side_tanaのブックマーク (12,327)

  • 爆伸び中のGoライブラリhuma

    はじめに 2024年に入り、Go言語の世界で急速に注目を集めているWebフレームワーク「huma」をご存知でしょうか?humaはGoでの記事では、humaの魅力とその使い方、そしてサンプルコードを通じてその実力を探っていきます。 huma公式リポジトリ 公式ドキュメント humaの良さ GoからOpenAPI 3.1を生成可能 humaはPythonFastAPIに強く影響を受けて開発されたライブラリです。FastAPI同様、YAMLファイルを書くことなく、Goのコードから直接OpenAPIYAMLを生成できます。これにより、GoでコードからOpenAPIを生成するライブラリ

    爆伸び中のGoライブラリhuma
    side_tana
    side_tana 2024/12/15
  • #cohackpp ぱ陣営LT: Perlでエモい記念写真を撮ろうチャレンジ2024 (ディレクターズカットエディション) - polamjaggy

    connpass.com "LTガチバトル 新郎新婦+3勝負" 枠において、ワンオブ3枠として発表した内容のディレクターズカット版です。スライドだけ公開してもなんのこっちゃとなりそうなので、時間があったらこういう内容を喋っていた…という内容を書いてみよう、という趣旨でやっていきます。 (ここで完成物を使ったデモとして記念写真を撮影した) 近年、オールドデジカメを使うとエモい写真が取れる、という流行というか風潮がありますね。 Digital cameras back in fashion after online revival オールドコンデジが若者の間で流行しているらしいので自室から発掘してきた:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/9 ページ) - ITmedia NEWS いま、スマホではなく「オールドデジカメ」で撮る理由 | ギズモード・ジャパン 「平成レトロな写真が撮れる」コダ

    #cohackpp ぱ陣営LT: Perlでエモい記念写真を撮ろうチャレンジ2024 (ディレクターズカットエディション) - polamjaggy
    side_tana
    side_tana 2024/12/03
  • タコは芸術か - はちまドボク

    かつてはどこにでもあった、タコのすべり台。いま見ても、ときめいてしまう。あまり見かけなくなった気がするのは、自分が公園遊具で遊ばなくなったからだと思っていたが、現在の公園遊具の基準に合わずに新設されないまま、老朽化で撤去されているために、その数は減っているようだ。 少し気になったので来歴をネットで検索していたら、裁判沙汰になっていたことを知った。それは、タコのすべり台は著作物としての保護すべき芸術品かを争点に、よく似たタコのすべり台をつくった遊具メーカーを、オリジナルをつくった遊具メーカーが訴えたもの。2021年に判決が出され、すべり台の著作物該当性が否定され、原告の請求が棄却された。 判決文を斜めに読むと、造形要素は遊具として実用に供されるための要件から来るものであって、美的鑑賞の対象となり得る美的特性を備えているわけではないということのようだ。裁判の文章って、僕にはよくわからないのだが

    タコは芸術か - はちまドボク
    side_tana
    side_tana 2024/11/30
  • PIZZICATO FIVE史上最も重要な「東京は夜の七時」10選

    TM anond.hatelabo.jp/20241028143457 でブコメに 「全部同じじゃないですか!?」「ちがいますよーっ」「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」 といういつものジャーゴンがついていたので、えっ、Get Wildごときで聞き分けが出来ないの?じゃあ、こっちだとどうなんだろ、とおもって書いてみたGetWild増田です。 Pizzicato Fiveは格的にファンになったのは95年ごろだけど、それ以前も周りの友人にファンがいたり、学校帰りに当時のHMVに通っていた渋谷系世代なので基的な流れはだいたい抑えられているはず。 こちらも選考基準は独断と偏見だが、TMと違ってPizzicatoは再結成をしていないので、歴史的には解散以降の方が長くなるので、Pizzicato Fiveとしての音源

    PIZZICATO FIVE史上最も重要な「東京は夜の七時」10選
    side_tana
    side_tana 2024/11/04
  • Dialog と Popover #2 | blog.jxck.io

    Intro showModalDiaCookie バナー、ログインなど多々ある。 そういった場面では、ライブラリなどを用いて実装する必要があったが、 Modal を実装するのは実際にはそんなに簡単ではなかった。 Modal, DiaUI の文脈では入力や選択を求める「対話的な UI」のことを指す。 既に実装されている alert(), confir

    Dialog と Popover #2 | blog.jxck.io
    side_tana
    side_tana 2024/09/28
    たすかるー
  • null or undefined #kyotoasterisk とその補足など - Object.create(null)

    Kyoto.なんか #6 で発表しました. speakerdeck.com 以下はその補足情報など. 仕様書中の出現頻度 null と undefined がそれぞれの仕様でどの程度使われているのかは, 仕様書中の出現頻度を見るだけでもある程度わかりりそうです. ということで ECMAScript 2024 と WHATWG の標準 (2024-09-07 時点) のうちいくつかの仕様書の中での出現頻度を見てみましょう. Spec #null #undefined ES2024 300 939 DOM 368 120 FHTML 1778 275 URL 98 9 見ての通り, 顕著に登場頻度に差があることがわかりますね. なお上記の null の出現数には WebIDL の nullable (T?) を含めていないため, Web 標準における実際の null の

    null or undefined #kyotoasterisk とその補足など - Object.create(null)
    side_tana
    side_tana 2024/09/08
  • 自動生成アイキャッチを自由にカスタマイズする機能をリリースしました! - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、文に画像が存在しない場合などに、記事の文やカテゴリのデータからアイキャッチ画像(HTMLを使って自由にカスタマイズできる機能を提供しました!*1 企業が運営しているブログの場合は、企業ロゴを含めてブランドを意識してもらいやすくしたり、個人ブログでもブログのイメージに沿った体裁に変更したりなど、ブログのアピールにご活用いただければと思います。 カスタマイズは「アイキャッチ」設定の「自動生成アイキャッチのカスタマイズ」から行うことができます。 より詳しい設定方法やカスタマイズの方法、HTMLの例については、下記のヘルプをご確認ください。 なお、機能は「はてなサマーインターン2024」のインターン生が開発

    自動生成アイキャッチを自由にカスタマイズする機能をリリースしました! - はてなブログ開発ブログ
    side_tana
    side_tana 2024/09/05
    おー すごい!
  • 開かずのMO――25年以上前のDTPデータを発掘してひらいてみる

    なぜ、印刷会社に送った入稿データを見たくなったのか? 月刊アスキーの創刊号(1977年7月号)から1982年12月号までの内容がオンライン閲覧可能になったと前回お伝えしたわけだが、月刊アスキーのバックナンバーといえば、もう1つ、書いておきたいことがそのままになっていた。すでに1年半も前のことなのだが、月刊アスキーの入稿データを読み出すことをやったのだ。 入稿データというのは、雑誌の1ページずつ文字や図版のレイアウトをした、印刷会社に持ち込むDTP(デスクトップ・パブリッシング)データのこと。1990年代まで、や雑誌のデザインといえば、手作業で印刷されるイメージを作ることが行われていた(いわゆる版下)。それが、コンピュータの画面の中でデザインできるようになったのがDTPである(注1)。月刊アスキー編集部では、入稿データを、毎号MO(長期間保存が可能な磁気メディア)にコピーして保存していたの

    開かずのMO――25年以上前のDTPデータを発掘してひらいてみる
    side_tana
    side_tana 2024/07/23
    TeXのはなしすごいな
  • macOSのVisionフレームワークでOBSの映像からテキストを抽出するWebSocketプロキシ - 詩と創作・思索のひろば

    激安HDMIキャプチャーボードを買ってから、ときどきゲームプレイの録画・配信をしている。JavaScriptPythonからかなり自由に操作することができる。となればソフトウェアエンジニアとしてはプレイログを構造化して残したいわけ。 WebSocket経由でスクリーンショットも随時取得できるので、画像を分析することでたとえばシーン判定はできるが、さらに詳細な情報を取ろうとするとテキスト情報もほしい。クラウドサービスなどに金をかけずに手軽にやるならTessaract一択となるが、素晴らしいソフトウェアではあるものの期待する精度を出すには工夫がいりそう。具体的には、ポケモンの名前は日語だけでなく中国語の場合もある(左下の「古劍豹」)。

    macOSのVisionフレームワークでOBSの映像からテキストを抽出するWebSocketプロキシ - 詩と創作・思索のひろば
    side_tana
    side_tana 2024/06/28
  • GCSでCORSの設定をする

    前提(めちゃめちゃ重要) https://cloud.google.com/storage/docs/request-endpoints GCS に置いた画像を web サイトから参照する時はhttps://storage.cloud.google.com/バケット名/ファイル名こういうようなリンクではなく、https://storage.google題に参りましょう。 どういうエラーが出るか 画像のように GCS への HTTP リクエストが 『CORS エラー』 という謎のエラーによって拒否されています。 そもそも CORS とは とりあえず対処法だけを知りたい! という人はこの項目は読み飛ばし

    GCSでCORSの設定をする
    side_tana
    side_tana 2024/06/23
  • 超音波で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮 - fabcross for エンジニア

    オーストラリアのニューサウスウェールズ大学は2024年5月7日、超音波を使って、味を損なうことなくコールドブリュー(低温抽出)コーヒーを3分以内で作る方法を開発したと発表した。この研究についての論文は『Ultrasonics Sonochemistry』に掲載されている。 ホットコーヒーと比べて、滑らかで酸味や苦みが少ないコールドブリューコーヒーを好む人は少なくない。しかし、冷水でゆっくりと風味を抽出するのには12時間から24時間かかるため、飲みたい時に手軽に用意できないのが難点だった。 研究チームは、コールドブリューの抽出プロセスをスピードアップすることを目指し、挽いたコーヒー豆の抽出を早めるために超音波リアクターを使用する手法を開発した。具体的には、既存のBrevilleのエスプレッソマシンに、研究チームが特許を持つ独自の音波伝達システムを搭載。ボルトで固定された変換器を、金属のホーン

    超音波で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮 - fabcross for エンジニア
    side_tana
    side_tana 2024/06/07
    革命や
  • 優先順位が口癖になる危機感 - ジンジャー研究室

    開発サイクルの終盤に近づくと「今回は優先順位の高いここまでを実装して、残りは優先順位が低いのでまたの機会にしましょう」という話になりがちだ。自分もこれまで何度もそうしてきたし、その場の判断としては正しい。が、このやり方に味をしめて常にこの調子で進めて、なんとなく上手く仕事をこなしている気になってしまうことには危機感がある。 以下、普段考えていることを自戒を込めてメモしておく。(なお、筆者の経験は toB ・Web 系・自社開発が中心なので読者の置かれている状況とは一致しないかもしれない) 優先度が低いタスクに着手する機会が一生訪れない 仮にあるタスクの優先度を下げたとする。バックログを眺めるとそのタスクに着手できそうなのは3ヶ月後だ。そして3ヶ月後、やっとそのタスクに着手できるかというと、そんなことは決してない。3ヶ月の間にそれよりも優先度の高いタスクが積まれているからだ。タスクを消化する

    優先順位が口癖になる危機感 - ジンジャー研究室
    side_tana
    side_tana 2024/05/30
    悩ましいね
  • 【900m】気動車運転体験 | 【公式】くりでんミュージアム

    気動車運転体験は旧若柳駅-片町裏信号所間の往復1.8kmの区間を、運転士の個人指導のもと実物の気動車を運転していただける体験イベントとなっております。初回講習者は座学・線路点検ののち 30分間 (時間内であれば何往復でも運転可能)の運転を、2回目以降の方は線路点検ののち 40分間 の運転を体験いただけます。 ご参加には 要予約 となっておりますので、下記要項をご確認の上、期限内にお申し込みください。​ ​ ​※令和6年度から運転体験時の車両発着は1番線(若柳駅舎側)を使用します。あらかじめご了承ください。 ​ ​​ 栗原電鉄時代に使用していた社章入りの作業帽レプリカを贈呈。現役時代に発注していた業者様に制作いただくこだわりの複製品。サイズはM・Lの2種からの選択となります。(運転体験にご参加いただいた方へ、年度初回のみ特典贈呈。同年度2回目以降のご参加時はお渡ししません。※1人1つまでとな

    side_tana
    side_tana 2024/05/26
    気動車運転体験 すごいな
  • Apple上級幹部2人が「ほとんどのMacユーザーはiPadも持っている」「AI PCとしてのiPad」などを語るインタビューが公開中

    IT系ニュースサイトのFast Companyが、Appleのワールドワイドマーケティング部門シニア・ヴァイスプレジデントであるグレッグ・ジョスウィアック氏と、ハードウェアエンジニアリング部門シニア・ヴァイスプレジデントであるジョン・ターナス氏へのインタビューを公開しました。両氏は2024年5月に登場したiPadシリーズに言及しています。 Apple still isn't done building its dream iPad - Fast Company https://www.fastcompany.com/91124983/ipad-greg-joswiak-john-ternus-interview This Joz quote is why macOS will likely never come to the iPad - 9to5 Apple上級幹部2人が「ほとんどのMacユーザーはiPadも持っている」「AI PCとしてのiPad」などを語るインタビューが公開中

    side_tana
    side_tana 2024/05/20
    だからよぉ iPad で macOS が動けば一台で済むんだって…… これはもうわざとやってますね、許せねぇよ
  • 「iPadOSにはAppleが解決するべき多くの問題が残されている」とiPadのヘビーユーザーが改善してほしい点を列挙

    Appleが開発するタブレットであるiPadは2010年に初めて登場し、仕事や娯楽などさまざまな用途に広く利用されています。ところが、iPadのヘビーユーザーであるというガジェット系ライターのフェデリコ・ヴィティッチ氏は「依然としてiPadOSにはAppleが改善するべき多数の問題が残されている」として、解決されていない問題を列挙しています。 Not an iPad Pro Review: Why iPadOS Still Doesn't Get the Basics Right - ipad-pro-review/ ヴィティッチ氏は10年以上iPadを愛用してきたヘビーユーザーであり、これまでにいくつものiPad関連の記事を執筆してきた人物ですが、「iPadおよびiPadOSが抱える

    「iPadOSにはAppleが解決するべき多くの問題が残されている」とiPadのヘビーユーザーが改善してほしい点を列挙
    side_tana
    side_tana 2024/05/15
    macOS動かしテェのよ、頼むよ
  • 複雑な8文字のパスワードでも、MD5ハッシュだとGeForce RTX 4090で1時間以内に解読されてしまう

    複雑な8文字のパスワードでも、MD5ハッシュだとGeForce RTX 4090で1時間以内に解読されてしまう
    side_tana
    side_tana 2024/05/02
    まあMD5ならそうやろなぁ
  • BMW・135iや335iで採用!圧倒的なパワーを誇るBMWの直6ターボ、N55B30 / B58B30の魅力 | Ancar Channel

    HOME車との出会いおすすめ車種車種別・詳細スペック・競合比較BMW・135iや335iで採用!圧倒的なパワーを誇るBMWの直6ターボ、N55B30 / B58B30の魅力

    BMW・135iや335iで採用!圧倒的なパワーを誇るBMWの直6ターボ、N55B30 / B58B30の魅力 | Ancar Channel
    side_tana
    side_tana 2024/05/01
    “特に最小最軽量でハイパワー版N55B30Aが搭載されたM135iは、BMW車でもっとも気持ちの良い車と好評を得ました。” ムフー
  • 家電、免税品の転売防止 ビックカメラ、200店で情報共有 大量購入なら警告 - 日本経済新聞

    家電量販大手が免税品の転売を防ぐ仕組みを導入する。ビックカメラはグループ約200店で高額品の購入者情報を共有し、同じ客が同一商品を購入しようとすると自動で警告を出す。エディオンも購入情報を確認できる仕組みを全店に広げる。円安で国内価格が相対的に安くなり、転売で利益を得やすくなっている。インバウンド(訪日外国人)が増えるなか、転売目的を見抜く。(関連記事を社会2面に)短期滞在の観光客などは免税店

    家電、免税品の転売防止 ビックカメラ、200店で情報共有 大量購入なら警告 - 日本経済新聞
    side_tana
    side_tana 2024/05/01
    追徴あるんだ
  • Mackerel で行った障害対応演習を紹介します - Hatena Developer Blog

    こんにちは、Mackerel チーム SRE の id:heleeen です。 この記事は、はてなの SRE が毎月交代で書いている SRE 連載の4月号で、先月分は id:taxiMackerel チームで行った障害対応演習で実施した内容と、どのような学びを得たかについて紹介します。 番障害はできればなくしたいものですが、すべての障害を完全になくし可用性を100%にするのはとても困難です。そのため、障害が発生したときの影響範囲を小さくする仕組みを導入したり、ロールバックを素早く行えるようにしておくなど、影響を抑えるための取り組みが必要になります。 Mackerel では、その一環として、障害対応時のオペレーションの確認やバックアップからの復旧が行えるかの検証などの起きてしまった障害を素早く収束させたり、

    Mackerel で行った障害対応演習を紹介します - Hatena Developer Blog
    side_tana
    side_tana 2024/04/30
    すごい
  • 紙っぽいかわいいWebサイト作りたい - Qiita

    かわいいWebサイトが作りたい Web上でグラフィックデザインっぽい表現をしてるサイト大好き! 思いついたら追加する 「版ズレ」風 版ズレ = 印刷の際に、色の版がズレて出力されてしまう現象。(アナログっぽい雰囲気を出すために、あえてズレているように見せるデザイン手法として使ってます) 一番上のレイヤーに紙っぽいテクスチャを乗せて乗算かける 後ろのテキストはaria-hidden="true"でスクリーンリーダーに読み上げられないようにする (疑似要素でやりたかったけど乗算上手くいかなかった・・) ▼ HTML <div class="hanzure"> <img src="紙っぽいテクスチャ" alt=""> <div class="hanzure01"> <p class="front">版ズレ風の表現</p> <p class="back" aria-hidden="true">版ズ

    紙っぽいかわいいWebサイト作りたい - Qiita
    side_tana
    side_tana 2024/04/28
    かわい / aria-hidden とか aria-label 使って正しく情報が伝わるようにしよう! ってのも最高