ホーム タイムテーブル 会場アクセス ライトニングトーカー募集 開催概要 平成22年5月2日、庄司嘉織さんと永田祐子さんが結婚されました! これを記念して、結婚カンファレンスを開催します。 同じ業界の二人だからこそ実現した、披露宴でも二次会でもない、 結婚カンファレンス、略して「keccon」! たくさんの方々にご参加いただけることを新郎新婦が希望しておりますので、 ぜひ、ご参加ください! 名称
1801 – ジョセフ・マリー・ジャカールがパンチカードを使った織機によってタペストリーに"hello, world"と織り出す。しかしラッダイト (当時のRedditer) たちは、テールリカージョン、並行処理、大文字小文字の区別を欠いていたため、さほど感心しなかった。 1842 – エイダ・ラブレスが最初のプログラムを書く。彼女の努力は、プログラムを実行するコンピュータが実のところ存在しないというマイナーな問題のために頓挫した。後にエンタープライズアーキテクトたちはプログラムをUMLで書くために彼女のテクニックを再び学ぶことになる。 1936 – アラン・チューリングが存在しうるあらゆるプログラミング言語を発明するが、特許化する前に英国情報部員(後の007)によって抹殺される。 1936 – アロンゾ・チャーチも存在しうるあらゆる言語を発明しているが、より巧みに行った。チャーチのラムダ
モノ・オブ・サシの番外編2です出来るだけ弾けそうな物を集めてやってみました今回もチートしました。わかりやすい様に時計を置いてみましたがちょっと見えにくいですね、実際は6分くらいやってます50%のスピードで録画後、通常スピードに戻しています使用楽器鉄定規→プラスチック定規→クシ→マドラー→スプーン→耳かき→メモリ(DDR2 512MB)→DVD-R→FD倍速以外の音の加工等はしていません追記:マイリス1万ありがとうございます。未加工sm5507883モノ・オブ・サシsm5420540モノ・チート・サシsm5453004その他アップした物mylist/6688434描いてみたsm5671500新作「RAZOのじょーじょーじょーぎ」sm16852947
先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかり食べているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉食獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」
エクストリーム・アイロニング中の競技者。 エクストリーム・アイロニング(エクストリーム・アイロニング、Extreme Ironing)は、人里離れた場所でアイロン台を広げて服にアイロンを掛けるエクストリームスポーツである。このスポーツのプレイヤーはアイロニスト (ironist) と呼ばれる。 行なう場所としては、難易度の高いクライミングを伴う山の斜面や、森、カヌーの上、スキーやスノーボードの最中、大きな銅像の頂上、大通りの真ん中などがあり、アイロン掛け本来の目的をほとんど無視して、スキューバ・ダイビングをしながら行うこともある[1]ほか、パラシュート降下中[2]、湖の氷上でも行われた。これらのパフォーマンスは個人および団体でも行われる。 メディアの一部では、これが本当にスポーツであるかという議論があり、多くの場合それは広く冗談であると考えられている[3]。「極限状態の場所で平然とアイロン
24年前のお値段ですけどね! HatsuPC-6601シリーズ番外編その4。 今回は、ラップに挑戦してもらいました。なお、いつもは音声を倍速再生して音程をオクターブ上げていますが、今回は音程は変更なしです。 【注意点】 ●音声はエミュレータで収録し、音程を変えずに速度のみ変更、切り貼りしています ●映像は、「320x200ドット4色」という制限のみ実機に合わせた上で、Windows上で作ったものです ●歌詞はツッコミどころ満載ですが、あまり真剣に捉え過ぎないことをお勧めします ●歌詞のネタが切れたため、2番は飛ばしています ●音量には十分ご注意ください ※シリーズ本編→sm1143270 番外編先頭→sm1703959 前作「ぶっちぎりにしてあげる♪」→sm2008329 次作「ポリリズム」→sm3760293 ※シリーズ一覧→mylist/3703525
MDCの記事用にGeckoのReflow(レイアウトを組み立てる処理)の過程をアニメーションGIF↑にしましたが、これが思ったより良い画になったので、トゥイーニングをつけてムービーを作ってみました。 まず、みんなの好きなGoogle。あんまり面白くないです 続いてWikipedia。スクロールバーが出て表示域が狭まったために、サイズを再調整している様子が見えます。 最後に、Mozilla.orgのトップ。floatの扱いがよくわかります。ここでもスクロールバーの出現に伴う再配置が発生しています。 作り方は大体以下のような感じです 各frameのrectが変化したところで位置、大きさ、this pointer値および親のthis pointer値をログに書き出すコードをMozillaに仕込む Rubyスクリプトでログを舐めて、frame treeを再構成する もう一度最初からログを舐めて、各
ito曰く、"現在唯一のBSデジタル・ラジオ局「WINJ」。倒産した旧セント・ギガの後釜だったのだが、ここが現在、とんでもない状態になっている。 WINJは参入当初、まったく新しい独自の音楽番組で月3000円の有料放送、という触れ込みだったのが、いつまでたってもノンスクランブルのままで、宣伝もせず、契約者の募集もせず、内容はほぼセント・ギガの再放送。20世紀に制作されたコンテンツを延々とリピートしてきた。夏頃から、放送にノイズが乗ったり、頻繁に途切れるようになった。ラジオ局といえば、1分も無音状態があればけっこう大変な事態だと思うのだが、現在のWINJは、数分どころか数時間の無音状態も珍しくない。ちなみにサイトの番組表は6月を最後に更新されていない(番組表は現在、どこから入手したものかセント・ギガのファンサイトでのみ提供されている)。メールを出しても返事はない。電話は通じない。タレ
put your mash up! put your mash up! put your mash up! put your mash up! (MC 認証KEY) 俺がMC 認証KEY IN DA HOUSE 2.0の波に乗せて送る俺のライム 聞け、知れ、遅れをとるな 俺たちが作る進化論 あちら側生まれ あちら側育ち あちら側の奴は大体友達 俺が巻き起こすCheep革命 群衆巻き込まれるDopeな運命 20:80(にっぱち)覆すロングテール やっぱし俺は信じている CGM?CGC? BCGはハンコ注射 キャズム 飛び越えるリズム、あがるBPM 感じるバイヴス、まかすXML (MC XML) PASS DA MIC 渡すマイク 服のサイズ S,M,L,XL,XML,XHTML・・ Shit! ふざけんな俺がMC XML (pu
●http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20060725(およびコメント欄) これらの議論を見てたいへん嘆かわしいと感じたので、その理由をくわしく説明したいと思います。 まず強く言っておきたいのが、 女性を道路側に立たせるかどうかなどというのは極めてナンセンスであり、その解決のために男性がすべきことはただひとつ、肩車である。 ということです。左右の立ち位置による危険性のコントロールなどというのは極めて男性中心主義的な思考であり、女性のことを考えているようでいてじつは表面的で薄っぺらい行為にすぎません*1。肩車歩行をすれば、道幅やひったくりの問題などは嘘のように解決します。 くり返します。嘘のように解決します。 肩車の歴史 日本には自動車のない古来から、飛脚(自動車)、大名行列(列車)、猪(ママチャリ)などがふつうに道を通行しており、これらの危険を避けるために発達し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く