgxHdv ?PLT(12777) ポイント特典 事を楽しむ文化が根強いパリで、日製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらにフランスでは日漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。 パリ中心部にある日漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日から輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのはカギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、使い方を説明する。 価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、円換算で日の3倍以上の4500円前後

    yasyas
    yasyas 2010/01/25
    あの魔法瓶観たいなのは本当にいいよね。ちょいと重いが、味噌汁が飲めると思うとそれだけの価値がある。
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    yasyas
    yasyas 2010/01/07
    うおお。モロか。でも思っていたよりも気持ち悪くない。というか死後時間立っていて血も流れないからほんとに精肉みたい。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    yasyas
    yasyas 2009/12/24
    ま、ハリウッドも何らかの原作があるものが多いですけどね。それを映画用に変えるか、原作レイプになるかは違うけど/映画よりもホームシアターの方が他人の咳やら声やら食べ物が気にならないからいい
  • 500年遅れのイスラム宗教改革 「解釈」のネット検索で、指導者の権威低下 | JBpress (ジェイビープレス)

    「インターネットを通じて知り合ったサウジアラビアの男性と結婚を考えています。でも、父は『ネットで出会うなどけしからん』と、大変な勢いで怒っていて取り合ってくれません。私は、ムスリマ(イスラム教徒の女性)として許されないことをしているのでしょうか」 カタールのドーハに拠を置く非営利のウェブサイト「イスラム・オンライン」に寄せられたオーストラリア在住のエジプト人女性の悩みだ。パートナーとの出会いも、悩みの相談も「ネットで」というのが、いかにも現代的だ。 ネット上に宗教相談の窓口 「イスラム・オンライン」はイスラム系ウェブサイトの草分け的存在。1996年に「ネットがイスラム教に与えるプラスのインパクトを示すため」のプロジェクトとしてカタール大学の学生と教授が開設。その後、著名なイスラム法学者ユースフ・アル=カラダーウィーが趣旨に賛同して支援したこともあり、最も人気あるイスラムサイトの1つとなっ

    500年遅れのイスラム宗教改革 「解釈」のネット検索で、指導者の権威低下 | JBpress (ジェイビープレス)
    yasyas
    yasyas 2009/11/24
    「遅れ」なの?
  • 電車でみかけたこんな人、あんな恋 - くらやみのスキャナー

    おくればせながら、はてなのパパことid:kanoseさんのエントリARTIFACT@ハテナ系 :昔からいた電車の床に座り込む人たちに反応してみたいと思います。ロートルの語る昭和の昔、電車内の風景について。●ゴミは座席下にまず、列車内でゴミは座席下に捨てるのがマナーという話だけど、1950年代東海道線で撮られたという下の写真を見て欲しい。「ええ! 昔の電車の床ってこんなに汚いの?」と思われるかも知れないけど、1970年頃の僕の記憶では、ある程度の長距離を走る電車では、定期的に車内清掃のひとがやってきた。なので、それに合わせてみんな弁当のゴミはもちろん、ポケットのちり紙や鞄の中の紙くずなども(わざわざ)取り出して床に捨てていた。その瞬間の写真だからとりわけ汚いのだと思う。(運行中の)車内清掃っていつなくなったのだろう。●電車内ではズボンを脱ぐ残念ながら写真は無いのだが、電車に乗るとおもむろに

    yasyas
    yasyas 2009/11/17
    マジか!85年じゃ2歳か。そりゃ知らんわな…
  • 【インタビュー】「罫線が大好きな日本人に米国人開発者が驚愕」 - グレープシティ 八巻氏 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    のソフトウェア開発者、とりわけ.Reports」である。 .Microsoft MVP for Development Platf

    yasyas
    yasyas 2009/11/05
    Wordが使いやすければこうはならなかったんじゃないかと。
  • 国家生き残り戦略としての日本語リストラ - michikaifu’s diary

    我が家の息子たちが、「日語を母国語として勉強する学校」から「外国語として習う学校」に移ってから2ヶ月。いろいろ目から鱗なことがあって、面白い。 そこでつらつら考えるに、ニッポンの「国語なんたら審議会」には刺客を送り込まれ、全国の国語の先生たちからはカミソリを送られてきそうなことなのだが、「国家百年の計」を考えると、ここでおもいっきり、日語の言語体系を大幅リストラして簡素化することが、国家戦略として正しいんじゃないかと思えてきた。 なぜかというと、このままで行けば、ありとあらゆる面で日中国に負けることはまちがいない。あちらのほうが人口多いし、それは仕方ないんだけど、そのあと「成熟国」としてこの先どうまともに生きて、1億もいるぜいたくに慣れた人口(この先減るにしても)を養っていくかと考えると、やっぱり「ブランド維持」が必要。そのためにすべきことはいろいろあるんだけど、「対中国語」という

    国家生き残り戦略としての日本語リストラ - michikaifu’s diary
    yasyas
    yasyas 2009/11/02
    提案の内容程度の変更で果たして英語圏の人々にわかりやすい言語になるのだろうか?何かの調査で、英語圏の人が習得するのにもっとも時間がかかる言語が日本語とアラビア語だった気がするが…
  • 招待状・服装・ご祝儀…いざという時に慌てないための「結婚式のマナー」 - はてなニュース

    11月22日は「いい夫婦の日」ということで、縁起を担いでこの日に結婚式を挙げる人も多いようです。しかし結婚式に招かれる側には、「何を着ていけばいいの?」「お祝いはいくらつつめばいいの?」といった悩みはつきもの。そこで今回は、結婚式のマナーに関するエントリーを集めてみました。 結婚式のマナー/結婚式の招待状・ご祝儀・服装 結婚式のマナーと常識 -ウエディング ウォーカー 結婚式のマナーの中でも、特に「どうすればいいの?」と悩むことが多いのが「招待状」「服装」「ご祝儀」についてです。今回はその3点について見ていきます。 招待状の返信の仕方にもマナーがあります 結婚式の招待状が届いたら、相手のことを考えできるだけ早めの返信を心がけます。また、返信用のハガキの書き方にもマナーがあります。「出席するんだから、御出席に○をしてそのままポストに投函」というわけにはいきません。 披露宴の招待状の返事の書き

    招待状・服装・ご祝儀…いざという時に慌てないための「結婚式のマナー」 - はてなニュース
  • 外国人が日本に来たら絶対に体験しておくべきことトップ10

    実は日はかなり変わった文化の国であるため、海外の人が日に来るとイロイロと物珍しく映るようになっているわけですが、その中でも特に「日に来たらこれだけはやっておけ!」というのがあるようです。海外の人を出迎える時に参考にすればよい体験をしてもらえるようになるかも。 というわけで、海外の人が日に来た時にすべきだという10個の体験を見てみましょう。 詳細は以下から。 語を話してみる(話そうとしてがんばってみる) 確かに英語だと世界中のいろいろなところで使われていますが、日語はあまり使われていないのに加えて、ひらがな・カタカナ・漢字の3種類を組み合わせているので、貴重な体験になるのかも。 第9位:相撲(スモウレスリング)を見に行く 上半身裸の巨漢たちが激しくぶつかり合い、日

    外国人が日本に来たら絶対に体験しておくべきことトップ10
    yasyas
    yasyas 2009/10/27
    外国人が回転寿司というとこの動画を思い出す。http://bit.ly/179Blq
  • 一人でも多くの日本人に知らせたい川口ユディ女史の言葉 - 日本が好きなだけなんだよ

    川口ユディ = ハンガリー・ブダペスト市生まれ。日人男性と結婚し、日人や日文化を世界に紹介している。コラムニスト、レポーター。元特攻隊員の貴重な証言を自身で設立した、(株)盛之助のウェブサイトで公開している。ユディ氏の詳しい経歴はこちらを参照。 川口ユディ氏の発言抜粋(1) 十七年くらい前、シカゴの大学に留学しているときに、たくさんの日人留学生に会ったんです。けれどその人たちはみんな日に対する誇りがなかった。日は不思議な国だと思いましたね。大学にはアメリカ人、メキシコ人、ブラジル人、セネガル人、いろんな国の人がいたけど、みんな自分の国が好きでしたよ。 私も「ハンガリー素晴らしい」って、いつもPRしてた。日人だけしないの。そんなとき主人に会ったんです。彼はそれまでに会った日人とは正反対で「日は世界一だよ」って言ったんです。彼のことを好きになって、日に来て、私も「日、最高

  • http://www.allrock.jp/index.html

  • 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 | WIRED VISION

    前の記事 迷惑メールは儲かる:1日40万円の売上げも 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 2009年10月 6日 Chris Kohler Photos: Jon Snyder/Wired.com 東京発――秋葉原にある巨大なヨドバシAkibaの外では、数百人に上るゲーマーたちが、珍しいキャラクターやバーチャルな宝物を求めて毎日集まっている。 集まったゲーマーたちは、歩道を確保しようとする店員らによって安全柵の中に誘導され、専用に確保された場所で押し合いながら立つ。誰もが『ニンテンドーDS』を手にして、今年最もホットな新作ゲーム『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』[開発元はレベルファイブ、発売元はスクウェア・エニックス]に没頭している。 彼らは他のアバターと会うため、そして望むらくは貴重な宝物を集めるために、キャラクターのデータを交換し合っているのだ。 「ここにはみんな、朝のすごく

    yasyas
    yasyas 2009/10/06
    ほんとにこの写真のとおりの雰囲気だったら、ずいぶん殺伐としてるのね…まさゆきの地図とかの話を最初聞いたときはもっと明るいコミュニケーションを想像してたが…
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    yasyas
    yasyas 2009/09/29
    熱い記事を書くなぁと思ったらやっぱり海外記者だった。
  • これまでに最も物議を醸した雑誌の表紙30 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 日本滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー | WIRED VISION

    前の記事 宇宙のシャボン玉:恒星風で作られたバブル星雲 日滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー 2009年9月24日 Chris Kohler 東京発――体力を温存させながら、ビデオゲームを買うために東京中を歩き回る最良のコツは何だろうか? もちろん、カレーライスをべることだ。 筆者は昨年、日カレーライスに関する記事(日語版記事)を掲載して、かなりの反響を呼んだ。そこで今回の日滞在レポートでは[筆者は現在、東京ゲームショウの取材に来ている(日語版記事)]、日の究極のソウルフードであるカレーライスのさまざまなバリエーションについても追求することにした。特に、ゲーム関連の人気スポットの近くにある店についてだ。 今回紹介するカレー店は、東京都の中野にある。中野には、規模は小さいが日有数のコレクター向けゲームショップである『まんだらけ中野店』がある[まんだらけなどの動画レポート

    yasyas
    yasyas 2009/09/26
    またお前かwwwwwww