タグ

togetterに関するtktk3のブックマーク (29)

  • 1995年についての考察

    宮沢章夫(笑ってもピンチ) @aki_u_ench 朝七時に目をさまし、いままで日の授業の準備をしていました。うーん、もっと語るべきことがあるんじゃないのか、先週、サブカルチャー論に来た方(学生ではない方)から頂いた『村崎百郎の』もじっくり読めなかったし、「90年代サブカル」については語ることがもっとあるはずだ。 2011-01-20 09:01:47 宮沢章夫(笑ってもピンチ) @aki_u_ench しかしながら、90年代に入ってサブカルチャーの世界というより演劇にばかり関わっていた記憶がある。その時代をたしかに過ごしたのだから知らないわけがないのに、遠くのものとして、その時代の「ある側面」を見ていたのだな。 2011-01-20 09:04:55

    1995年についての考察
    tktk3
    tktk3 2011/01/27
    こじんのにんしきのしゅうせき。のようなもの。
  • Facebookについて

    しの(77.0kg) @raf00 日Webサービス運営は「タイムマシン経営」と言われたりしているのだけど、実際日アメリカのインターネットで起きることを見ていると、「新しいモデルはアメリカで生まれて、日が早々にパクり、結論は日で先に出ている」という傾向はすげえ多い。 2011-01-14 14:25:49 しの(77.0kg) @raf00 小さい例で言えばフラッシュモブが流行る前から2ちゃんでは吉野家集合など突発オフが行われていたし、携帯ではEメール利用や携帯専用サイトなど圧倒的に日が未来を進んでいた上に電子書籍だって日が最も進んでいた。事例を挙げるとキリがない。 2011-01-14 14:27:32 しの(77.0kg) @raf00 で、facebook論がどうも鈍い考察で埋まってしまうのは、mixiという「全部入りで流行り飽きられている土台がある

    Facebookについて
  • 勝間さんの桃鉄論

    勝間和代 @kazuyo_k 子どもたちと夜中まで桃鉄やっていたので眠いです。もう一度寝ようかなぁ。デットヒートの末、3億円差で勝ちました。お正月は、すごろく代わりに毎年桃鉄ですね。 2011-01-04 08:37:54 勝間和代 @kazuyo_k 人によって、桃鉄のPlayの仕方は違うと思いますが、私の最優先事項は「貧乏神をつけない」です。マイナス駅を踏んでもいいから、貧乏神はつけない。運転資金に余裕を持ち、それでもマイナスを踏んだときには、潔く売却。なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです。 2011-01-04 08:40:43

    勝間さんの桃鉄論
    tktk3
    tktk3 2011/01/07
    傾向と対策を論理的に練ってゲームするのは楽しそうだわ。感覚では漠然とわかっていても、言語化して他者に伝えるのは難しい。
  • 人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本

    theophil21 @theophil21 使用者の基(1) 小難しい話ではなく、使用者なら「基のき」として覚えておかなければならない労働法ルールをいくつか。「当然知っているはず」の基ルールが守られていない例が目立つので、念のためです。知らないと小ばかにされても仕方ないし、知らないために大火傷しても自業自得ですよ! 2010-12-27 12:04:01 theophil21 @theophil21 使用者の基(2)まず、「ウチは零細企業て、労働基準法には加入していません」という経営者が後を絶たないが、一人でも雇っていれば労基法も労働契約法も労組法も適用される。相手が正規雇用でなく、パートでもアルバイトでも有期雇用でも派遣労働者でも同じ。 2010-12-27 12:05:59 theophil21 @theophil21 使用者の基(3)「残業しても割増賃金はもらいません」と

    人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本
    tktk3
    tktk3 2011/01/06
    労働法の基本であり基礎。
  • 飲食店トーク;商品の『原価』は、どのくらいが相場なのか?採算ベースはどこ? 寄せ物、おせちなどを例に・・・

    きょくせん @kyokusen @rassvet 一応うちは弁当屋の経験があって、その上で今料理屋勤務ですが、なんというか、こいつら絶対寄せ物舐めてたよなぁ、という気分です。原価がどうしても5割超えちゃう寄せ物が半額で売れる訳がないんですよ! 2011-01-01 13:11:51 らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet @kyokusen そのへん考えると、グルーポンが「どうやって値引きしているか」を(店側の言い分とは別に)確認した上で値引き価格を決めてないってことも見えてきますねー。 2011-01-01 13:16:19 きょくせん @kyokusen 寄せ物というのは、弁当や折詰を作る業種の事で、『寄せ』が示す通り、市場で各材を寄せてきて詰め込む事からその名があるのですが、こう書いてみるとなんか楽してるようにも見えますが、これが中々難しい商売なのです。 201

    飲食店トーク;商品の『原価』は、どのくらいが相場なのか?採算ベースはどこ? 寄せ物、おせちなどを例に・・・
    tktk3
    tktk3 2011/01/06
    原価、か。
  • 業界人の「ゲーム性」談義

    ゲーム性」ということばは、ゲーム業界関係者が語り出すトリガーとなるようです。 登場人物:とみさわ昭仁氏、成澤大輔氏、米光一成氏、桜井政博氏、我孫子武丸氏、鶴見六百氏、上田文人氏、外山圭一郎氏、川村泰久氏ほか。

    業界人の「ゲーム性」談義
    tktk3
    tktk3 2011/01/05
    ふーむ。定義自体は明確に設定出来そうにないみたいだが、業界の人たちの考えが非常に面白かった。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tktk3
    tktk3 2011/01/05
    途中地獄のミサワになっとる
  • 作家高橋源一郎氏が東京都青少年健全育成条例改正に反対する理由

    高橋源一郎 @takagengen 「午前0時の小説ラジオ」・「東京都青少年の健全な育成に関する条例」なんかで青少年が健全に育成できると思ってんのかよ・1……「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の「改正」案……って長すぎるだろ、これ……が都議会で可決、成立した。みなさんは、どのような感想を持たれただろうか。 2010-12-29 00:00:09 高橋源一郎 @takagengen 「改正」2…おれはもちろん「改正」案には反対なんだが、その論拠は、多くの反対者のそれとは、少々異なるかもしれない。おれが、この件に関してほとんどツイートしなかった理由はそれだ。そもそもおれは、今回の「改正」案にだけ反対なのではない。20年前の「有害」コミック指定にも反対だった。 2010-12-29 00:02:39 高橋源一郎 @takagengen 「改正」3・いや、「改正」前の「条例」にも反対だ。とい

    作家高橋源一郎氏が東京都青少年健全育成条例改正に反対する理由
    tktk3
    tktk3 2011/01/04
    光と闇、というくだりで『ジーキル博士とハイド氏』を思い出したぜ。いや連想しただけなんだけども。
  • 「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です。」東京生まれ上海在住とある中国人学生のつぶやき

    北京オリンピック、尖閣衝突、土地問題、経済格差、劉暁波のノーベル平和賞、ネット規制、海賊版問題、情報統制、一党独裁、官僚制の腐敗などなど 現在の中国政府に疑問をもつ東京生まれ現在上海在住の中国人学生AlexWangYangさんのツイートをまとめました(一部、日についてのものも) 中国からツイッターは規制されており、反政府的言辞の書込みが発覚するだけで自宅に警察が来る状況とのこと このまとめも問題があればすぐ削除します ご了承あれ あと中国ケンチキのチキンライスたべたいです

    「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です。」東京生まれ上海在住とある中国人学生のつぶやき
    tktk3
    tktk3 2010/12/27
    色々興味深いな-。文脈の中での発言もあるし、どんな文脈だったのか気になる。
  • 【役人殺すに刃物は要らぬ】警察の任意取り調べにおける録音は、是か非か?【録音するぞと脅しゃいい。】

    非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu 任意の事情聴取(しかも被害届を出しに警察に来た人)に対し、取調室で身体検査をして、所持品をぜんぶ鞄から出させて、携帯の電源切らせて、外部との連絡手段や録音などの自己防御手段を全て奪った上でDNA採取を慇懃無礼にしつこく迫るって…。適正に捜査してませんって言うようなものだよな。 2010-12-25 13:03:15 非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu ICレコーダーや録音機能つきケータイを封じる。つまり警察は、大阪の恫喝警官のニュースが全国ネットで流れたこともあり、普段からどんなヒドイ任意取調をしているかがこれ以上世に明らかにならないよう、必死なんだろう。もうこれを常備するしかないのか → http://ow.ly/3ufLm 2010-12-25 13:12:40 非非実在弁護士 にゃんまゆ @nyanmayu とはいえ、廉価な

    【役人殺すに刃物は要らぬ】警察の任意取り調べにおける録音は、是か非か?【録音するぞと脅しゃいい。】
    tktk3
    tktk3 2010/12/27
    極端。一般論ではない。
  • AKB48と少女時代の違い、またはJリーグと海外サッカーの違い

    MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH この間のFNS歌謡祭でAKBと少女時代のメドレーがあって、それを何度も観て両国のショウビズの違いを考えていたのだけどある程度見えてきた。それは日映画韓国映画の違いに近い。必ずしも韓国が優れているということではなく、文脈やそれにともなう読解コードの違いがとてもよくわかった。 2010-12-25 09:07:46 MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH おニャン子クラブもモー娘。もAKBも、これらはバックグラウンドのストーリーがとても重要。その物語とは、テレビや興行で公開されている、ファンとの共有で創られていく育成のプロセス。その記憶(物語)を有していないと、なかなか現状を面白がれない。深読みあってこそ、という。 2010-12-25 09:14:51 MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuS

    AKB48と少女時代の違い、またはJリーグと海外サッカーの違い
    tktk3
    tktk3 2010/12/26
    カタカナ語って便利だから良く安易に使われるけども、きちんと理解して使ってるのかなー。と自戒をこめて。
  • コミュニケーション能力について

    -前半、ynabe39 Ichy_Numa 両先生のツイート・RT・応答を中心にまとめました。 -中盤は私が気のついたツイートを拾っています。 (主に発達障害当事者視点によるもので、各人の色に染めています) -後半、togetterIDで検索して、感想ツイートを拾いました。 『コミュ力のない人とかマイノリティな人を保護しろとか認めろと言う話じゃない。多様性を担保出来ない社会というのは先進国としてはやっていけない。イノベーションが起こらないから。』 続きを読む

    コミュニケーション能力について
    tktk3
    tktk3 2010/12/25
    大学での社会人基礎力教育について、コミュニケーションを教えるということ、コミュニケーション自体の定義とは。その他多数の論点も見受けられる。後半部分、各ユーザーの声が非常に興味深い。
  • 為末大「人を喜ばせる為に生きてやいないか」

    丹埜倫 @rontanno 「あれほど」が何を指すのか分かり兼ねますが、僕は小学校教育だと思いますね。イギリスの全寮制から小6で日の公立小学校に転校したときの衝撃は忘れません。同一性を重んずるという意味では、正直カルトに近いものを感じました。@daijapan なぜ日人は偏りをあれほど嫌うのか 2010-12-15 02:00:50 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 偏ってないってことは誰かと替えがきく存在になるって事だと思うんですけどね RT @RonTanno: 「あれほど」が何を指すのか分かり兼ねますが、僕は小学校教育だと思いますね。イギリスの全寮制から小6で日の公立小学校に転校したときの衝撃は忘れません。同一性を重んずるという意味で 2010-12-15 02:12:24 丹埜倫 @rontanno 全くその通り。同一性が求められる単純作業は今後自動化+アジ

    為末大「人を喜ばせる為に生きてやいないか」
    tktk3
    tktk3 2010/12/24
    これは、とても重要な問題。真摯に考えたい。間近でこうした悩みを持つ人間がいるから尚更そう思う。途中、「親」に安心を求める、というくだりがあるのだが、そこで親にすら認めてもらえない人間がいる。
  • 「ナポレオン~獅子の時代」 終了のお知らせを全員で嘆きまくるTL

    ネ「今までご愛読いただいた『ナポレオン~獅子の時代』ですが」 ウ「えー言っちゃうー?」 ネ「今月でひと区切り…と言うか…まぁ、終わらせていただくことに…」 http://mekauma.blog89.fc2.com/blog-entry-528.html

    「ナポレオン~獅子の時代」 終了のお知らせを全員で嘆きまくるTL
    tktk3
    tktk3 2010/12/22
    そら嘆くわ。ぐぬぬ
  • 【ツイッターの奇跡】亡くなった父が最後に撮影した公園を探してください

    2010年5月に他界した父親が残した2枚のケータイ写真。 それは、亡くなる直前の4月、埼玉県を一人で旅した時に収めた美しい桜の風景だった。 しかし、場所がわからない。どこかの公園のようだが…。 埼玉住民、教えてくれ! ここはどこ?? 続きを読む

    【ツイッターの奇跡】亡くなった父が最後に撮影した公園を探してください
    tktk3
    tktk3 2010/12/21
    心がやさしくなった。
  • つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力

    Twitterのつぶやきをまとめられるサービス「Togetter」(トゥギャッター)の存在感が増している。昨年9月に公開し、月間ページビューは900万、月間ユニークユーザーは200万にのぼる。開発者の吉田俊明さん(29)が、Web制作会社に勤めながら個人で運営してきたが、今年6月に会社を辞め、Togetterを運営する株式会社を設立した。 「自分が開発したサービスに独立せざるを得ない状態に追い込まれた」。Togetterの規模が増し、システム開発やユーザーサポートの業務は片手間では支えきれないほどに。Togetterがもうかるかは「よく分からなかった」が、このままではマネタイズ方法を考える時間もない。起業し、腰を据えて取り組むことを決心した。 さまざまな個人のつぶやきがTogetterにまとめられ、まとめを中心に議論が起こる。「小さな声を広く一般に伝える拡声器みたいで面白い。Togette

    つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力
    tktk3
    tktk3 2010/12/21
    Togetter、法人化したのか。
  • 「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善

    はてなブックマークで2500userを記録した英語エントリーの著者@HAL_Jさんが「クローズアップ東北」を見て書いたつぶやきが面白かったので、まとめさせていただきました。 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/sitemap/english/

    「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善
  • 「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから

    樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用は人件費ではありません。経営者のエゴです。 RT @northfox_wind 元友人の上場企業の社長に聞かせてやりたいな~ RT @trinity_inc: たった一回の・・資調達のために・・莫大な費用を払い続ける・・株式上場ほど高価なお金は存在しない。 2010-12-09 11:25:50 樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用(経営者のエゴ)が、一般的な企業金融論で全く語られていないのは、とても不幸なことです。例えば、私が04年に買収したサンマリーナホテルは、当時築20年。建物躯体の経済耐用年数が仮に40年とすると、ホテルとして経営できるのはその時点であと20年ということになります。 2010-12-09 11:51:09

    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから
    tktk3
    tktk3 2010/12/11
    上場と創業者利得、そしてその対価にされる従業員の負担。具体例に数値を交えた、とても分かり易い解説。
  • 卒論あるある

    next49 @next49 卒論あるある:やけに偉そうな書き方をしてしまう。例:「〜であろう」、「今後の課題として〜が挙げられる」 2010-01-25 17:23:26 next49 @next49 卒論あるある:情報が整理されず思いついた順に書いてある。実験部分では、目的、計測対象、前提条件、計測方法、結果の順番にまとめられるべきであるが、これがごちゃごちゃっと書いてある。 2010-01-25 17:25:23

    卒論あるある
  • mixiを初期から使っているユーザーのmixi談義

    モーリ @mohri (ソーシャルメディアの基中の基である)activity機能を部分的にでも撤回した(させられた)ということは、バイラルなソーシャルプラットフォームとしてmixiはもうすっかり「終わってる」ってことなんじゃないだろうか…… 2010-12-03 20:58:32 モーリ @mohri そうかそうか、2ちゃんねるTwitterは過去ログの閲覧性が悪くて個別の発言が探しにくくて言いっ放しにできる、という点で似てるのか。Togetterってのはソーシャルな「まとめブログ」なんだな 2010-12-04 18:40:12

    mixiを初期から使っているユーザーのmixi談義