営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝] 最近(2013年12月)セブンイレブンの『サラダチキン』が人気で現在生産が追いついてないという状況らしいです。 私も店頭で見かけた事はありますが、そういう類いのものを一切食べない方なので、試しに食べてみました。(運良く近所のセブンイレブンには在庫がありました。) 確かに美味しい。鶏胸肉ベースなので、ヘルシー。味付けがしっかりしているので美味しい。サラダの上に乗せて食べたらちょうど良いといったものでした。しかし、鶏胸肉のはずなのにパサパサ感が少ないような気もしました。(私は個人的にそれが嫌でした。) 私はこのサラダチキンに人気が出るということから日本人の『食』はやはり崩壊に向かっていると感じざるを得ませんでした。 今回はそんなサラダチキ
どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 「食品が危ない!」ブームが再燃してきたようだ。「食品の安全性が落ちている」というような、実体のある話でなく、食をめぐる空騒ぎ。いったい何度目のブームだろうか。偽装表示問題も大きなきっかけとなったのだろう。「成形肉には食品添加物が使われていて、知らないうちに大量に食べさせられている」「やっぱり食品業者はあくどい。どうせ、なんでも偽装だろう」というようなロジックが目立つ。 その科学的な誤りを指摘していたらきりがないのだが、総じてやっぱり、その批判論法はお粗末すぎる。さすがに、新聞やテレビでは、そこまで非科学的な話は通用しないように
マインドシェアが運営するママ参加型サイト「ママこえ」は、11月8日~14日にかけて0~9歳の子供を持つ母親を対象に、「食品偽装に対するママの意識調査」を実施した。 「外食、偽装は仕方がない」という意見も まず、次々と明らかになる食品の偽装表示についてどう思うか尋ねたところ、67%が「許せない」と回答した。「気にならない」は16%、「許せる」は9%で、その理由について聞くと、「どこでもやっていること」「外食なら仕方ない」といった回答が寄せられた。外食産業が使用する食品は、信頼性が低いと感じている人も一定数いるようだ。 次に、食品の偽装表示で、一番許せないことについて聞くと、48%と半数近くが「消費期限の偽装」を挙げた。消費期限の偽装は食中毒などの健康被害があるため、最も関心が高いようだ。同様の理由から、「アレルギー物質が入っているのに表示しないこと」を許せないという意見も目立った。 偽装表示
2018.6.6 コスメデコルテ、YSL、クラランス…ポーチの中身MYベスト11発表【美的クラブ|ポーチの中身】 こんにちは、美的クラブの田畑実果です:)…
お店に行ってお金を出せば、すぐにお食べ物や飲み物が手に入る。この手軽さに勝てるものはなく、「何でも買ってすます」という人は多いですよね。コンビニやスーパーに行けば数多くの加工食品(今回は市販品、インスタントなど、手を加えたもの全てを指します)を売っているので、「買って当たり前」な気分になり、ついつい何でも買ってしまいます。 でも昔は「買わないのが当たり前」でした。加工食品にはやはり大きなデメリットがある場合があるのです。今一度加工食品のデメリットを見直し、忙しくてもできる加工食品の減らし方を考えましょう。 加工食品のデメリットを見直そう 筆者が加工食品の怖さに気付いたのは出産してから。以下のようなデメリットがあるのです。 ▽ 添加物が多い 加工食品は着色料や防腐剤など、パッケージを改めて見ると驚くほどの添加物が入っています。添加物は子供に遺伝したり、奇形を引き起こす可能性があります。 ▽
セブン&アイ・ホールディングスがトランス脂肪酸について、かなり大胆な取り組みを考えているようです。 トランス脂肪酸含む商品、店に置かず セブン&アイ方針小売り大手のセブン&アイ・ホールディングスは、動脈硬化などとの関係が指摘されているトランス脂肪酸を含む商品を、原則として売り場には置かない方針を明らかにした。まずはコンビニエンスストアなどでの自主企画(プライベートブランド)商品での全廃を目指す。政府の規制に先駆けての大手の判断は、ほかの小売りや外食チェーンにも影響しそうだ。2010年12月26日3時0分 朝日新聞 このことはいわゆるフードファディズムを助長する取り組みになることが懸念されます。今回は、この取り組みの問題点について考えてみます。 まず、準備が進んでいるトランス脂肪酸の表示に関する概要はこちらにまとまっています。トランス脂肪酸の情報開示に関する指針(案)概要 要点を抜き出すと次
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く