東京は街が途切れないというが、実際どこまで続いているのだろうか。それを確かめるためGoogleマップをなぞったら一年かかった。一周3599km。誰でも閲覧できます。 https://t.co/vByXLzDicD https://t.co/gb1RdV4sUC
東京は街が途切れないというが、実際どこまで続いているのだろうか。それを確かめるためGoogleマップをなぞったら一年かかった。一周3599km。誰でも閲覧できます。 https://t.co/vByXLzDicD https://t.co/gb1RdV4sUC
2017.03.21 Tue 早野龍五教授最終講義「CERNと20年福島と6年 ―311号室を去るにあたって」 早野龍五 / 物理学 2017年3月、物理学界・福島において、数々の功績を残した早野龍五・東京大学教授が退官を迎える。早野教授の最終講義が行われた3月15日夕刻、東京大学の小柴ホールには、大勢の人々が集った。福島の人々は「物理学者・早野龍五」を、物理学界の人々は「福島に力を注ぐ早野先生」を、それぞれ初めて見ることになった。講義後のカクテルパーティでは、福島から酒樽を担いできた人と、世界的な物理学者とが、和気藹々と盃を交わす光景が見られた。(構成/服部美咲) CERNで20年、福島で6年というタイトルでお話をいたします。 たまたま私の大学の居室は311号室です。この数字には何か因縁を感じます。大勢の方々、恩師、学生、同僚、そして本日は女性の比率が多い。物理の最終講義でこれほど女性が
菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/
安倍晋三首相は17日、衆院外務委員会に出席した。民進党の福島伸享氏は、約35分の質問時間のうち、約30分を学校法人「森友学園」をめぐる問題に充てた。森友学園に関する質疑の詳細は以下の通り。 ◇ 福島伸享氏「(前略)19日から総理はドイツ、フランス、イタリアなどの訪問にいらっしゃると聞いている。フランスでは大統領選、一時有力とされていたフィヨン元首相が勤務実体のない奥さんや子供に給料を払っていたということで、トップランナーだったのがだいぶ落ちてしまった。お隣の韓国の朴槿恵前大統領の問題を持ち出すまでもなく、どこの国でも政治家の公私混同の問題は非常に国民の目が厳しい。一点の曇りがないことを明らかにしなければ、国際的な場に出ても信頼を得ることができないと思っている」 福島氏「森友学園の小学校設置をめぐっても、さまざまな情報がメディアで飛び交っている。こんなもんでいいのかなと思っているが、多くの国
ぽんた @Pontamama12345 10年前担任した児童の中に少し変わった子がいた。なかなか人の話が理解できなくて…と引き継いだが、一日の予定を示し授業の流れを示し、使っている資料をカラーから白黒にコピーし直し「今はここの話だよ」と他の部分を紙で隠してやったら学年トップになった。今まで「余計な情報(色さえも)」で→ 2017-03-20 10:23:26 ぽんた @Pontamama12345 日記代わりに長々と独り言を言ってます。毎回140文字ではまとまらず次々繋げてtweet中。tweetをクリックして頂ければ連ツイが出てきます。読んで下さる方、毎回長くてごめんなさい。リプに気付かないこともあって、1年半後にお返事とか3年後にいいねとか、本当にごめんなさい。 ぽんた @Pontamama12345 @Pontamama12345 →混乱していたのだ。「ぽんた先生の授業はわかりやすい
福島氏「同じような、おかしなことはいくつかあるんですよ。籠池理事長が…これも別に信じるわけじゃないですよ、相手が言っていることについてどう思うかというのを聞いているわけですから。籠池理事長は幼稚園の修了式で、2月8日に事件が勃発してから財務省の方から、身を隠してください、といわれて、ああそうなのか、僕は悪いことはしていないんだけどもそれだったら隠そうかと、10日間、雲隠れしたという発言をしている音声がテレビで流されております」 福島氏「3月15日、衆院財金(委員会)で、初鹿議員に対して、佐川理財局長は、財務省として隠れてくれなどと言った事実はありません、と言っております。まあ、あの籠池理事長はですね、財務省の理財局のシマダさんという人から電話があったと具体的な名前を出しておっしゃっておりますけども、佐川局長の部下に、シマダさんという方いらっしゃいますか」 財務省・佐川宣寿理財局長「お答え申
佐川理財局長「なお、最後のご質問であります、部下にシマダというものがおるかといわれれば、シマダという者はございます」 福島氏「どういう分野を担当されている方ですか」 佐川理財局長「理財局の中で国有財産の部局にいる課長補佐でございます」 福島氏「だからもう、個別名が出たらそれはもう、ドンピシャじゃないですか。だって分かるわけないじゃないですか、向こうが。分かるわけないじゃない。いや、そのシマダさんっていうのは、隠れてくれとか言った言わないはそれ、いいですよ。何らかこの国会で、こうした問題が明らかになった後に、このシマダさんという方は、籠池さんの弁護士なり、籠池さん本人と連絡をとっているという事実はありますか」 佐川理財局長「お答え申し上げます。私ども、学校法人森友学園は売買契約の相手方でございます。従いまして、近畿財務局としてもですね、基本的に学校法人森友とはずっと連絡をとって協議をしてござ
自民党の鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災担当相の事務所が作成したメモの確認を求めた民進党の風間直樹氏には、「どういう方がどういう目的や趣旨で流布しているか承知していない」「ネット社会で情報が氾濫(はんらん)している」などと確認すべき情報に当たらないとの理由を説明。 こうした答弁に共産党の大門実紀史氏は「今まで国有地問題を国会で取り上げた時にはちゃんと返事が返ってきた。この問題だけ一切対応がないのは経験上不思議だ」と苦言。大門氏は過去に東京・大手町や埼玉県朝霞市の国有地売却に関する経緯を国会で追及したことを取り上げ、「その時は地方の財務局の担当者のことも、(財務省に)聞いたら問い合わせをしてくれて、(担当者に)直接私がヒアリングをさせてくれた」と財務省の二重基準ぶりを指摘した。 これに対しても佐川氏は「本件については、どういう記録か分からない」などと確認を拒んだ。 国会会議録によると、大
MEDIEVAL KIDNAPPER @rinsura_com 「左門くんはサモナー」1巻無料配信中なので全員読んでください、底辺の人間が他人への迷惑なマウンティングを繰り返す様子が異様に丁寧な人格描写で描かれるギャグ漫画です jumpbookstore.com/client_info/SH… 2017-03-16 23:16:26
2月に伊賀市が「忍者市」を宣言して注目を集める忍者。昨年の伊勢志摩サミットでも伊賀忍者ショーが海外メディアの喝采を浴びるなど、国内外で人気と知名度が高まる中、世界を股に掛けて活躍する「伊賀忍者の末裔(まつえい)」のプロゲーマーがいる。 テレビゲームをスポーツ競技としてとらえる「eスポーツ」が北米を中心に広がり、スポンサーと契約するプロゲーマーが日本でも増えてきている。伊賀の三大上忍の一つ「百地(ももち)家」の子孫・百地祐輔さん(31)もその一人だ。 対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」(カプコン)シリーズを得意とし、2014、15年には世界大会で優勝を果たした。東京都在住だが、大会のため月の半分以上を米国や欧州などで過ごす百地さんは、海外の一部ゲームファンから「ニンジャ」の愛称で親しまれているという。 愛媛県西予市で生まれ育った百地さんが自分のルーツを知ったのは18歳の時。父親から聞い
菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/
SMBCコンシューマーファイナンスは3月6日、「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2017」を発表した。調査は1月17日~19日、30歳~49歳の男女1,000名を対象にインターネットで行われた。 お小遣い平均額は未婚、既婚、子の有無で違い 毎月自由に使えるお金はいくらあるか聞いたところ、全体の平均額は3万1,895円、未婚者は3万9,122円、子どものいない既婚者は3万6,204円、子どものいる既婚者は2万4,083円となった。また、子ども(末子)の成長段階別に平均額をみると、乳児~未就学児(1万9,045円)や、中学生(2万2,426円)では、そのほかの成長段階よりも自由に使えるお金が少なかった。 さらに、毎月自由に使えるお金の平均額を年代別に比較したところ、20代は3万422円(同社「20代の金銭感覚についての意識調査2016」より)、30代は3万896円、40代は3万2,8
生産緑地法という法律をご存じだろうか。 生産緑地法とは、1974年に、大都市圏の一部の市街化区域内における農地の宅地化を推進するために公布された法律だ。これは、指定された区域内にある農地に「宅地並み」の固定資産税を課すことで都市部に残る農地を宅地化しようと考えられたものだった。当時は都市部に押し寄せる人々の受け皿として住宅用地が圧倒的に不足していた時代。住宅用地をひねり出すために市街化区域内の農地を拠出させようというのが目的だった。 30年間固定資産税や相続税を優遇してきた「生産緑地制度」 ところが、これに猛反発したのがこのエリアで多くの土地を持つ地主たちだった。彼らの多くは自分たちの財産である土地を守るためには「農地」という聖域を主張し、これを維持する必要があった。そこで、区域内においてもまじめに農業をやろうとする住民に配慮して、91年3月に生産緑地法は改正になり、92年度より、生産緑地
工事関係者「ごみの撤去、聞かされていなかった」と証言 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地を国から取得した国有地を巡る問題で、学園側が国の想定する分量のごみを撤去していないことが、複数の工事関係者への取材で分かった。国は指定した区域では地中3.8メートルまで大量のごみがあると判断し、その撤去費を約8億円と算定して土地価格から値引きして売却。しかし学園側は、校舎建設に伴う基礎工事やくい打ちの際に出たごみしか処理していなかった。 衆参両院は23日、学園の籠池泰典理事長を証人喚問し、国有地売却を巡る一連の経緯などを聴く。算定の前提だった掘削をしていなかったことで、国が値引きした撤去費約8億円の妥当性が改めて問題になりそうだ。
◆「批判疲れ」と政治腐敗 森友学園の土地取得を巡る不正疑惑が報じられた際、明治時代の開拓使官有物払い下げ事件に言及した人がいた。歴史の教科書にも載っている有名な疑獄事件で、北海道開拓使長官の黒田清隆が、官有物を同郷の政商に安価かつ無利子で払い下げようとして世論の激しい非難を招いたというもので、黒田は辞任し、払い下げも中止となった。が、事件はそれで収まらず、政府内で黒田を批判した大隈重信(肥前出身)が、伊藤博文ら薩長系参議によって追放される明治十四年の政変へと発展する。元々、憲法制定を巡って、イギリス型の議院内閣制を主張していた大隈と、君主大権を持つビスマルク憲法に範を取るべきと主張していた伊藤らは対立していたが、前者が失脚したことで、明治憲法体制は、後者の人々により担われることとなった。 安倍晋三首相が、所謂(いわゆる)「押しつけ憲法論」に立って、日本国憲法の改正を悲願としているのは周知の
三乗根💉💉 @cutwitter.com/nihonnboyaki/s… 2017-03-19 23:58:39 三乗根💉💉 @cu
「自分はリベラルだが、安倍首相は配偶者がやったことの責任を取るべき」という主張はおかしいと思う
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く