タグ

関連タグで絞り込む (162)

タグの絞り込みを解除

読んだに関するsaseのブックマーク (4,340)

  • AEDで騒いでるやつは救命を理解してない

    俺は男だけど、断言する。この問題の質はエゴイズムだ。 AEDで騒いでるやつは救命を理解してない

    sase
    sase 2025/01/22
    たとえ憎まれても目の前の人を助ける、それが救命行為だ/その通りかと。ただ、覚悟のないヤツは不要だという話でもないような
  • 「QRコード」使った“詐欺”が急増 フードコートでも“偽QR” 注文したはずが…クレジット情報抜き取られる 専門家も注意喚起

    スマホをかざせば情報を得られたり、決済できたりと便利なQRコード。フードコートで何気なく読み取ったら、実は偽物で、クレジットカード情報が盗まれる被害も出ているといいます。スマホのカメラをかざすだけで気…

    「QRコード」使った“詐欺”が急増 フードコートでも“偽QR” 注文したはずが…クレジット情報抜き取られる 専門家も注意喚起
  • 夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?

    夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、当に? 当に夫婦別姓選択制が導入されたら、同性を選択した人も当事者の自由の行使として認めるの? そうは思えないんだよなぁ… という増田を以前に書いたところ、(https://anond.hatelabo.jp/20241101093644) はてブでは「そんなことない!他人の結婚になんて口を出さない!」と否定するブコメが多数ついたけど、 それは「総論賛成、各論反対」の玉虫色の理想論にすぎず、 個別具体的な事例を提示されると「他人の結婚に口を出す」(それどころか他人の結婚生活を何ら根拠・証拠なくDV、犯罪扱いする)ブコメだらけになってるのを先日にもまた見て、 やっぱり君たちに個人の自由を認め、多様性を認めるのは無理だよね、夫婦別姓に対しても具体的な事例が出

    夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?
    sase
    sase 2025/01/20
    ほぼ同意。でも同性ままが良いわけじゃない。選択して批判するのもされるのも嫌だから選択自体させないでほしいと思う人もいるだろうコトも想像できるけど。
  • イーロン・マスク氏、「ゲーム本当はヘタクソでは」と煽られ人気ストリーマーとX上で大喧嘩。フォロー外し、DM晒し、「お前こそヘタクソ」と猛反撃 - AUTOMATON

    イーロン・マスク氏、「ゲーム本当はヘタクソでは」と煽られ人気ストリーマーとX上で大喧嘩。フォロー外し、DM晒し、「お前こそヘタクソ」と猛反撃 - AUTOMATON
    sase
    sase 2025/01/18
    イーロン氏もAsmongold氏も、ゲーム下手といったレッテルを貼られるのは許しがたいようだ。
  • 個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ

    Microsoftは1月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft 365」(PersonalおよびFamily)にCopilotを統合し、サブスクリプション料を値上げすると発表した。既に新価格になっており、日では6400円値上げされ、Personalは年額2万1300円に、Familyは年額2万7400円になった(いずれも年額プランの場合)。 これまでは、Word、ExcelPowerPointなどのOfficeアプリ内でCopilotを利用するには、昨年1月に提供を開始した「Copilot Pro」を月額3200円で購入する必要があった。これが従量制で使えるようになることと引き換えの値上げだ。 既に新価格が適用されている。既存ユーザーは次回の更新で新価格になるが、期間限定でCopilotを使えないが料金据え置きの「クラシック」プランを選択することもできる(関連サポートページ

    個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ
  • デンマーク首相トランプ氏と電話“グリーンランド買収応じず” | NHK

    デンマークのフレデリクセン首相がアメリカトランプ次期大統領と電話会談しトランプ氏が所有を主張するデンマークの自治領、グリーンランドの買収には応じないことを改めて伝えました。これに対しトランプ氏は輸入品に高い関税を課す構えを崩していないということで、フレデリクセン首相は「深刻な状況だ」という認識を示しました。 グリーンランドについて、アメリカトランプ次期大統領は「国家の安全保障上、必要だ」と述べるなど、アメリカによる所有を主張しています。 こうした中、デンマーク首相府はフレデリクセン首相が15日、トランプ氏と電話会談しグリーンランドについて買収には応じられず、グリーンランドの住民に独立を決める権利があることを改めて伝えたと発表しました。 その上でフレデリクセン首相は16日の会見でトランプ氏が対抗措置としてデンマークからの輸入品に高い関税を課す構えを崩していないことを明らかにし、「われわれ

    デンマーク首相トランプ氏と電話“グリーンランド買収応じず” | NHK
  • デビッド・リンチ監督死去「ツイン・ピークス」などで知られる | NHK

    アメリカの人気ドラマシリーズ「ツイン・ピークス」や、映画「マルホランド・ドライブ」などで知られるデビッド・リンチ監督が亡くなりました。78歳でした。 これは、リンチさんの家族が16日、アメリカ西部モンタナ州出身で、画家としての活動や短編アニメーション作品の製作をへて、1977年に長編映画の監督としてデビューしました。 その後、1980年の「エレファント・マン」や2001年の「マルホランド・ドライブ」など3つの作品がアカデミー賞で監督賞にノミネートされました。 さらに1990年にはフランスのカンヌ映画祭で「ワイルド・アット・ハート」が最優秀賞のパルムドールを受賞しました。 また、人気ドラマシリーズ「ツイン・ピークス」はアメリカ国内のみならず、日でも人気を博し、独特な作風から「カルトの帝王」とも呼ばれました。 リンチさんは去年8月、長年の喫煙が原

    デビッド・リンチ監督死去「ツイン・ピークス」などで知られる | NHK
  • 仕事で『怒ってる米国人』の相手をたくさんして来たがビジネスの場で相手をコントロールするために計算して怒っていることが多い「アンガーマネジメントとは?」

    ミック @copinemick仕事柄「怒ってる」米国人の相手をたくさんして来た。その経験から言うと、米国人はビジネスの場でも非常によく怒る💢のだけど無闇に怒っているのではなく、良くも悪くも計算して怒っている。大学に怒り方の講座でもあるんじゃないかと思うくらい、相手をコントロールするために怒る米国人は多い 2025-01-15 16:50:24 ミック @copinemick品質の試験でバグをビシバシ指摘すると向こうが「バグじゃない! CRだ!」とキレるという構図になっていたから。当に毎日テレカンで喧嘩していた。 2025-01-15 16:54:58 ミック @copinemick 仕事で『怒ってる米国人』の相手をたくさんして来たがビジネスの場で相手をコントロールするために計算して怒っていることが多い「アンガーマネジメントとは?」

    sase
    sase 2025/01/16
    論理的・実証的になぜこちらの言い分に理があるかを説明すること。そこでプランAが通じないことを悟ってプランB「妥協点を探す」に移行する。いきなりプランBから入る人がいるけど、これをやると無限に譲歩させられる
  • 松屋「うっかり千円超え」を続出させる巧みな戦略

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    松屋「うっかり千円超え」を続出させる巧みな戦略
    sase
    sase 2024/12/28
    「内的参照価格」という概念。人は「この商品はだいたいこれくらいの値段」という共通の認識を持っており、その商品がその値段よりも高いか安いかで購入を決めるというもの
  • 3歳の頃、酔っ払った父が「サンタなんかいねーの」と暴露。親は"卒業"を誇ってた→保育園の園長先生がもう一度信じさせてくれた話

    ましゅまろ@国産のものがなくなるのヤダ @p57iE7DKPnoQZc2 3歳の頃、酔っ払った父が「サンタなんかいねーの、パパが買ってやったの、だからパパにありがとうしろ」って言った。 だからサンタなんかいないんだって!って友達にも言ったし先生にも言った。両親は「うちの子は3歳でクリスマス卒業した」と自慢してたから3歳だったんだと思う。 その次の年の→ x.com/kawahara_shogo… 2024-12-25 03:05:47 ましゅまろ@国産のものがなくなるのヤダ @p57iE7DKPnoQZc2 クリスマス、サンタがいないと知ってる大人な私!と思っていた4歳の私は園長先生に言った。 「サンタさんは保育園では園長先生がやるんでしょ」 そしたら園長先生は「ちょっとおいで」と園長室に呼んでくれた。園長室にはサンタの衣装が吊るしてあって(やっぱりな)と私は思った。 「内緒の話だけど→

    3歳の頃、酔っ払った父が「サンタなんかいねーの」と暴露。親は"卒業"を誇ってた→保育園の園長先生がもう一度信じさせてくれた話
    sase
    sase 2024/12/27
    普段、信じる神が違っても こんなに世界の大人が、子どもの夢の世界を守ろうと奮闘する日なんて年に何回もないのに その楽しい夢に自分からは乗りにいけない、わざわざ壊す人たちは きっとサンタをクビになったんだ
  • 義両親から娘へのサプライズプレゼントが「子犬」で激怒する人の投稿が辛い「事前相談なしに犬を贈るのはあり得ない」

    もみじ @momiji5122 ってか旅行とか気軽にいけないし、私ここ数日義姉の犬触って痒い感じがするし。我が家カーペットだし旦那はこれから出張多くなるし。まじでどうすんのよ。しかも私は日犬が好きなんだよ。 2024-12-25 23:31:27 もみじ @momiji5122 私は前に飼ってた犬を1年弱看病してて休みの日は毎回動物病院に連れてって費用も沢山かかったから介護が終わった時に正直「やっと介護がなくなった」と思ったの。子犬の頃から可愛がってた犬でもそんな気持ちになった。犬を飼うって当に大変。今愛せない犬を今後も愛せる自信は私にはないな。 2024-12-27 01:02:53 もみじ @momiji5122 義両親は去年のクリスマスに14年間飼った犬を亡くして落ち込んでいた。私が犬を飼いたいと言ってたのを知って(でも自分の好きな犬を飼いたいよ)9月頃から兄弟犬の色々準備をして

    義両親から娘へのサプライズプレゼントが「子犬」で激怒する人の投稿が辛い「事前相談なしに犬を贈るのはあり得ない」
    sase
    sase 2024/12/27
    新築祝いに植物ってのも良くないんだろうな。新築祝いって、基本サプライズだし。
  • 水星の魔女 本当に嫌だった

    スレッタの頭がよくないスレッタが許す許さないを決めるのは、プロスペラがエリクトのためにスレッタを作り児童労働者として使役してきた(きょうだい児・搾取子の立場に置いていた)ことについてまでであって、偽旗作戦でアーシアンを大量に殺したりクワイエット・ゼロ発動を邪魔する宇宙議会連合の軍人を大量に殺したことについては、スレッタは被害者でもなんでもないので許す権限などない。プロスペラの掌の上で転がされ思い通りに操作された大失敗罪でミオリネがアーシアンの憎悪の的になり、シャディクがクワイエット・ゼロの罪まで背負って逮捕されているけど、意味が分からない。これは当に監督に対して「何をやっているか分かっているのか」といいたい。 目の前で何かが起きたとき、現象の原因や意味や今後予想されることなどはスレッタには分からない。ファラクトに勝手に乗り込んだノレアにニカが踏みつぶされそうになるのをスレッタは見ていて、

    水星の魔女 本当に嫌だった
    sase
    sase 2024/12/26
    水星の魔女好きだけど、増田の意見よくわかる
  • クリスマスなのにNGくらった

    定期的にソープ行く増田です。 2年以上月一くらいで通っていたオキニがいた。小柄でおっぱいも大きく可愛かった。 映画やネトフリでドラマをよく見る趣味が同じであって、実は同じ映画館で同じ時間に同じ映画を見ていたことも話をしていて判明したこともありました。 今年の初めくらいからオキニからの自分に対する仕草が変わってきているのはなんとなく感じてきた。 例えば、 風呂入ってベッドに座って話していると突然甘噛みしてきて噛んじゃったとか言ってきたり、 調子悪くて逝けなかった時なんか普段相手してくれる人とかいるのとか、いないって言ったらなんで別れたのとかプライベートを聞いてきたり 向こうの家族とかプライベートなことを聞いていないのに色々教えてくれたり、 どこに住んでるのとか聞いてくるので場所教えたら今度引っ越しするときはそっちの方にしようかなとか まぁ、その他色々聞いてきたけど割愛。 新手の色恋営業かなっ

    クリスマスなのにNGくらった
    sase
    sase 2024/12/25
    トップコメの適切感
  • 中身のない1on1に冷める若者の心理 「仕事で本音を言う必要あるのか」

    「能力」以外で企業が社員を評価し、組織を運営することは可能なのか。組織開発を専門とする勅使川原真衣氏と考察を深めていく連載。前回(「配属ガチャを嘆く若者よ、仕事ができないのは君だけのせいではない」)、そもそも日企業に当たり前のようにまん延している「能力主義」とは何なのか、また希望の部署以外への配属を嫌がり、離職につながるとされる「配属ガチャ」の是非について解説した。今回は、昭和世代と若者世代との価値観の違いや、今や当たり前のように導入されているエンゲージメントサーベイ(意識調査)、1on1ミーティングの問題点についてひもといていく。 前回、若者たちのジャッジが早くなっていて、成長の実感を得られないとすぐに辞めてしまうという話がありました。現在50~60代の昭和世代とはかなり感覚や感じ方が違うんだなと改めて思ったのと同時に、ますます今の若手のことが分からなくなりそうです。 勅使川原真衣氏

    中身のない1on1に冷める若者の心理 「仕事で本音を言う必要あるのか」
    sase
    sase 2024/12/25
    試せる具体例もいくつかあるが、個別に細やかに対応するしかないしか言ってなさそう/かつては、存在の承認を得るためには能力を証明しなければならなかった。今は、存在の承認を前提とすべき
  • 私だって見たいわけじゃない…親が知っておきたい4つのこと | NHK | WEB特集

    ダメなのはわかっているけどやめられない。つい、手にとって見てしまう。 そう、スマホです。大人でもそうなのに、いわんや子どもたちは。 「早くやめなさい」の声かけはダメ。取り上げても、隠しても、ダメ。 子どもの「スマホ依存」、大人はどうすればいいのー。 (社会部記者 平井千裕)

    私だって見たいわけじゃない…親が知っておきたい4つのこと | NHK | WEB特集
    sase
    sase 2024/12/24
    根本的な解決になるんやろか
  • 「神は細部に宿る」を実感させる数少ない建築家だった→「美術館建築の名手」谷口吉生氏の訃報で、同氏が手掛けたコレクションの数々を偲ぶ

    朝日新聞文化部 @asahi_訃報】MoMAの増改築や東京国立博物館・法隆寺宝物館など、洗練された美術館建築で知られた建築家の谷口吉生さんが亡くなりました。87歳。豊田市美術館、東京都葛西臨海水族園など、印象的な建築の数々を残されました。asahi.com/art文化功労者の谷口吉生(たにぐち・よしお)さんが16日、肺炎で死去した。87歳だった… 342

    「神は細部に宿る」を実感させる数少ない建築家だった→「美術館建築の名手」谷口吉生氏の訃報で、同氏が手掛けたコレクションの数々を偲ぶ
  • 「“改名”100人 私が名前を変えたワケ」 - クローズアップ現代

    「“改名”100人 私が名前を変えたワケ」初回放送日:2019年9月4日 いま日は、年間4000人以上の人々が名前を変えている。性と名前の不一致に悩むトランスジェンダーの人々や、キラキラ・ネームをきっかけに親子の関係を見つめ直した若者。親から受けた虐待の記憶を断ち切り人生のリセットを期す人、さらに過去に犯した罪を償った後も実名が世間に拡散しいつまでも再出発できない人・・・。番組では、改名することで新しい人生を歩み出したいと願う100人にアプローチ。それぞれの名前や生き方についてインタビューする。 出演者 石井光太(ノンフィクション作家) 宮田裕章(慶應義塾大学教授) 小林康正(京都文教大学教授) 武田真一(キャスター) 高山哲哉(キャスター)

    「“改名”100人 私が名前を変えたワケ」 - クローズアップ現代
    sase
    sase 2024/12/19
    国家が名前で個人を管理してた近現代から、IDや生体認証という形で個人を管理できるようになってきて、名前が人々に開放されていくかもしれない。人間が中心の名乗りというものにまた戻るかもしれない
  • 若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ

    最近になって気づいた、年を取ってから一番の絶望を教えてやる。 それは「意欲がなくなる」ことだよ。 何をするにも面倒くさくて、ちょっとでも気に入らないことがあると死ぬほどストレスが貯まるようになる。 年寄りが文句ばっかり言ってるのは、理性が劣化していくからだと思ってたけど違ったよ。 自分で考えたくなくて完全に受け身になるから、ちょっとでも気に入らないことがあると全部大きなストレスになるんだよ。 いつの間にそんなふうになってしまったのか、何が自分の中で変わったのかって考えたら、一番のピンときた理由が「意欲がない」ってことだったんだよ。 べ物も「えりゃいい」になるし性欲も「抜けりゃいい」になる。 そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。 「余計なことすんじゃねーよ!」って怒りに変わるんだよ。 で、実はそれが一番わがままだってこと。 世の中

    若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ
    sase
    sase 2024/12/19
    意欲なくなる、わかる気がする。 音楽へのアクセスは、ハードルが低すぎる低くなったので今のほうが漁ってるかも。
  • 転職意欲0だった私が、それでも面白いと思える人と環境がPLEXにあった|平井 完 / 採用・SEO・PdM・経理

    株式会社プレックスのHRマネージャーの平井です。 今回は、待望すべき弊社2人目の人事としてPLEXに入社した、渡邉花梨さんにインタビューしました。 入社半年にしてすでに採用を一手に担っており、先月は10名の内定承諾をいただくなど、事業と組織の成長を加速してくれています。 前職ではPLEXのリクルーティングアドバイザーとして担当する中で、全く転職する気がなかったところから、どうして入社するに至ったのか?渡邉さんがどういう人なのかをインタビューしてみました。 この記事がおすすめな方 ・ベンチャーに興味はあるが、一歩踏み出すことを悩んでしまう大手企業3~4年目の方 経歴を教えてください。新卒でパーソルキャリア社に入社し、3年8ヶ月リクルーティングアドバイザーとして企業に対して採用支援を行う業務をやっていました。そこから転職してPLEXに2人目の人事として入社しました。 どうして新卒ではパーソルキ

    転職意欲0だった私が、それでも面白いと思える人と環境がPLEXにあった|平井 完 / 採用・SEO・PdM・経理
    sase
    sase 2024/12/19
    学生時代から社会福祉士の資格、更生保護施設・少年院などに行った中で出所後の仕事が一番大事⇒犯罪者の社会復帰支援やりたい⇒人材系で就活⇒社外人事として頼ってもらえるような信頼関係づくりも意識
  • 無名のベンチャーで年間200名を採用した「スーパーひとり人事」の仕事術|黒崎 俊 / プレックス代表取締役

    僕らのようなベンチャーにとって、人事・採用はかなり難易度が高いものです。 なぜかというと、 ・会社の知名度が低いなかで、優秀な人に「この会社に入りたい!」と思ってもらわなければならない ・成長にともなう組織の急拡大にも対応しなければならない このような条件のもとで、採用と組織に向き合う必要があるからです。 難易度が高いぶん、採用と組織がうまくいっているかどうかで、成長スピードに大きな差がつきます。今回はそんなベンチャーの人事・採用について、僕らなりの知見をまとめてみました! たったひとりで年間200名を採用プレックスはこの1年で200名以上の採用をおこない、事業も組織もなんとか順調に成長しています。 なぜここまで急拡大できているのか? 正直、いちばん大きいのは「人事担当がめっちゃ優秀だから」だと思っています。 200名もの採用は、実はたったひとりの人事担当が主導して実現してくれたのです。

    無名のベンチャーで年間200名を採用した「スーパーひとり人事」の仕事術|黒崎 俊 / プレックス代表取締役